広報みやき 2025年3月号

発行号の内容
-
講座
四季彩カフェ 3月イベント
※申込みは3月4日(火)から受付開始 18日(火)こだわりの無農薬味噌作り教室 (参加費:1,500円) 25日(火)防災講座 and クッキング (参加費:100円) 時間:10:00~12:00 場所:四季彩の丘みやき ※詳しくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。 【問い合わせ】【電話】0942-89-6061
-
文化
文化連盟通信 3月号
■3月の展示 ◇みやき町庁舎 防災センター 北茂安支部 展示 ◇こすもす館 三根支部 展示
-
文化
風の館3月展示
[前期]3月2日(日)~15日(土)最終日15:00迄 ■心と魂宇宙マンダラ366展(約400点) 辻澄子 マンダラアーティストHIKARIとして活動しています。 2023年に東京での展覧会「宇宙マンダラ366日」の作品を中心に、日本の神様やアニメなどを表現した作品も展示。 マンダラは心身を癒す効果や人間の持つ力を引き出す効果があるとも言われます。実際に体験され親しまれて下さい。 ○3月6日(木)…
-
くらし
みんなの図書館
■新しい本が入りました ・直木賞を取らなかった男 (新堂冬樹) ・歪曲済アイラービュ (住野よる) ・事件記者、保育士になる (緒方健二) ・80歳、不良老人です。 (太田和彦) ・高高度の死神 (大倉崇裕) ・古くて新しい今こそ大豆 (村上祥子) ・農家が教える酒つくり (農文協/編) ・おしゃれ防災アイデア帖 (Misa) ※最新刊情報は、ホームページでもチェックできます。 ■テーマ展示 “女…
-
しごと
ボランティア連絡協議会のボランティア情報
■佐賀みやきひょっとこ会 残り人生健康で!仲良く!愉快に!ほがらかに!をモットーに、ひょっとこ踊りを通じて皆様を楽しませ笑顔にする為に活動しています。 練習日時:第1・第3月曜日(月2回)13:30~15:30 場所:農村環境改善センター ◇ボランティア募集!興味・関心がある方大歓迎です♪ 問い合わせ: みやき町ボランティア連絡協議会【電話】0942-81-6430 佐賀みやきひょっとこ会寺田恭夫…
-
子育て
元気な みやキッズ募集!(満1~3歳まで)
応募はこちらから(本紙PDF版24ページ参照) 応募締切:5月生…3月末 ★メッセージは30文字以内 問合せ:情報未来課 【電話】0942-89-1655
-
くらし
残りわずか? 焦らせて購入させるネット通販のわな
●ネット通販の利用時に、タイムセールのカウントダウンや「残りわずか」等と表示され、慌てて購入してしまうことがあります。 ●これは、消費者を焦らせて購入に誘導している手口の可能性があります。このような手法があることを知り、惑わされないように注意しましょう。 ●ネット通販利用時には、必ず商品・サービス内容、支払総額、取引条件、解約条件、事業者の所在地や電話番号等をよく確認して購入しましょう。 ◆みやき…
-
その他
その他のお知らせ(広報みやき 2025年3月号)
■表紙 ○みやき町合併20周年 ○スマホを使った大学生との交流会『スマートフォン体験教室』 2月7日(金)・13日(木)atこすもす館 ○ドローンやデジタル体験の様子をスライドショーでご覧になれます! ★詳しくは7ページへ! 読み上げ・多言語対応!『デジタル広報』 みやき町 広報令和7年3月1日発行