広報みやき 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
町政かわら版 HOT NEWS!
■国民スポーツ大会を盛り上げよう! 町内の歓迎装飾として、各庁舎に入口扉のガラスラッピングと階段アートを設置しました!ご来庁された方は、ぜひご覧いただき大会当日は会場へお越しください。 詳しくは町ホームページをご覧いただくかSAGA2024みやき町実行委員会へご連絡ください。 SAGA2024みやき町実行委員会はインスタグラムで最新情報を投稿しています。いち早い情報を発信していますので、ぜひフォロ…
-
くらし
まちのうごき
■町長交際費の公表 ■今月の町税 町県民税(2期) 国民健康保険税(3期) 納期限:令和6年9月2日 ■人のうごき 人口:25,775人(-4) 男…12,407人(-9) 女…13,368人(+5) 世帯数:10,625世帯(+8) 令和6年6月末日現在( )内は前月比 ■ごみ減量速報(月間) ◇一人当たりごみ排出量 可燃・不燃・粗大ごみ 6年6月分:14.6kg 前年同月比:-1.6kg ■資…
-
くらし
町の取組や出来事を紹介! みやきプラス No.18
■みやき町の更なる融和、「未来志向で魅力あふれるまちを目指して」 総務部長 山﨑 幸秀 本年4月から総務部長に就任しています「山﨑」です。何卒よろしくお願いします。平成17年3月の3町(中原町、北茂安町、三根町)合併から、本年度で20周年を迎えます。私は昭和63年4月に北茂安町役場へ入職し37年目となりましたが、気が付けば「北茂安町職員」より「みやき町職員」としての年月が長くなっていることに、私な…
-
くらし
お盆期間中環境衛生業務(8月13日(火)~15日(木))
■ごみの収集 ◎燃やせるごみ・粗大ごみ…通常通り ◎資源物、不燃ごみ、有害ごみ 〔中原校区〕 ○山田区、香田区、簑原区、姫方区、北浦団地区中原区、石井区、綾部区 休み:8月14日(水)の資源物、不燃ごみ、有害ごみ収集 ⇓ 代替収集日:7月31日(水) 〔北茂安校区〕 ○中津隈東区、板部区、中津隈西区 休み:8月14日(水)の古紙・古着収集 ⇓ 代替収集日:7月31日(水) 〔三根校区〕 ○持丸…
-
くらし
2024.8 みやき町タウンカレンダー
※時間外(17:00以降)緊急医療機関 ※休日在宅医・歯科医は、病院の都合により変更になる場合があります。 問い合わせ:鳥栖・三養基消防署 【電話】0942-83-0063
-
イベント
千栗八幡宮名越祭
8月1日(木)、千栗八幡宮の名越祭がおこなわれます。 茅の輪は、正月から六月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓(はら)うと言われ、それをくぐることにより、疫病や災難から逃れられるという言い伝えがあります。 問い合わせ:千栗八幡宮 社務所 【電話】0942-89-5566
-
くらし
まちの話題(Town Topics)
■6月5日「食生活改善推進協議会県会長表彰と名誉会員表彰」 佐賀県食生活改善推進協議会の総会で、20年以上にわたり食生活改善活動を積極的に行っている楠田範子さん(中原校区)と西尾野美子さん(北茂安校区)が県会長表彰を受賞されました。 さらに、90歳以上の会員の中から、町から初めて廣田要子さんと大倉ヒロ子さん(共に北茂安校区)が名誉会員表彰を受賞されました。 皆さん、おめでとうございます。 ■6月1…
-
講座
「小さな旅」町歩き ご案内
「みやき町観光アドバイザー」は無料出張講座を行っています。本町の隠れた魅力を知る講座から、実際に町内の観光名所を訪ねる散策まで、あらゆるニーズに合わせた講座コースをご用意できますので、お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ:産業支援課 【電話】0942-96-5545
-
くらし
8月10日はハートの日
みやき町には江戸時代からたくさんのハート♥がありました。町内6か所にハートの形をした不思議な水盤があります。 日本の意匠でハートの形は「猪目」と言い魔除けに用いますが、水盤が置かれている場所が観音堂や天満宮であることから、信仰のために用いたのではないかと推測されています。 ●詳しくは各庁舎等に設置の「みやき町ハートマップ」をご覧ください。 問い合わせ:産業支援課内 みやき町観光協会 【電話】094…
-
くらし
定額減税しきれないと見込まれる方への 給付金「調整給付金」
■「調整給付金」とは? ●令和6年度税制改正により、納税者および同一生計配偶者または扶養親族1人につき、4万円(令和6年分の所得税から3万円・令和6年度分の個人住民税所得割から1万円)の「定額減税」が行われます。(注1) ●その際、定額減税しきれないと見込まれる方に対しては、当該定額減税しきれない額を1万円単位に切り上げて算定した「調整給付金」が支給されます。(注2) 《調整給付金のイメージ(注3…
-
くらし
