広報しまばら 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう!
■今月の新刊『定食屋「雑」』 原田 ひ香/著(双葉社) 《内容紹介》 真面目でしっかり者の沙也加。丁寧な暮らしと健康的な手料理で夫を支えていたが、突然、夫から離婚を切り出された。理由を隠す夫の浮気を疑い、頻繁に夫が立ち寄る定食屋「雑」を偵察することに…。 《作者紹介》 原田 ひ香(はらだ・ひか) 神奈川県生まれ。「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞受賞。他の著書に「復讐屋成海慶介の事…
-
文化
発掘をのぞいてみよう!
「遺物をナデナデ 実測作業」 発掘調査現場のお墓や建物跡のような遺構を実測して図面を作成したように、土器や石器などの遺物も個別に実測図を作成します。土器であれば、側面と断面が一体となった図、石器であれば、平面(表裏)、側面、断面などを図として表します。 実測に使う道具は、1mm方眼紙、ディバイダー(両方針がついたコンパスのような厚さや距離を測るもの)、コンパス、キャリパー(遺物の厚さを測るもの)、…
-
くらし
コラボ実現!!たしろ号停留所×イオン移動販売
◎買い物へ行くのにお困りの方必見! 市内(有明・三会・杉谷・安中地区の一部地域)の「たしろ号停留所」などで、イオン島原店と連携し、「移動車販売」によるお買い物が実現しました! ※詳しくはこちら(本紙PDF版18ページ参照)
-
くらし
市長コラム 古川隆三郎
■たしろ号停留所×イオン島原 この頃、バスや列車、タクシーなど、公共交通の運転手不足の話題をよく耳にします。島原市でも列車が減便になったり、タクシーが営業をやめたりするなどの影響が出ています。バス減便に対応して走らせている「予約、あいのり、たしろ号」は免許返納された方や移動が困難な方を中心に喜ばれています。さらに利便性を考えて、高齢の方の買い物支援として、イオン島原店と連携して「イオン移動販売」が…
-
子育て
第12回 心豊かでたくましく生きる島原っ子を育むためのしまばら家庭教育三・三・七拍子!
「子どもに身に付けさせたいこと」 この世の中に、たった一つしかないかけがいのない命。自分の命も、自分のまわりの命も大切にしましょう。そして、自分の夢に向かって、いつでも精一杯の力で、命を輝かせましょう。 問合せ先:社会教育課
-
その他
人の動き 4月1日現在(前月比)
人口:42,163人(366減) 男性:19,672人(196減) 女性:22,491人(170減) 世帯数:19,782世帯(104減) 出生:10人 死亡:75人 転入:278人 転出:579人
-
子育て
子ども医療電話相談
夜間お子さんが急な病気やケガで困ったときは電話を! 短縮ダイヤル【電話】#8000 または【電話】095-822-3308 毎日18時~翌朝8時 ※日曜、祝日は24時間対応
-
子育て
小児の日曜診療所
【電話】63-0202(受付時間のみ) 必ず電話受付後に来院してください。 対象者:中学生以下の小児(内科疾患のみ) 診療場所:長崎県島原病院 小児科外来室 診療時間:土曜の18:00~日曜の17:00 受付時間:土曜の17:30~日曜の16:30
-
くらし
島原の情報はこちら
・市ホームページ ・各種SNS(LINE/Facebook/X/Instagram/Tik Tok) ・CATV: カボチャテレビ(土・日曜) ひまわりテレビ(月~金曜) ・FMしまばら(88.4MHz)(月~金曜) ・新聞:島原新聞(随時) ・公式LINE(二次元コード(本紙PDF版18ページ参照))
-
くらし
2024年5月カレンダー
-
くらし
休日当番の医療機関 ※4月15日時点
市内…9時~18時 市外…9時~17時 歯科…9時~12時 薬局…9時~18時
-
その他
その他のお知らせ(広報しまばら 令和6年5月号)
広報しまばら 2024 N0.840 May
- 2/2
- 1
- 2