広報いさはや 2025年9月号 No.246

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報-募集 ■第3回いさはやまちなかロードレース大会参加者 日時:10月12日(日) 7時30分~ ※小雨決行 場所:アエル中央商店街(市役所周辺コース) 参加資格:小学生以上の健康な人 ※種目は、年代別、男女別です。 申込期限:9月5日(金) ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 問合せ・申込み:いさはやまちなかロードレース大会実行委員会事務局(スポーツ振興課内) 【電話】22・2543 ■多良見ふるさ...
-
くらし
9月の定期相談 高城会館へ車でお越しの際は市役所前広場駐車場をご利用ください。 ■行政相談 5日(金) ・高城会館/9時~12時 12日(金) ・飯盛支所/10時~13時 ・高来支所/10時~13時 ・小長井支所/9時~12時 19日(金) ・高城会館/9時~12時 26日(金) ・多良見支所/9時~12時 ・森山支所/10時~13時 ■法律相談(事前予約制・同一相談1回) 8日(月)、17日(水)、29日(月)...
-
イベント
いさはやのイベント情報(1) ■いさはやサマーフェスタin のぞみ2025 河口恭吾(シンガーソングライター) などのプロアーティストと地元パフォーマーによるライブ、屋台などの出店を行います。 日時:9月6日(土) 16時~20時 場所:多良見のぞみ公園(野外ステージ) ※送迎用シャトルバスあり ※雨天時は、多良見のぞみ会館で開催 ※詳細は、ホームページをご覧ください。 問合せ:多良見のぞみ会館 【電話】43-6200 ■ナイ...
-
イベント
いさはやのイベント情報(2) ■諫早図書館 ◇映画上映会 ・「ルー、パリで生まれた猫」(2023年 フランス スイス 83分) 日時:9月11日(水) 14時~ 場所:視聴覚ホール 定員:先着50人 ◇「諫早を楽しもう!」第31弾 私は、リウマチのアクセサリー作家 高校1年で「関節リウマチ」を発症し寝たきりに。病気を乗り越え、感謝と共に明るく生きる女性アクセサリー作家のお話を聞きます。 日時:9月27日(土)14時~15時30...
-
イベント
いさはやのイベント情報(3) ■コスモス花宇宙館 ◇押し花アート体験 十五夜の月をテーマに作品を作ります。 日時:9月21日(日) ・1回目…13時~14時 ・2回目…14時30分~15時30分 対象:4歳以上 定員:各10人 ※予約優先 料金: ・しおり、コースター、はがき…200円 ・キーホルダー…500円 ◇サイエンスワークショップ 磁石の性質を学び、磁力を利用したおもちゃを作ります。 日時:9月27日(土) ・1回目…...
-
講座
公民館講座情報 申込・問い合わせは各公民館へ ※講座によっては、応募多数の場合は抽選となります。 ※締め切りのないものは、当日参加可。 ※託児の対象年齢は、生後6月~就学前です。 問合せ: 中央公民館【電話】23-1160 小栗公民館【電話】22-1533 小野公民館【電話】22-0264 有喜公民館【電話】28-3110 西諫早公民館【電話】26-1531 本野公民館【電話】26-0270 長田公民館【電話】2...
-
くらし
いさはやフォトニュース ■7月25日(金) 鎮魂の万灯に思いを込めて 鎮魂の万灯に思いを込めて 昭和32年に起きた諫早大水害の犠牲者を追悼する「諫早万灯川まつり」が開催されました。 今年も多くの市民ボランティアの手によって、河川敷には約2万本の万灯が並べられ、あたたかなろうそくの光が本明川を照らしました。 また、68年前の悲劇を忘れないよう、午後8時のサイレンや鐘の音に合わせ、犠牲となった630人の冥福を静かに祈りました...
-
健康
9月 育児・介護 健康教室 ■認知症専門相談 日時:12日(金) 13時30分~15時 ※要予約 場所:市役所別館4階第8会議室 問合せ・申込み:地域包括ケア推進課 ■介護相談 日時:25日(木) 13時~15時 ※要予約 場所:市民センター3階第2会議室 問合せ:認知症の人と家族の会 渡部 【電話】26-1763 ■離乳食教室 乳児期の食生活について個別相談 22日(月)4~7か月児 29日(月)8か月~離乳食完了まで 時...
-
イベント
第28回 のんのこ諫早まつり 2025.9/13(土) 14土(日) 諫早市役所前 中央交流広場 問い合わせ先:商工観光課
-
イベント
西九州新幹線開業3周年記念イベント 風にのって福めぐりin諫早 2025.9.6(土) 10:00~17:00 諫早駅iisa交流広場ほか 問い合わせ先:商工観光課
-
くらし
いさはやレシピ ■今月の一品 幻の唐比れんこん の甘酢漬け ~諫早の味覚を楽しもう!市役所食堂の地産地消レシピ~ ▽材料(2~4人分) ・幻の唐比れんこん(皮むき後)…100g ・酒、砂糖、酢…各大さじ2 ・薄口しょうゆ…少々 ・唐辛子…お好みで ・白ゴマ…お好みで ※唐比れんこんは10月頃から販売されます ▽作り方 (1)れんこんを薄い輪切りにし、水にさらし水気を切ります。 (2)酒を火にかけアルコールを飛ばし...
-
その他
その他のお知らせ(広報いさはや 2025年9月号) ■目の不自由な人に「声の広報」「点字の広報」をお届けしています。希望する人は障害福祉課へ ■令和7年7月1日現在 人口:130,572人 男:62,681人 女:67,891人 世帯数:55,644世帯 ■防災行政無線 聞き取りづらい時は フリーダイヤル【電話】0120-419-009 ■広報いさはや 2025.8.20 No.246 編集・発行:諫早市役所秘書広報課 〒854-8601長崎県諫早...
- 2/2
- 1
- 2