広報「さくら」 No.254(2025年10月20日発行)
発行号の内容
-
しごと
自動販売機設置事業者を募集します 小城市の施設に自動販売機を設置する事業者を募集します。 設置場所および台数: ・市庁舎西館 2台 ・市庁舎東館 3台 ・小城駅 1台 ・ドゥイング三日月 2台 受付期間:10月21日(火)〜11月5日(水) ※応募には必要な資格、使用条件などがありますので募集要項をご確認ください。 募集要項や必要書類は、市ホームページからダウンロードできます。 問合せ:財政課 【電話】37・6117
-
くらし
小城市農業委員会委員および農地利用最適化推進委員を募集します ※認定農業者などが過半数を占め、農業委員会の所掌に属する事項に関し利害関係を有しない人が含まれ、委員の年齢、性別などに著しい偏りが生じないように配慮しなければならないと法に規定されています。区域ごとの定数はありません。 ■農業委員会委員および農地利用最適化推進委員の推薦・応募をお待ちしています 受付期間:10月22日(水)から12月17日(水)まで 推薦・応募方法:推薦届出書または応募届出書に記載...
-
イベント
佐賀大学交流事業特別展「安定から動乱へ~小城藩歴代藩主とその時代~」 安定した江戸時代から、幕末の動乱の時代へ移り変わっていく様子を、小城藩歴代藩主の事跡を辿って紹介します。 期間:10月31日(金)~12月14日(日) ※休館日…月曜日、11月4日(火)(11月3日(月・祝)は開館) 場所:歴史資料館 企画展示室(桜城館2階) 入場料:無料 ■佐賀大学交流事業関連講演会 「小城藩日記にみる小城藩領内の狩猟」 日時:11月22日(土)14時〜15時30分 場所:歴史...
-
くらし
入札結果を公表します (9月入札分で予定価格が1,000万円を超えるもの) (単位…円、%) 入札結果は、市ホームページでも公表しています。 問合せ:財政課 【電話】37・6117
-
イベント
ゆめぷらっとインフォメーション 開館時間:8時30分~22時 ■まちの元気塾「冬のお手軽ご馳走教室」 日時:11月10日(月)10時~15時 参加費:1,500円 場所:1階 クッキングスタジオ・研修室 定員:12人 持参品:三角巾、エプロン、筆記用具 料理指導:お食事処一楽 石山晋太郎(いしやましんたろう)さん 問合せ:ゆめぷらっと小城 管理室 【電話】37・6601 ■まちの元気塾「小城暮らしの保健室」 日時:11月11日(...
-
くらし
マイナンバーカードおよびパスポート交付の時間外手続きのお知らせ 平日の開庁時間内に来庁できない人のために、時間外窓口を開設します。 予約はこちらから(市LINE公式アカウント) ※本紙二次元コード参照 ■マイナンバーカード 11月平日:毎週木曜日 17時15分〜19時 ※当日17時までに市LINE公式アカウントまたは電話での予約が必要です。 11月日曜日:9日(日)9時〜12時 [共通事項] 開設場所:小城市役所 西館1階 市民課 取扱業務: ・マイナンバーカ...
-
くらし
こんなトラブルにご注意を!! ■ロマンス投資詐欺が増加しています! ~その出会い、仕組まれていませんか?~ マッチングアプリで自称経営者という男性と出会った。男性と無料通話アプリでやりとりするうちに親しくなった。将来のため紹介する投資サイトで投資するよう説得された。少額を投資したところ、利益が出て出金できた。元金が多ければもうけも多いと言われ、消費者金融で借り入れし500万円を投資した。出金しようとしたら、保証金を払う必要があ...
-
くらし
各種相談 祝日・年末年始は開催していません
-
文化
おぎの歴史探検隊 ■鍋島藩のピンチ救った僧侶・閑室元佶(かんしつげんきつ) 小城郷土史研究会/著 閑室元佶は、関ヶ原の戦いで西軍の豊臣方に付いた鍋島藩が危機に陥った際、東軍の徳川家康(とくがわいえやす)に懇望して改易の危機を救ったとされています。この人が小城の出身とご存じでしたか。 元佶は天文16(1547)年、千葉胤連(ちばたねつら)家臣野辺田伝兵衛(のべたでんべえ)の子として小城町晴気円光寺で生まれました。後の...
-
くらし
情報いろいろ〔お知らせ〕 ■狩猟が解禁されます ◇解禁期間 11月15日(土)~令和8年2月15日(日) ※ただし、佐賀県内では、イノシシ捕獲を目的とした「はこわな」の使用に限り、11月1日(土)〜令和8年3月31日(火)に延長されています。 狩猟では銃・網・わなを使用されますので、事故を防ぐために、皆さんのご協力をお願いします。 ◇市民の皆さんへのお願い 農作業やハイキングなどで山の中へ入られる際は、次のことに十分注意し...
