広報みやき 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード出張申請受付サービス 自宅や職場などでマイナンバーカードを申請しませんか?役場職員がご希望の場所に出向きます。
-
くらし
危険なブロック塀等を撤去する補助金 老朽化や高すぎる塀などが、災害発生時に倒壊し、被害者が出る事例が発生しています。 道路に面した耐震性等に問題のあるブロック塀等の撤去費用を補助します。 項目別に判定し、危険と判断された場合、撤去する費用の3分の2を国、県、町で補助します。(上限20万円) ◆危険なブロック塀撤去の流れ 補助対象額:撤去の見積額と、撤去するブロック塀に1万円/mを乗じて得た額を比較し、いずれか少ない額の3分の2が補助...
-
くらし
木造住宅耐震診断士派遣 町は、県と協力して木造住宅耐震診断士派遣事業を実施しています。 対象住宅:町内の木造住宅で、昭和56年5月31日以前に建築された住宅。 所有者等が自ら居住する、木造一戸建ての専用住宅で、既存耐震不適格建築物であるもの。 (店舗等との併用住宅・借家は対象外です。) ※診断は、佐賀県建築士事務所協会で佐賀県木造住宅耐震診断登録建築士として登録された建築士が行います。 自己負担額:手数料として5,000...
-
くらし
農地パトロール(農地利用状況調査) 農業委員会では、8月から9月にかけて農地パトロールと称し、農地利用状況調査を実施します。 遊休農地は火災や病害虫の発生原因となり、隣接の住民や農地への影響を及ぼします。そこで遊休農地解消に向け、現地調査や保全管理のお願い等の取り組みを実施します。 調査の観点:農地利用の確認・遊休農地の実態把握・違反転用の防止、早期発見及び早期対応など 農地の適正な管理:農地法第2条の2には、「農地について所有権又...
-
くらし
井戸水集団検査 井戸水を飲用する場合は、年1回以上の水質検査をお勧めします!希望される方はご利用ください。なお、回収日は係員の指示に従ってください。 ●受付・容器配布 期間:8月19日(火)~22日(金) 時間:8:30~17:15 場所:各庁舎総合窓口 ●料金徴収・井戸水回収 期間:8月28日(木)・29日(金) 時間:9:00~11:00 場所:中原庁舎1階町民ホール ●検査項目・料金 基本11項目:5,00...
-
くらし
みやき浄化槽サービス ニュース 町では平成28年4月からの10年間で、市町村設置型の合併浄化槽整備事業を行っています! 未来のために今できること合併浄化槽への切り替えで、町内の水質を守りましょう! ~環境保全に貢献する新しい選択肢~ ■合併浄化槽と単独浄化槽の違いと利点 ▽水質の改善 今から24年前の平成13年4月1日に、「改正浄化槽法」が施行されています。単独処理浄化槽はトイレの排水しか処理しかできません。台所や風呂場等の排水...
-
イベント
市村清記念メディカルコミュニティセンター8月イベント等情報(1) ◎詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 ■naoくらぶ・マルシェandワークショップ 日時:2日(土)、19日(火)10:00∼16:00 場所:多目的スペース(1) 日時:26日(火)13:00∼16:00 場所:畳スペース 問合せ:naoくらぶ 【電話】090-4350-2415 ■Only Moon Marche 日時:7日(木)10:00∼15:30 場所:...
-
イベント
市村清記念メディカルコミュニティセンター8月イベント等情報(2) ★詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 ■マイクラマスター体験会(予約優先) 日時:5日(火)10:00∼13:00 3部制(1時間×3コマ)各5名 場所:多目的スペース(2) 問合せ:Digital Study 【電話】0952-97-8091 ■みやき町健幸教室 日時: 9日(土)9:30∼10:00…サーキットトレーニング(MATT) 10:30∼11:30…...
-
健康
8月地区健康教室 休講のお知らせ 熱中症対策のため、7月21日(月)~9月12日(金)まで完全休講です。 休講期間、体力維持のため健康増進アクションプランに取り組みましょう! アクションプランカードは、各庁舎総合窓口または健康づくり地区推進員にて配布中 ※ステップアップ教室・男性運動教室・女性運動教室は予定通り実施します。 「8月はステップアップ教室を追加で開催します。」 ■ステップアップ教室 体幹運動and有酸素運動で体力増進!...
-
講座
今年度もみやき健幸大学開講します!(受講生募集!) 講座内容:脳や心臓の病気、糖尿病、関節痛、食事と栄養、お薬の飲み方、脳トレ、運動プログラムなどを学べます。 講師:町内医療従事者、メディカルコミュニティセンターテナント関係者、大学講師陣など 受講期間:9月~12月 開催曜日:原則毎週月・水曜日の午後(1時限あたり50分×2時限) 場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター 募集対象:60歳以上の町民 受講料:2,000円(教材費込み) 申込開...