みやき町物価高騰対応重点支援臨時給付金
この給付金は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯に対し支給されるものです。 ■令和6年度給付金の対象 令和6年6月3日時点で本町の住民基本台帳に登録があり、以下の要件を満たす世帯の世帯主 1.世帯の全員が令和6年度住民税均等割非課税の世帯 2.同一世帯に属する者全員の令和6年度住民税が (1)均等割のみ課税者で構成される世帯 (2)均等割のみ…
-
子育て
ひとり親家庭等医療費・児童扶養手当
該当者は、毎年、現況届の提出が必要です。(詳細は各自へ郵送通知します。) ■ひとり親家庭等医療費 提出期限:8月30日(金) 提出先:お住まいの校区の総合窓口 持ってくるもの: ・養育費等に関する申告書 ・印鑑 ・同意書 ・医療保険証(対象者全員分) ■児童扶養手当 提出期限:8月30日(金) 提出先:お住まいの校区の総合窓口 持ってくるもの: ・児童扶養手当証書 ・養育費に関する申告書 ・同意書…
-
子育て
特別児童扶養手当
該当者は、毎年、現況届の提出が必要です。(詳細は各自へ郵送通知します。) 提出期限:8月26日(月) 提出先:お住まいの校区の総合窓口 持ってくるもの: ・特別児童扶養手当所得状況届(お住まいの校区の総合窓口に準備しています) ・特別児童扶養手当証書 ・同意書 ・印鑑 ・16歳以上19歳未満の控除対象扶養親族に関する申立書(該当者のみ) 問い合わせ:子育て福祉課 地域・障害福祉担当 【電話】094…
-
子育て
全国一斉こどもの人権相談“ 強化週間”
~「ひとり」じゃないよ 一緒に考えよう~ いじめ・虐待等、こどもの人権に関わる悩みごと、心配ごとなどの相談に応じます。相談内容の秘密は固く守られますので、ひとりで悩まずお気軽にご相談ください! 実施期間:8月21日(水)~27日(火)の7日間 受付時間:8:30~19:00 ※8月24日(土)・25日(日)は10:00~17:00 【フリーダイヤル】0120-007-110(ぜろぜろななの ひゃく…
-
しごと
みやき町保育士等人材確保促進事業助成金
「みやき町で保育士、幼稚園教諭として働きませんか?」 町では、教育・保育の人材確保および本町の子育て支援に長く携わっていただくことを目的とし町内の教育・保育施設等に保育士、幼稚園教諭として就労する方へ助成金を支給します。 対象者:保育士資格または幼稚園教諭免許を持ち、町内の保育園、幼稚園、小規模保育施設、企業主導型保育施設等で勤務を行う方のうち、次のアまたはイのいずれかに該当する方 ア…月120時…
-
しごと
令和6年度みやき町職員採用試験
■第一次試験 日時:9月22日(日)9:30集合 会場:佐賀県立佐賀工業高等学校(佐賀市緑小路1番1号) ※悪天候などにより、日時や会場を変更することがあります。 申込受付:7月16日(火)~8月20日(火) ※直接提出…土・日・祝日を除く8:30~17:15まで ※郵送…8月20日(火)消印有効 申込書配布:総務課・各庁舎総合窓口 ■第二次試験 10月下旬から11月中旬頃に面接、作文、適性試験等…
-
しごと
投票立会人を募集します!
選挙管理委員会では、選挙をより身近に感じていただくために投票立会人を募集しています。 普段とは違う視点から選挙を体験することができますので、興味がある方はぜひご応募ください。 投票立会人の主な役割は、投票所開閉の立ち会いや、最初の投票者が投票する際に投票箱の中身を確認することなど、投票事務が公正かつ適正に行われているかを確認することです。選挙についての詳しい知識は必要ありません。 応募資格: 1….
-
しごと
放課後児童クラブ支援員募集
放課後児童クラブでは、留守家庭の児童を預かり遊びを中心とした生活指導等を行っています。 勤務時間:放課後14:00~19:00 賃金:時給996円~1,059円 雇用条件:不問 ※詳細は申込書提出後に面接を行います。 申込方法:申込書を子育て福祉課(中原庁舎)へ提出してください。 ※申込書は、子育て福祉課、各庁舎総合窓口にあります。町ホームページからもダウンロードできます。 問い合わせ:子育て福祉…
-
くらし
マイナンバーカード出張申請受付サービス
自宅や職場などでマイナンバーカードを申請しませんか?役場職員がご希望の場所に出向きます。 問い合わせ:住民環境課 住民担当 【電話】0942-94-5723
-
くらし
定住促進住宅入居者募集
定住促進住宅“ティアラみね苺館”“ティアラみねトマト館”“オリーブ館”“ひまわり館”で入居者を募集しています。お気軽にご相談ください! ※空き状況などは、ハウスメイトショップ久留米店またはユーミーネットみやき店へお問い合わせください。 ※入居審査が通った場合、申請を行うことで減額後の家賃が適用されます。 ※くわしい入居資格等は、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ: ハウスメイトショップ久留…