広報みやき 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
情報ぷらざ〈相談〉 ■人権相談(無料) さまざまな人権問題について、人権擁護委員による無料相談を実施しています。 ・8月1日(金)…三根庁舎 2階 第2会議室 ・8月12日(火)…中原庁舎 1階 1-1会議室 ・8月15日(金)…こすもす館 1階会議室 相談時間:9:00~12:00 問合せ:住民環境課 住民担当 【電話】0942-94-5723 ■行政相談(無料) 役所の仕事についての苦情・意見・要望等、行政相談委...
-
くらし
なんでもミュージアム(Theme is Miyaki – town) ■タイトル『みやっきーたちの川遊び』 みやっきーたちは、夏を楽しんでいるようです。川や海での遊びには、気をつけてね。 投稿者:ペンネーム あすりんandねこだぬき ■タイトル『今年も、「こどもまつり」に参上! 今年の「こどもまつり」も、盛り上がりました。《参鬼超神ヨウキ》の塗り絵も、たくさんの子どもたちがきれいに塗ってくれていました。 投稿者:ペンネーム『参鬼超神ヨウキ』実行委員会 ■タイトル『~...
-
スポーツ
Let’s! Sports [結果]第96回グラウンド・ゴルフ大会 開催日:4月30日(水) 会場:三根運動場 参加者:132名(中原33名、北茂安46名、三根53名) [結果]ボウリング6月 月例会 開催日:6月19日(木) 会場:楽市楽座ボウル(久留米市) 参加者:10名 [結果]第54回 町民ゴルフ大会 (令和7年度県民スポーツ大会予選会) [結果]子どもクラブドッヂビー大会 6月8日(日)、みやき町子どもクラブドッヂ...
-
講座
囲碁・将棋教室(参加者募集!) みんなで囲碁・将棋を楽しみませんか。特に初心者、小学生は大歓迎です。 お誘い合わせの上、多数ご参加ください。 日時:第1・第3月曜日、第2・第3土曜日 13:00~17:00 場所:働く婦人の家 参加費:無料 ※事前の申し込みは必要ありません。お気軽にお越しください。 問合せ:教育委員会 社会教育アドバイザー 野﨑 【電話】090-7167-5005
-
スポーツ
みやきなでしこニュース/みやきスポーツミッション いつも応援していただきありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします。 ■[クラブ]イベント情報! 小学生男女を対象とした第2弾”キーパー教室”を開催します 未経験者も大歓迎です!皆さんのご参加お待ちしてます 日時:2025年8月31日(日)17:30~受付開始 対象:小学生男女/未経験・経験者参加可! 場所:すぱーく上峰(上峰町坊所285-1) 講師:板橋洋青(ITAHASHI YOS...
-
イベント
eスポーツで脳トレチャレンジ!(事前申込不要) ■おなじみのパズルゲームで、大人も子どもも一緒に楽しもう! 日時:8月16日(土)10:00~12:00 場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター多目的スペース(1) 参加費:無料 対象者:小学生以上ならどなたでも大歓迎! ◎参加賞あり!!チャレンジ達成者には景品あり!! 主催:一般社団法人みやきスポーツコミッション/情報未来課ふるさと・スポまち推進担当 問い合わせ:情報未来課ふるさと・スポ...
-
講座
みやき塾(無料)~よらん場・聞かん場・生涯楽習~(参加者募集) 高齢者のための生涯学習講座です。 第4回…9月10日(水)「認知症の理解」 ※第4回は明治安田生命保険相互会社との連携で実施。 第5回…10月8日(水)マジックを楽しみましょう! 出演:ゆめさがマジッククラブ(代表:飯盛秀樹先生) 第6回…11月12日(水)「お天気のしくみと災害への備え」(講師:溝上良雄先生) 時間:13:30~15:00 場所:農村環境改善センター(三根校区) ※今年度すでに申...