-
くらし
支え合いの地域づくりについての話し合い( 第2層協議体) ■なんばしよっと?協議体 ~今月は「風のまちなかばる」を紹介~ 風のまちなかばるでは、役場への外出支援について、買い物支援時に立ち寄る形で行うことを決め、試行を始めました。試行期間での気づきや利用される皆さんの意見を基に、見直しを行いながら本活動につなげていきます。併せて、金融機関への外出支援についても協議を行っています。 ぜひ、皆さんの声を活動に活かしてみませんか?ご参加お待ちしています。 *来...
-
くらし
未来カフェ ■ゆっくり、お話しませんか?? 認知症や介護について「知り」・「学び」・「相談できる」集いの場です。専門職への相談もできます。どなたでも参加可能です! お気軽においでください。 日時:8月21日(木)14:00~16:00 場所:働く婦人の家 ※時間内は出入り自由です。 問い合わせ:地域包括支援センター 【電話】0942-89-3371
-
くらし
ものわすれ相談会 ■認知症は早期発見・早期対応が大切です! 「ものわすれが気になる」「専門医を受診したほうがいいのか」など、悩んでいませんか? こういった症状でお悩みの方は認知症予備軍かもしれません。お気軽にご相談ください。 日時:8月20日(水)14:30~16:30 場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター 対象者:ものわすれでお悩みの方、そのご家族 定員:3人(相談時間は1人約40分)※予約制 問い合わ...
-
健康
保健センターだより ◎毎月19日は「食育の日」 『チャレンジしたら すきかもしれない たべてみよう!』 佐賀県小学生の食育標語コンクール作品 2024年佳作 ■8月子どもの健診・相談 場所:北茂安保健センター ・2か月児相談(令和7年6月生)…8月28日(木) ・4か月児健診(令和7年4月生)…8月27日(水) ・10か月児健診(令和6年10月生)…8月20日(水) ・1歳6か月児健診(令和6年1月生)…8月5日(火...
-
子育て
【子育て支援施設】8月イベント情報 ■とっこい広場and風テラス 赤ちゃんからお年寄りまで地域の皆様にとっこい(ゆっくり・のんびり)していただける場所です。 ・4日(月)10:30 誕生会 ・8日(金)10:30 モコモコ先生とあそぼう!コペルさんといっしょ‼ ・20日(水)10:30 赤ちゃんの救命講習 ・22日(金)10:30 コペルさんといっしょ! ・27日(水)14:00 セラピー ・31日(日) 開放day ※お盆休み 1...
-
くらし
地域支え合いサポーター養成講座 ■8/30(土)[公開講座] mottoひょうご栗木剛氏 『楽しくなくっちゃ講演会じゃない!』人の心をおしゃべりでほんわか耕す舌耕家。全国各地を福祉や地域課題をテーマにとび回っています。 中学生から大人まで興味がある方どなたでも受講できます。 定員:50名※8/26迄に申込みが必要です。
-
くらし
情報ぷらざ〈募集〉(1) ■シルバー人材センター会員急募! 町からの受託事業(町有施設の草刈・剪定作業、軽作業等)に従事していただく会員を募集します。 勤務時間:8:30~17:15(7.75時間) 勤務日数:月に11日程度(シフト制) 収入目安:日額8,959円(月額98,549円)※税込 ※詳細はお問い合わせください。 問合せ:みやき町シルバー人材センター(四季彩の丘みやき2階) 【電話】0942-80-3136 ■救...
-
くらし
情報ぷらざ〈募集〉(2) ■いちごトレーニングファーム研修生募集 地域農業の新たな担い手を確保するために、三神地区でいちご栽培を始めたい方へ研修ハウスによる実地研修や就農支援を行います。 募集期間:11月30日(日)まで 募集人員:4名以内(夫婦の場合は2組まで) ※原則49歳以下(相談可) 応募要件:農業に強い意欲がある新規就農者や農業後継者。研修後も引き続き三神地区に居住し就農する者等。 研修期間:令和8年5月1日~最...
-
くらし
情報ぷらざ〈お知らせ〉 ■令和7年度 第1回がん遺族つどいの会 「がん」により大切な方を亡くされた方が、悲しみや孤独など日々の生活の中では話せない想いを語り合う場に参加してみませんか。 日時:8月18日(月)19:00~20:30(受付18:30~) 場所:佐賀メディカルセンタービル1階 佐賀県がん総合支援センター“さん愛プラザ” ※詳しくはお問い合わせください。 問合せ:佐賀県がん総合支援センター“さん愛プラザ” 【電...
-
くらし
情報ぷらざ〈試験〉 ■自衛官等募集 国防、災害派遣、国際貢献の使命をもつ自衛隊員を募集しています。 ※各種採用要項は、お問い合わせいただくか自衛官募集ホームページをご覧ください。 申込み・問合せ:自衛隊佐賀地方協力本部 鳥栖地域事務所 【電話】0942-83-4077 ■令和7年度[佐賀県下水道協会]排水設備工事責任技術者講習会・試験 日付: 受験講習会…9月24日(水) 試験…10月7日(火) 場所:佐賀市文化会館...