-
イベント
情報いろいろ〔イベント〕1 ■秋のおおきなおはなしかい 大型絵本やパネルシアターなど、秋にぴったりの楽しいおはなしをたくさん準備しています。ぜひ遊びに来てください。 日時:11月15日(土)14時~15時 場所:あしぱる 和室 問合せ:市民図書館 芦刈分室 【電話】37・6141 ■西九州大学看護学部 公開講座 ◇「認知症の予防と地域でできる支援について考えよう!」 地域の人や中学生・高校生・大学生と専門職などが集い、認知症...
-
イベント
情報いろいろ〔イベント〕2 ■世界のティータイムを体験しよう!! スリランカ・韓国・インドネシア・エチオピアの飲みものandお菓子で交流しましょう! 小城市在住のスリランカ・韓国・インドネシア・エチオピアの人が、母国の飲み物やお菓子を紹介します。食べて飲んで異文化を楽しく体験し交流しませんか。いろんな国のティータイムを楽しめます。 日時:11月30日(日)10時~12時 場所:ゆめぷらっと小城1階 研修室 定員:20人(先着...
-
くらし
情報いろいろ〔募集〕 ■おやこの食育教室 最近お子さんと一緒に何か作りましたか? 料理教室を通していつも食べている料理が、どのように作られ、できているのか知ることができます。親子で楽しみながら食への関心を高めることができる機会となっていますので、ぜひ、ご参加ください♪ 日時:11月30日(日)9時30分~13時 場所:ゆめりあ 対象者:小学1年生~3年生とその保護者 参加費:1組600円 定員:15組(先着順) 持って...
-
健康
11月健康だより ■11月の健診や教室など 乳児健診対象者には個別に通知します (桜)桜楽館 (ゆ)ゆめりあ (ア)アイル (ひ)ひまわり ■休日在宅当番医 診療時間:9時〜17時 ※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。 ■11月は食育推進強化月間です 毎年6月と11月は食育月間、毎月19日は「小城市食育の日」です。 佐...
-
くらし
夜間・日曜・祝日に急な病気で心配なときは ■子どもの急病の対処方法 ○小児救急医療 電話相談窓口 【電話】#8000 または 【電話】24・2200(19時〜翌朝8時) ■その他休日診療など 小城市の人も利用できます ○佐賀市休日夜間こども診療所 平日:20時〜22時 土曜:17時〜22時 日曜・祝日:9時〜13時・14時〜22時 【電話】24・1400 (佐賀市水ヶ江1丁目12番11号) ○佐賀市休日歯科診療 日曜・祝日:9時30分〜1...
-
子育て
子育てひろばだより11月 ■ゆうゆうひろば[児童センター] ゆうゆうひろば…乳幼児と保護者 日曜日も親子で交流できる「ひろば」を開催しています ○イベント 11時〜(予)は予約制 9日(日)サンサンひろば「親子バランスあそび」(予) 20日(木)音楽あそび 21日(金)子育て座談会(予) ※10時30分〜 28日(金)ベビーとママのリズムたいそう(予) 30日(日)サンサンひろば「パパとママのリズムベビーマッサージ」(予)...
-
健康
おたっしゃ本舗(地域包括支援センター)だより ■もの忘れ相談会~ひとりで悩まないで相談してみよう~ もの忘れや認知症のことについて悩んでいませんか? 最近もの忘れが多くなったな…など、不安を感じている人や家族のための相談会を開催しています。 認知症サポート医などが相談に応じます。 (要予約・無料) 日時:第3火曜日 14時~15時または15時~16時 場所: ・偶数月…小城市役所 相談室5 ・奇数月…芦刈保健福祉センター「ひまわり」 申込先:...
-
くらし
公民館だより ■グラウンドゴルフ体験教室 人生百年時代に備え、生涯スポーツとしてグラウンドゴルフを通して心身の健康増進に努めませんか。 日時:11月4日(火)~8日(土)の5日間 8時30分~11時 場所:三日月グラウンド 参加費:無料 対象者:三日月町在住の人 備考:グラウンドゴルフの道具は事務局で準備します。 申込方法:事務局までお電話ください。(当日参加も歓迎します) 問合せ・申込み:小城市GG協会 三日...
-
くらし
図書館からのお知らせ 利用時間:10時~18時 (土、日、祝日は17時まで) (三日月館は21日(金)、28日(金)19時まで) ■たのしいおはなし会にきませんか? 絵本や紙芝居のおはなしと、手遊びなどの楽しい遊びをしています。 ご家族やお友達などみなさんで、ぜひ、おこしください。 ○三日月館 おはなしタイム 日時:11月22日(土)15時~15時30分 場所:ドゥイング三日月 図書館内 おはなしのへや ○小城館 おは...
-
スポーツ
保健福祉センター・健康スポーツセンターだより ■健康スポーツセンター「アイル」 ◇はぐくむマルシェ開催します! 11月30日(日)11時~16時 ・手作り雑貨・アクセなど約40店出店♪ ・おいしい飲食店コーナーもあるよ! ステージイベント同時開催! 「ご家族で一緒に遊びに来てね♪待ってるよ」 問合せ:健康スポーツセンター「アイル」 【電話】51・5515 開館時間…10時~21時30分 ■三日月保健福祉センター「ゆめりあ」 ◇今年で22回目 ...
