広報伊万里 令和6年9月号

発行号の内容
-
子育て
伊万里グリーン・ツーリズム 子どもたちに伊万里の自然や文化を伝えています
グリーン・ツーリズムとは『緑豊かな農村地域において、自然・文化・人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動』のことです。 このコーナーでは、伊万里の農家民宿・体験を紹介します。 ■農家民宿紹介 vol.2 鳥泊山荘(大川町) ~伊万里の自然豊かな里山で満喫する貴重な体験~ 烏泊山荘は、大川町駒鳴で野﨑忠秋さん夫婦が、平成23年から営んでいます。 野﨑さん夫婦は「日本の原風景である里山の姿を残したい」「都…
-
くらし
市と(株)佐賀バルーナーズ連携協定締結
8月5日、伊万里市役所で『伊万里市と株式会社佐賀バルーナーズとの連携協定締結式』が行われました。 これは、市と同社が相互に連携し、佐賀バルーナーズの活動を通じて地域の活性化に資すること、青少年の健全育成、多世代にわたる健康づくりなどを目的として連携協定を締結したものです。 同社が県内の市町と連携協定を結んだのは、今回が12件目になります。
-
くらし
9月15日は『老人の日』、15日〜21日は『老人週間』
『老人の日』『老人週間』は、高齢者福祉への関心と理解を深めるとともに、高齢者が自らの生活向上に努めることを目的に老人福祉法に定められています。 年齢を重ねても、誰もが、健康で安心して、生きがいを持って暮らすことができる活力ある長寿社会を築くことが大切です。家庭や地域社会、職場や学校などで、高齢者との関わりを大切にし、高齢者への関心と理解を深めましょう。 ◆9月の第3月曜日は『敬老の日』です 市内各…
-
くらし
地域おこし協力隊活動レポート(炭山地区)(9)
■まさみっちゃんのすみやま棚田どろんこ奮闘記 こんにちは、小原正道です。 今回は、6月上旬にすみやま棚田で開催した2つの田植えイベントについて紹介します。 6月4日に『二里小学校田植え体験』を行いました。5年生が悪戦苦闘しながらも手作業で丁寧に田植えを行い、その後、ひまわり畑で種まき体験もしました。 夏の間は、ひまわりが大きく成長し、すみやまを訪れる人に元気とパワーを与えてくれました。 6月9日に…
-
くらし
制度創設以来初の2年連続 中国木材株式会社が企業版ふるさと納税活用し100万円寄付
中国木材株式会社(広島県)が、企業版ふるさと納税を活用して、市に100万円を寄付したことを受け、7月22日に謝意を表明するため感謝状を贈呈しました。 同社は、昨年も企業版ふるさと納税を活用して100万円を寄付していて、この制度を創設して以降、2年続けて市に寄付をした最初の企業になりました。 同社は、梁・柱などの住宅用構造材の製材を中心に、加工から販売まで一貫して行っている木材メーカーで、平成15年…
-
子育て
佐賀県PTA連合会が教育振興奨励基金に570万円を寄付
7月23日、佐賀県PTA連合会が、教育の振興や児童生徒の健全育成に役立ててほしいと教育振興奨励基金に570万円を寄付したことを受け、謝意を表明するため感謝状を贈呈しました。 市教育委員会と市小中学校連合PTAは『家庭・地域・学校の連携を推進する包括連携協定』を締結していることから、今回の寄付金の用途は、今後両者が協議を行っていくなかで決められます。
-
くらし
ご寄付ありがとうございました
次の方からご寄付をいただきました。 厚くお礼申し上げます。 ※7月1日〜31日受付分 (敬称略、希望者のみ掲載) ▼キッズコーナー2セット 有限会社伊万里自動車教習所(立花町) 《教育振興奨励基金》 ▼570万円 佐賀県PTA連合会 会長 馬場將嘉 ※▼は篤志寄付です。
-
イベント
3市町広域連携企画!有田町・伊万里市・武雄市のイベントをお届け!
