広報伊万里 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
3市町広域連携企画!有田町・伊万里市・武雄市のイベントをお届け!
■有田町 第20回秋の有田陶磁器まつり 日時:11月20日(水)~24日(日) 会場:有田町内各所 内容:お買い物のほか、窯元でのイベントやグルメなど。 ぜひ、秋の有田へお出かけください 問合せ:有田観光協会 【電話】0955-43-2121 ■伊万里市 魅力あふれる夢のまち 伊万里ウオーク2024 日時:11月23日(土・祝) 場所: ・伊万里湾岸・はちがめコース(約20km)午前9時出発 ・秘…
-
子育て
子育て支援センターに遊びにきませんか
子育てに関する悩みや相談を受けています。 一人で悩まず気軽に相談してください。 (1)つくしんぼランド(要申込) 就園前の乳幼児とその保護者が集い、歌や簡単な製作などを行います。 日時:11月21日(木)午前10時30分〜正午 場所:市民センターリハーサル室 (2)お誕生会(要申込) 11月生まれの乳幼児とその保護者 日時:11月20日(水)午前10時30分〜11時30分 場所:子育て支援センター…
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(1)
■指名願受け付け 市が行う入札(見積もり)に参加するためには『指名を受ける資格を有する業者』としての事前登録が必要です。今回は、令和7年4月以降の登録のための申請を受け付けます。 なお、この登録は、参加指名を約束するものではありません。 対象業種・資格有効期間: (1)建設工事、測量および建設コンサルタント等業務委託、維持管理等業務委託 令和7年4月1日(火)〜令和9年3月31日(水) ※定期・2…
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(2)
■知的障がい者更生相談所巡回相談 日時:12月11日(水) 場所:市民センター 内容:療育手帳の新規判定、再判定 対象者:18歳以上の知的障がい者とその家族 募集人数:10人(先着順) 募集期限:11月26日(火) 問合先:福祉課障がい福祉係 【電話】23-2156 ■無料特設人権相談 いじめや暴行、差別、プライバシー侵害、セクシュアルハラスメント、インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷などの人権…
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(3)
■農業経営収入保険制度 個人で加入する農業経営収入保険の申し込み期限は、12月末日です。法人の場合は、事業開始月の前月が申し込み期限ですので、期日に余裕を持って相談してください。 収入保険制度の補償は、自然災害や価格低下だけでなく、農業者の経営努力では避けられないさまざまなリスクによる収入減少が対象です。 ※農業者みずからが生産した農産物の販売収入全体が対象です。 対象者:青色申告を行っている農業…
-
イベント
婚活イベント~クリスマスパーティ婚活~
日時:12月21日(土)午後6時〜午後8時 ※集合場所などの詳しい内容は、後日参加者のみに案内します。 対象:市内在住・在勤、または結婚を機に伊万里市に住む意思がある35〜45歳の独身の人 参加料:2,500円(デザート代など) 募集人数:男・女各6人 ※応募多数の場合は抽選 応募方法:メールまたは電話 募集期限:12月12日(木) 応募・問合先:まちづくり課内市婚活応援推進協議会 【電話】23-…
-
くらし
暮らしのチャンネル-募集
■空き家相談会 専門の相談員による空き家相談会を定期的に開催しています。 開催日: ・11月21日(木) ・令和7年1月16日(木) ・令和7年2月20日(木) 開催時間: (1)午前10時〜10時20分 (2)午前10時30分〜10時50分 (3)午前11時〜11時20分 (4)午前11時30分〜11時50分 ※(1)〜(4)の開催時間に1組ずつ相談を受けます。 ※事前に予約してください。 場所…
-
しごと
暮らしのチャンネル-試験
