広報しまばら 令和6年9月号

発行号の内容
-
その他
人の動き8月1日現在(前月比)
人口:42,097人(84減) 男性…19,629人(56減) 女性…22,468人(28減) 世帯数:19,875世帯(42減) 出生:22人 死亡:71人 転入:78人 転出:113人
-
子育て
子ども医療電話相談
夜間お子さんが急な病気やケガで困ったときは電話を! 短縮ダイヤル#8000または【電話】095-822-3308 毎日 18時~翌朝8時 ※日曜、祝日は24時間対応
-
講座
小児の日曜診療所
【電話】63-0202(受付時間のみ) 必ず電話受付後に来院してください。 対象者:中学生以下の小児(内科疾患のみ) 診療場所:長崎県島原病院 小児科外来室 診療時間:土曜の18:00~日曜の17:00 受付時間:土曜の17:30~日曜の16:30
-
くらし
島原の情報はコチラ
・市ホームページ ・各種SNS(LINE/Facebook/X/Instagram/Tik Tok) ・CATV:カボチャテレビ(土・日曜)、ひまわりテレビ(月~金曜) ・FMしまばら(88.4MHz)(月~金曜) ・新聞:島原新聞(随時)
-
くらし
2024年9月カレンダー
-
くらし
休日当番の医療機関 ※8月15日時点
市内…9時~18時 市外…9時~17時 歯科…9時~12時 薬局…9時~18時
-
イベント
豊後高田市・島原市友好親善交流会 参加者募集
~豊後高田市友好親善訪問団100人が来島~ とき:10月20日(日)18時30分~ ところ:HOTELシーサイド島原 参加料:5,000円 募集人数:約50人 ※応募多数の場合は抽選となります。 豊後高田市と本市は、昭和44年に兄弟都市を提携して今年で55周年を迎えました。 兄弟都市の提携後、これまで本市と豊後高田市は相互に市民訪問を行い、また、豊後高田市における島原物産展や、夏休みを利用した双方…
-
その他
その他のお知らせ(広報しまばら 令和6年9月号)
広報しまばら 2024.9.1発行 N0.844 編集・発行:島原市市長公室 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 【電話】0957-63-1111(代表)【FAX】0957-63-6334