広報ながさき 令和7年11月号 No.898
発行号の内容
-
イベント
ながさきピース文化祭2025 EVENT PICK UP(1) ■11/(1)15(土)・(2)16(日) ミュージカル「出島から地球を見た男」~阿蘭陀通詞 志筑(しづき)忠雄伝~ 「総勢64人が出演します!長崎の偉人についての物語をお楽しみください。」 時間: (1)午後7時〜8時40分 (2)午後3時〜4時40分 (各1時間前開場) 場所:ベネックス長崎ブリックホール 費用等:(前売り券)小中高生1,500円、一般2,000円 ※当日券は500円増 問合せ...
-
イベント
ながさきピース文化祭2025 EVENT PICK UP(2) ■11/22(土)〜24(休) いけばなの祭典~いける・いかす・いきる~ 五流派の華道家による作品展示や小学生以上が対象のワークショップなどがあります。 時間:午前10時〜午後5時(24日は午後4時まで) 場所:ベネックス長崎ブリックホール 問合せ:長崎いけばな連盟 鈴木氏 (【電話】090-7447-7488) ■11/22(土) ピーター・タウンゼントDAY 映画と朗読・音楽で紡ぐ平和への想い...
-
イベント
イベントカレンダー 詳細は市・各施設のウェブサイトかあじさいコール(【電話】822-8888)へ 健康・福祉、子育てに関するイベントは「暮らしのお知らせ(20〜23ページ)」をご覧ください。
-
その他
人口の動き 人口:383,418人(前月比-244人) 男:177,152人(前月比-104人) 女:206,266人(前月比-140人) 世帯:186,140世帯(前月比+49世帯) 令和7年10月1日現在 令和2年国勢調査に基づく推計人口・世帯数を紹介
-
くらし
市役所代表電話 ■あじさいコール 【電話】822-8888 市役所の手続きやイベントなど、さまざまな問い合わせにお答えします。専門的な内容は担当課へおつなぎします。 ●運営時間 8:00~19:00 ※(土)(日)(祝)・年末年始は17:00まで よくある質問・回答「長崎市FAQ」検索
-
くらし
救急・災害情報 ・救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったとき 【電話】#7119または【電話】801-1217 ・災害情報【電話】050-5530-9909 ・防災行政無線情報【電話】050-5530-9908 ・指定避難所 開設・混雑情報 ・防災メール ・防災行政無線情報 ※本紙の二次元コードをご覧ください。
-
くらし
各種相談 (相談日が(土)(日)(祝)の場合は事前に確認を) ■市民相談 市役所1階 【電話】829-1231 ・一般・市政(月)~(金)8:45~17:30 ・交通事故(月)~(金)9:00~12:00/13:00~16:00 ・弁護士法律 (月)・(火)・(木) オンライン相談可 ・国税 毎月5日 ・登記 (火) ・不動産 (金)(第5(金)を除く) ・住宅増改修・マンション管理 第2(水) ※相談時間...
-
くらし
自治会に入ろう! 自治会では、同じ地域に住んでいるみなさんがさまざまな活動を通じて親睦を深め、安全安心で暮らしやすいまちづくりを進めています。 大きな災害が起こったときなど、いざというときに地域で支え合うためには普段からのつながりが大切です。皆さんも自治会に加入しませんか? ●親睦 お祭りやもちつき大会などで多世代で交流を深めています。 ●防犯防災 防犯パトロールや防災訓練を行い、地域の安全を守っています。 ●環境...
-
その他
その他のお知らせ(広報ながさき 令和7年11月号 No.898) ■あじさいコール 年中無休 午前8時~午後7時((土)(日)(祝)・年末年始は午後5時まで) 【電話】095-822-8888 ■広報ながさき 令和7年(2025年)11 NO.898 人とまちをつなぐ長崎市まるごと情報紙 編集:長崎市広報広聴課 〒850-8685 長崎市魚の町4-1 発行日:令和7年11月1日 印刷:(株)インテックス
