広報ながさき 令和6年10月号 No.885

発行号の内容
-
スポーツ
[特集]長崎スタジアムシティついに開業(1)
10月14日(祝)に長崎スタジアムシティが開業します。今回の特集ではV・ファーレン長崎の高木琢也C.R.Oと安部大晴選手、長崎ヴェルカの髙比良寛治選手に期待や新たな楽しみなどについてインタビュー。長崎スタジアムシティにある施設も詳しく紹介します。 ■Interview1 ここでしかできない体験を ◆高木 琢也 V・ファーレン長崎取締役兼C.R.O。元サッカー日本代表。豪快なプレーで「アジアの大砲」…
-
スポーツ
[特集]長崎スタジアムシティついに開業(2)
■新たな楽しみが増える!長崎スタジアムシティにある5つの施設 1.ピーススタジアム コネクテッド バイ ソフトバンク 約20,000席の客席を完備したプロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」のホームスタジアム。ピッチまでの最短距離は約5mと、日本一ピッチに近い臨場感が魅力! 2.ハピネスアリーナ 約6,000人を収容できる、プロバスケットボールクラブ「長崎ヴェルカ」のホームアリーナ。音楽コンサート…
-
くらし
CITY NEWS ながさきTIMES
長崎で行われたホットなイベントや市政の動きを紹介! ◆8/17(土) パブリックビューイングを開催 昇格争いでの足踏み続く V・ファーレン長崎の試合のパブリックビューイングを浜の町のハマモ二前で初開催。集まった人は、中継から聞こえる応援歌に合わせて歌うなど会場一体となり応援していました。ハーフタイムには商店街の出店でグルメを購入したり、pepper(ペッパー)くんとヴィヴィくんのじゃんけん対決の勝…
-
くらし
-あなたの一歩を応援します-発見!トライ人
ながさきに新たな風を吹かせる挑戦びと、“トライ人”を紹介するコーナー。 若者からベテラン、輝くみなさんの挑戦ストーリーとは!? ■『スポーツを通じた交流をつくる』挑戦 市スポーツ少年団 リーダー会 会長 廣田眞子さん ▽トライ年表 2016年2月 ・「ジュニア・リーダー・スクール」に参加 2017年 ・「リーダー会」へ加入し、リーダーとしての活動を開始 2023年 ・市の「リーダー会」会長に就任 …
-
くらし
ながさき井戸端パーティー
長崎市に住む人、働く人、学ぶ人が互いに“顔見知り”になることを目的とした「井戸端パーティー」。 ホームページでさまざまな交流の場を紹介しています。 ◆井戸端パーティーを活用しているかたをご紹介! ▽「迷わずやってみる」をモットーに 長崎ウーマンズ・ウォークラリー理事 平川 富惠(とみえ)さん 今回の井戸端peopleは、長崎ウーマンズ・ウォークラリーの理事を務める平川さん。このウォークラリーは、チ…
-
文化
わがまち自慢調査し隊
■お題 頓珍漢(とんちんかん)人形 ▽大きな注目を集めた小さな人形 「1日100体を目標に制作していたんだって!」 久保田馨(かおる)さんにより作られた頓珍漢人形は、1954年に販売を開始。このかわいい人形は、市内のおみやげ屋さんで安く販売され、修学旅行生にも人気だったよ。ブラジルの詩人が造形の独創性を評価し雑誌に紹介したことで、芸術家たちの間で話題になり、一躍人気商品に。これを機に東京での販売や…
-
くらし
100年に一度の進化するまちの様子をお届け 長崎MIRAISM
■文化の秋到来! ▽まちを散策して長崎の歴史を体感しよう 新大工から東山手・南山手まで続く、歴史が集まった場所「まちなか」。ここでは、和・華・蘭の文化に触れることができます。 今回は洋館や教会が建ち並び、洋風の雰囲気を楽しむことができる東山手・南山手エリアをご紹介。かつては多くの領事館が建っていた東山手には東山手甲十三番館や旧長崎英国領事館が、住宅地だった南山手には旧グラバー住宅や大浦天主堂などの…
-
イベント
〜選挙に行こう!〜水族館 生きもの 総選挙
■市選挙管理委員会×長崎ペンギン水族館 10月12日(土) 時間:午前9時~午後3時 場所:長崎ペンギン水族館 ◆全員に参加賞あり!抽選で豪華景品も! ペンギン水族館の「推し」はだれ? あなたの「推し」を選挙で1位に! 投票箱は実際の選挙でも使用されるものを使用します。 臨場感のある選挙体験を味わおう! ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:選挙管理委員会事務局 【電話】821-3520
-
くらし
じげもんレシピ
家族で話そう、一緒に食べよう 毎月19日は『食卓の日』 ■メニュー 豚肉と梨のソテー(1人分387kcal) ■材料(2人前) ・豚ロース…200g ・塩こしょう…少々 ・ナシ…1/4個 ・薄力粉…少々 ★黄パプリカ…1/4個 ★赤パプリカ…1/4個 ★アスパラガス…30g ♦️醤油…大さじ1 ♦️酒…大さじ1/2 ♦️みりん…大さじ1/2 ・バター…4g ・黒こしょう…少々 ・オリーブオイル…適…
-
くらし
[こちら市役所情報局!]職員の推し!
