広報いき 2025年3月号 No.252

発行号の内容
-
健康
ヘルスメイトさんのクッキングレシピ『ミルクくずもち』
今回は牛乳を使ってくずもちを作りました。牛乳には多くのカルシウムが含まれていることは有名ですが、良質なたんぱく質や消化吸収が良い乳脂肪なども含まれています。牛乳が苦手な方はぜひ料理に使ってみてくださいね。 1人分:197kcal ■材料(4人分) くず粉…80g 砂糖…40g 牛乳…400ml (A) きな粉…大さじ1 抹茶…大さじ1 砂糖…小さじ2 (1)くず粉、砂糖に牛乳を混ぜてこす。 (2)…
-
くらし
壱岐市の公式SNSを紹介します!
壱岐市では、ソーシャルメディアを活用した情報発信を行っています。ぜひご利用ください。 ■壱岐市役所 Facebook(フェイスブック) 市政情報を総合的に発信します。
-
イベント
2025 3月 行事予定
※このカレンダーは、2月17日現在のものです。 日程等は変更される場合もありますので、ご了承ください。 郷ノ浦:壱岐の島ホール(壱岐文化ホール)【電話】47-4111 休館日…水曜日 勝本:ふれあいセンターかざはや【電話】48-3200 休館日…月曜日 石田:石田農村環境改善センター【電話】44-5179 休館日…月曜日 芦辺: 一支国博物館【電話】45-2731 休館日…月曜日 原の辻ガイダンス…
-
くらし
消防コーナー
■1月の火災 3件 内訳: 建物火災…1件 林野火災…2件 ○令和7年合計 3件(昨年比1件増) ■1月の救急 182件 内訳: 急病…118件 一般負傷…32件 交通事故…3件 その他(転院等)…29件 ○令和7年合計 182件(昨年比28件増) 3月1日から3月7日まで春季火災予防運動です。火の取扱いには十分注意しましょう。 また、野焼き・しくり焼きを行う際は、消防署へ事前に届出をし、消火の準…
-
その他
人の動き
人口:23,680人 男:11,401人 女:12,279人 世帯:11,289世帯 (令和7年1月31日現在) 転入:32人 転出:34人 出生:6人 死亡:55人 (1月中)
-
子育て
甲子園で輝け!! 壱岐高校野球部
野球部をイメージして壱岐高校美術部が制作したイラストです。 「Good Time」には「全ての時間に意味がある!」という想いが込められています。 ※イラストは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いき 2025年3月号 No.252)
■「1歳になりまちた♪」に登場しませんか? 写真の提出期限は、1歳になる月の前々月の25日までとなっています。 詳しくは総務課 総務班(【電話】48-1111)までお問い合わせください。 ■市章の説明 壱岐市の「i」をモチーフに躍動する曲線で、飛躍する姿を力強く表現。漢字の「人」で波を表現し、出会いと交流をイメージ。赤は活力と未来へ輝く太陽、緑は自然に恵まれた豊かな暮らしを意味します。 ■広報いき…
- 2/2
- 1
- 2