-
講座
教室等日程 ■みやき茶花を楽しむ会 日時:8月4日(月)10:00~13:00 場所:勤労青少年ホーム 問い合わせ:重永博子 【電話】090-5747-7477 ■みやき歩こう会 日時:8月17日(日)9:00 場所:三根庁舎集合 東津・松枝を巡る※全員同じコース 問い合わせ:上岡隆 【電話】0942-89-3027 ■風天太鼓保存会 和太鼓教室 日時:木曜日・日曜日 18:00~21:00 場所:働く婦人の...
-
イベント
四季彩カフェ 8月イベント ※申込みは8月1日(金)から受付開始 ◆夏休みイベント!作って食べよう! 7日(木)…みじん切りカレーライス 12日(火)…ブリトー 22日(金)…味噌汁とおにぎり 時間:10:00~12:00 場所:四季彩の丘みやき 参加費:各300円 ※詳しくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。 問い合わせ:【電話】0942-89-6061
-
文化
風の館8月展示 [前期]8月1日(金)~14日(木)最終日16:00迄 ■第18回基山デッサン会展(約50点) 豊福保夫 他24名 遺影写真は嫌がられても絵画作品なら100年は飾ってもらえる。そんな夢を持ちつつ皆さん楽しんで絵筆を走らせています。 デッサン・水彩・油彩の絵画展です。 [後期]8月17日(日)~30日(土) ■想像の国~うらら工房作品展~(約100点) 齊藤麗 新進気鋭の若手アーテイスト・さいとうう...
-
くらし
みんなの図書館 ■寄贈本の紹介 ・鹿島藩和歌集の現代語訳(松尾和義) ■図書館おすすめ本 ・ぼくは刑事です(小野寺史宜) ・踊りつかれて(塩田武士) ・三毛猫ホームズと甘い誘惑(赤川次郎) ・警察怪談(藍峯ジュン) ・灰になったら夫婦円満(小川有里) ・警備のプロが教える防犯の新常識(倭文浩樹) ・「賢い脳」は脂が9割(小山浩子) ※最新刊情報は、ホームページでもチェックできます。 ■テーマ展示 “夏をテーマにし...
-
文化
文化連盟通信8月号 ■8月の展示 ◇みやき町庁舎 防災センター 三根支部 書、表装、絵てがみ ◇こすもす館 展示協力 今村宜寛さんの油彩画作品
-
くらし
ボランティア連絡協議会のボランティア情報 ■コスモス会 高齢者施設での手芸や介助の手助けが始まりで、今年の6月で創立35周年を迎えました。 平成15年からは小学生に手芸を通して、ものづくりの楽しさや喜びを伝え、地域で語らい・ふれあいながら交流を深めています。 各種イベントで小物のプレゼントをしていますがみなさんに喜んでもらえることをとてもうれしく思い、仲間たちと一緒に活き活き楽しく活動しています。手芸に興味のある若い世代の方、ぜひ一緒に活...
-
子育て
元気な みやキッズ募集!(満1~3歳まで) 応募締切:10月生…8月末 ★メッセージは30文字以内 ※応募はこちら(本紙PDF版28ページ参照)から
-
くらし
まちの話題(Town Topics) ■[7月8日・9日]みやき上峰有機農業推進協議会 町内保育園・幼稚園11施設へ農薬・化学肥料不使用米の寄贈 みやき上峰有機農業推進協議会は、町内の保育園・幼稚園11施設に町内で生産された「農薬・化学肥料不使用米」約490kgを寄贈しました。 この取り組みは、保育園や幼稚園の給食でお米を提供することで、子どもたちや関係者に有機農業への関心を持ってもらい、町内での有機農業の推進活動を広くPRすることを...
-
その他
その他のお知らせ(広報みやき 2025年8月号) ■表紙 7月15日(火) 綾部八幡神社 旗上げ神事 ▽アプリ内で写真をタップすると公園の様子をスライドでご覧になれます。 ぜひ見てみてください! ■広報みやきデジタル広報 読み上げや多言語に対応! ■みやき町 広報 令和7年8月1日発行