■危険物取扱者 日程:令和7年2月9日(日) 場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市) 申請方法:書面申請と電子申請 受付期間:12月12日(木)〜24日(火) ※郵送の場合は、12月24日の消印まで有効です。 ※申請方法は、消防試験研究センターのホームページを確認してください。 ※申請書類は、伊万里消防署や各分署にあります。 問合先:伊万里消防署消防3課 【電話】23-2118
-
くらし
こんにちは 図書館です
■ぶっくん 11月の巡回日 ※このほか、保育園や小学校、企業を巡回しています。各巡回場所での滞在時間は、15〜30分です。 ■図書館を使った調べる学習 地域コンクール作品展 図書館の資料を使って、疑問に感じたことや不思議に思ったことなどを調べる『第9回伊万里市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール』を実施しました。下記の日程で応募作品を市民図書館に展示します。子どもたちの工夫を凝らした力…
-
健康
保健だより
■子どもの健診 健診は、母子保健法に基づいて実施しています。発育確認のために必ず受けましょう。 ■相談・教室など 場所は、いずれも市民センターです。予約制で行いますので、いまりん子育てアプリで予約してください。 ■11月14日は『世界糖尿病デー』糖尿病について考え、予防に向けて一歩踏み出しましょう 糖尿病は、血液中のブドウ糖(血糖)が多くなる病気です。ブドウ糖は私たちが生きていくためのエネルギーと…
-
くらし
11月の市民相談
-
イベント
11月の行事
■市民センター ▽伊万里市文化祭合同芸能発表会 10 日(日)午前10 時開演 問合せ:橋口 【電話】 23-0933 ▽伊万里太鼓合同演奏会 16 日(土)午後2時開演 問合せ:山崎 【電話】 090-1874-7281 ▽市老連カラオケ・芸能合同交流会・作品展展示 20 日(水)午前10 時開演 問合せ:川棚 【電話】 22-7108 ***** 問合せ:市民センター 電話 22-391…
-
くらし
残りわずか!?焦らせて購入させる『ネット通販のわな』に気を付けましょう!
◆相談事例 タイムセールをしている通販サイトを見つけた。残り時間のカウントダウンを目にして、気持ちがあおられて焦ったことで、約1万円の衣類を購入した。 しかし、翌日同じサイトを見ると、またタイムセールをしていた。毎日タイムセールをしているのなら慌てて買うことはしなかった。 ◆アドバイス このような例は、消費者を焦らせて購入に誘導している手口の可能性があります。 ネット通販を利用するときには、必ず商…
-
くらし
脱酸素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 デコ活 くらしの中のエコろがけ
■11月テーマ 省エネライフ 省エネライフは、太陽光発電設備や断熱リフォーム、高効率給湯器、省エネ家電、節水機器を設置・工事することで、自宅の住環境を快適にするだけでなく、月々の光熱費を削減することができ、さらにはCO2の排出削減にも貢献できる暮らしのことです。 ▽国の補助金を活用してみませんか 省エネライフに関連する国の補助金として『先進的窓リノベ2024事業(環境省)』や『給湯省エネ2024事…
-
くらし
納期限は12月2日(月)です→口座振替日11月26日(火)
納期限までに納付してください。 ・国民健康保険税〔第6期〕 問合先:収納管理課 【電話】23-2152
-
その他
今月の表紙
竣工50周年を迎えた(株)名村造船所伊万里事業所の大型船見学会に併せ、同事業所の工場内で『陽心塾』第2弾として小森陽一氏のトークショーが開催され、特別ゲストに桜井浩子氏が招かれました。
-
その他
その他のお知らせ(広報伊万里 令和6年11月号)
■『働くならいまりで、決まり!』、『わが家のアルバム』掲載希望者募集中です。 問合せ:情報政策課広報係 【電話】23-4313 ■火曜日は午後7時まで住民票・税証明などの交付業務を行っています(市役所のみ) ■夜間にもマイナンバーカードの申請・交付を行っています(市役所のみ) ・火曜日(午後7時まで) ■「Cygames presents 2024 伊万里湾大花火」に関しては、本紙をご覧ください。…