■今月の案内人 DX推進課 山野井さん ◆[推し]子どもが遊びながら最新技術を学べます! VRや3Dプリンター、ロボットやゲームのプログラミングなどを体験できる「テクノバながさき」を長崎大学で開催中。デジタル技術を通して新しい世界を体験してみませんか? ◆[わたしの推しごと]DXを推進して市民の暮らしをもっと豊かに! DXとは、デジタル技術を活用して人々の生活を便利にすることです。DX推進課では、…
-
くらし
つながる掲示板
このコーナーは、市民の皆さんからのお便りにお答えする「つながる」掲示板です。 広報ながさきの感想やまちづくりに関するご意見をプレゼントクイズのコーナーにお寄せください。 掲載されたかたには、図書カードをプレゼントします。 ■国際交流員による国際理解講座に行ってみたい。 (伊良林2丁目・60代のかた) ◆国際理解講座は申し込みも予備知識も不要で、気軽に参加できます。 市では外国出身の国際交流員が講師…
-
その他
今月のプレゼント
今月はご覧の商品をプレゼント‼︎ ■クイズ 戦後長崎で誕生し、雑誌で紹介され一躍人気商品となった人形は? (ヒントは9ページ) ■答え 〇〇〇人形 ■『長崎スタジアムシティ 応援セット』 10名様にプレゼント 長崎スタジアムシティ開業に合わせて、オリジナルグッズをプレゼント!中身はTシャツ(紺か白、色指定不可)、トートバッグ、ブレンドコーヒー3袋、ノートの豪華4点セット。Tシャツやバッグを身に着け…
-
文化
ちょこっと恐竜図鑑
■『ランフォリンクス』 (分類)翼竜目/(時代)ジュラ紀/(産地)ドイツ ジュラ紀を代表する空飛ぶ恐竜です。ランフォリンクスとはギリシャ語で「とがったクチバシ」という意味で、その名のとおり、口先は細長く、主に魚や昆虫を食べていたとされています。翼竜の骨はとても薄いため状態の良い化石が見つかりにくいですが、この標本は骨だけでなく翼や尾の先端のやわらかい膜の跡まで保存されています。 問合せ:恐竜博物館…
-
その他
編集こぼれ話
取材先の海岸で声をかけられました。「海にイラのおるやろ」。私「…イラ?…おいしいんですか?」。「イラ」は長崎弁でクラゲのこと。長崎市出身なのに知りませんでした。イラだけに自分にイライラ…寒っ。もう秋ですね。
-
子育て
幼稚園・保育所・認定こども園の利用手続き
■まずは認定区分を確認 幼稚園・保育所・認定こども園を利用するには、市の認定を受ける必要があります。認定にはお子さんの年齢や保育の必要性に応じ、3つの区分があります。 ▽保育の必要性が認められる条件 (1)就労 (2)妊娠・出産 (3)保護者の疾病・負傷・障害 (4)親族の介護・看護 (5)虐待・DV (6)災害復旧 (7)求職活動 (8)就学(職業訓練を含む) (9)育児休業をする際に、すでに保…
-
くらし
平和の大切さに触れませんか
■Lounge concert(ラウンジコンサート)2024 県音楽連盟のミュージシャンが平和への思いを届けます。 日時:10月12日(土)午後2時~2時45分 場所:追悼平和祈念館 問い合わせ:長崎平和推進協会 【電話】844-9922 ■戦没者追悼式 戦争で亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念します。 日時:11月1日(金)午後2時〜2時50分 場所:平和会館 問い合わせ:自治振興課 【電話】…
-
イベント
新しい趣味や仲間を探しに公民館へ出掛けよう
■文化の秋!公民館まつり 公民館まつりでは、自主活動グループの皆さんが日ごろの活動を発表します。舞台発表では、コーラスやダンス、楽器の演奏など、展示発表では絵画や書道、陶芸など。囲碁やパソコンの体験会も開催されます。イベントの内容は各公民館で異なります。詳しくは各公民館へお問い合わせを。 問合せ:生涯学習企画課 【電話】829-2044
-
くらし
給付金の申請期限は10月31日(木)
対象のかたに「支給のお知らせ」か「支給要件確認書」を7月に送付しています。支給要件確認書は要返送。 ◆令和6年度新たな低所得世帯への給付金 対象:令和6年度の住民税が非課税か、均等割のみ課税されている世帯主。 ※令和5年度の住民税非課税世帯か、均等割のみ課税世帯として給付金の対象であった世帯は、今回は対象外です。 ◆定額減税補足給付金(調整給付) 対象:令和6年度に実施する定額減税対象者のうち、減…
-
健康
暮らしのお知らせ【健康・福祉】
■健康と福祉の講座・教室 ■予約制 集団けん診 持ち物:健康保険証(特定健診は国民健康保険証と受診券)、無地のTシャツ(肺・胃がん検診のかた)、バスタオル(子宮頸(けい)・乳がん検診のかた) 申込み:けんしん予約センター(【電話】0120-611-711)、受付時間は平日8:30~17:15 その他:定員に達し次第、受付終了。最新のけん診予定は、市ホームページで。 ■高齢者の予防接種を助成します …
-
子育て
暮らしのお知らせ【子育て】
■市立認定こども園・幼稚園 新年度の園児募集 対象:教育利用の3〜5歳児 場所: (1)認定こども園長崎幼稚園 (2)高島幼稚園 申込み:10月1日(火)から各園で配布する願書を提出 締切: (1)11月1日(金)〜15日(金) (2)11月1日(金)〜8日(金) その他:(1)は0〜5歳児、(2)は2歳児の保育利用者も随時募集。入園説明会は(1)10月18日(金)、(2)来年1月15日(水) 問…
- 1/2
- 1
- 2