■有田町 ▽ちろりんぴっく(運動会) 日時:9月30日(月) 会場:多世代交流センターゆいたん内 子育て支援センター「ちろりん」 内容:年恒例行事である乳幼児の運動会。 いろいろな競技があり、盛り上がります。 問合せ:子育て支援センター「チロリン」 【電話】0955-29-8901 ■伊万里市 ▽梨マップで梨シーズンを楽しみませんか 内容:伊万里市内の梨直売所を一目で確認できる『伊万里梨直売所マッ…
-
子育て
子育て支援センターに遊びにきませんか
子育てに関する悩みや相談を受けています。 一人で悩まず気軽に相談してください。 (1)つくしんぼランド(要申込) 就園前の乳幼児とその保護者が集い、歌や簡単な製作などを行います。 日時:9月18日(水)午前10時〜正午 場所:大坪コミュニティセンター講堂 (2)お誕生会(要申込) 9月生まれの乳幼児とその保護者 日時:9月25日(水)午前10時30分〜11時30分 場所:子育て支援センターぽっぽ …
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ
■伊万里リサイクルフェア 日時:9月22日(日・祝)午前9時〜正午 場所:市役所の公用車車庫 内容: ・環境美化功労者感謝状贈呈式 ・グリーンカーテンコンテスト表彰式 ・リサイクルバザー(約18店舗) ・不要になった衣服の回収 ・伊万里実業高校フードプロジェクト部の活動紹介、物販 問合先:環境政策課リサイクル推進係 【電話】23-2145 ■不妊治療費の一部を助成 出産を希望する世帯に、不妊治療に…
-
くらし
暮らしのチャンネル-募集(1)
■第3回IMARIデジタル塾参加者 日時:9月12日(木)午後1時〜3時頃 内容:『スマートフォンを活用したデジタルシニア養成塾』 ※皆さんが疑問に思っているスマホ操作や『Googleマップ』『YouTube』『お薬手帳アプリ』の使い方などが学べます。 対象:市内外の60歳以上 募集人数:15人(先着順) 場所:バンリビル(立花町) 受講料:無料 応募方法:応募専用の二次元コードから申し込んでくだ…
-
くらし
暮らしのチャンネル-募集(2)
■市民レディース・シニアゴルフ大会出場者 開催日:10月10日(木)午前8時スタート 場所:唐津ゴルフ倶楽部(唐津市) 参加資格:市内在住の女性および60歳以上の男性 参加料:1人2000円 ※プレー代9600円が別途必要です。 募集期限:9月30日(月) 応募・問合先:有限会社チャレンジスポーツ内・市ゴルフ協会事務局 【電話】22-5123【FAX】23-7201 ■果樹就農セミナー参加者 日時…
-
イベント
婚活イベント ~秋の大人婚活~
日時:10月19日(土)午後6時30分〜9時 ※集合場所などの詳しい内容は、後日、参加者のみに案内します。 対象:市内在住・在勤、または結婚を機に伊万里市に住む意思がある45歳〜50歳の独身の人 参加料:3,300円(ディナー代など) 募集人数:男・女各4人 ※応募多数の場合は抽選 応募方法:メールまたは電話 募集期限:10月10日(木) 応募・問合先:まちづくり課内市婚活応援推進協議会 【電話】…
-
しごと
暮らしのチャンネル-試験
■危険物取扱者 日時:11月17日(日) 場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市) 受付期間: ・書面申請…9月12日(木)〜26日(木)消印有効 ・電子申請…9月12日(木)〜26日(木) ※申請方法は、消防試験研究センターのホームページを確認してください。 ※申請書類は、伊万里消防署および各分署にあります。 問合先:伊万里消防署消防3課 【電話】23-2118
-
くらし
こんにちは 図書館です
■ぶっくん 9月の巡回日 ■貸出期間を5週間に拡大!!9月17日(火)〜29日(日)は『GO!5!爆借りキャンペーン!』 図書館システムの更新や蔵書点検のため、10月1日(火)〜21日(月)は特別休館します。 そこで、通常2週間の貸出期間を5週間に延長します。 この機会に、たくさん本を借りてください。 ■図書館ホームページを一時停止します 図書館ホームページの更新作業のため、停止期間中は資料の検索…
-
健康
保健だより
◆子どもの健診 健診は、母子保健法に基づいて実施しています。発育確認のために必ず受けましょう。 ◆相談など 場所は、いずれも市民センターです。予約制で行いますので『いまりん子育てアプリ』で予約してください。 ◆9月は健康増進普及月間です ▽統一標語(厚生労働省) 1に運動 2に食事しっかり禁煙 最後にクスリ~健康寿命の延伸~ ▽特定健康診査 生活習慣を見直す機会です。なるべく10月までに受診してく…
-
くらし
9月の市民相談
-
イベント
9月の行事
■市民センター ▽第3回伊万里ふれあい歌まつりカラオケ発表会 1日(日)午前10時開演 問合せ:カラオケ喫茶ひろみ 【電話】25-9073 ▽ハーモニカクラブジョイントコンサート 23日(月)午後1時30分開演 問合せ:ハーモニカクラブ清香会 【電話】090-2854-0769 ▽ピアノ教室発表会前田・清水 29日(日)午後2時30分開演 問合せ:清水 【電話】090-2508-6015 ****…
-
くらし
9月と10月は行政相談月間です
道路や年金、福祉など毎日の暮らしの中で、国や県、市の仕事、手続きなどで困っていることはありませんか。 行政相談委員が、皆さんから国や県、市の仕事についての苦情や意見、要望などを聞き、その解決などに向けて行政の制度などの改善を図るための活動をしています。 市には、総務省から委嘱されている多久島美隆さんと池田豊子さんの2人の行政相談委員がいます。 相談は『行政なんでも相談会』として、毎月第3金曜日(午…
-
くらし
脱酸素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 デコ活 くらしの中のエコろがけ
■9月テーマ LED(ランプ・照明器具) LEDなどのエコグッズを生活の中に取り入れることで、光熱費の節約や快適で便利な生活を送ることができます。 例えば、電球形LEDランプは、一般電球に比べ、消費電力が約85%低く、寿命は約40倍です。家計にお得であることはもちろん、電球交換の手間も省けます。 ◆暮らしのメリット ▽光熱費の節約 ・電球型LEDランプ…CO2削減量:40kg-CO2 節約額:2,…