広報ごとう 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしの情報ー税金ー ■令和7年度の国民健康保険税納税通知書をお送りします 令和7年度国民健康保険税の納税通知書を7月中旬に発送します。65歳以上で、年金からの天引き(特別徴収)が開始される方には、納税通知書の中でその金額をお知らせします。 区分ごとの税率、税額: 納付方法: (1)納付書 (2)口座振替による納付(普通徴収) (3)年金からの天引き(特別徴収) ※口座振替による納付を希望される方は「国民健康保険税納付...
-
スポーツ
第22回五島市民スポーツ大会 会場や種別など、くわしくは実施要項をご覧ください。実施要項、参加申込書(様式)は、市ホームページまるごとうでダウンロードできるほか、中央公園市民体育館・各支所・各公民館でも配付しています。 [検索]第22回五島市民スポーツ大会 申込み・問合せ:第22回五島市民スポーツ大会事務局(スポーツ振興課市民スポーツ班内) 【電話】72-6184【FAX】72-3412
-
くらし
島まるごと カーボンニュートラル(CARBON NEUTRAL) ■Vol.40 海に浮かぶ発電所「浮体式洋上風力発電」 ▼浮体式洋上風力発電とは 釣りの浮きのような基礎に風車を設置し、洋上の風を利用して電気を作る方法です。陸にある風力発電と基本的な仕組みは変わりません。 五島市では2015年度から崎山沖で「はえんかぜ」が発電しています。2026年には新たに8基が運転開始予定で、4月に8基の命名式が開催されました。 ○新たな浮体式洋上風力発電の名称 (1)かぜて...
-
くらし
五島市公式チャンネル YouTube配信中 ぜひチャンネル登録を! 市内のイベントや行事、観光地などを動画で紹介しています! ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
チョイソコごとう よくある質問にお答えします! Q:お釣りは出ますか?車内両替はできますか? 料金が定額になっているので、お釣りのないように乗車料金をご用意ください。 また、両替はできません。 Q:何人か集まらないと利用できないの? おひとりでも利用できます。 乗り合いなので、バスのように途中で他の方が乗ってくることもあります。 Q:帰りの予約はどうすればいいの? 用事が済んだあとに、携帯電話や公衆電話からコールセンターにお電話ください。 前も...
-
くらし
安全安心ごとう ■不自然に安いお米のサイトに注意してください! 米の価格高騰に便乗した詐欺サイトに関する相談が全国的に増えています。 店頭で販売されている米の価格よりも安い金額が表示されているが「決済したのに届かない」などのケースがあります。 ▽事例 インターネットで見つけたサイトで20キロの米(送料込み)を4,050円でクレジットカード決済したが、注文完了メールが届かなかった。サイトに記載の電話番号に電話してみ...
-
くらし
家庭内の困りごと、まとめて相談に乗ります!こんかな窓口コラム ■なる健康フェスタに出張します! 福祉の相談窓口では、高齢者、障がい者、子ども、生活困窮者、ひきこもりの方々など、世代や属性にとらわれず相談を受け付けています。相談者が抱えている困りごとを整理し、適切な支援機関につなげることを目的としています。 当窓口は本庁社会福祉課内に常設していますが、この度、7月6日「奈留の日」にちなんで開催される健康フェスタの一画をお借りして、相談会を開催することになりまし...
-
くらし
図書館だより ■移動図書館(7月1日~8月10日) ※雨天の場合は中止することがあります。 ■7月1日~8月10日のイベント ▼定例おはなし会 ○3歳以上向け 日時:7月5日(土)11時~ ○0~2歳向け 日時:7月12日(土)11時~ ○3歳以上向け 日時:7月19日(土)11時~ ○0~2歳向け 日時:7月23日(水)11時~ ○3歳以上向け 日時:8月2日(土)11時~ ○0~2歳向け 日時:8月9日(土...
-
くらし
年金だより ■年金相談をご利用ください ▽テレビ電話を利用した相談 年金機構の職員によるテレビ電話での相談。利用時間内であれば、ご都合の良い時間に年金相談が受けられます。 ※相談は、必ず事前に予約が必要です。基礎年金番号が分かるものをご用意の上、予約してください。 利用時間:平日9時〜16時 ※(土)(日)(祝)、年末年始を除く 場所:市役所本庁1階第2相談室 予約方法:電話 予約受付期間:8時30分〜16時...
-
くらし
五島市イベントカレンダー【7月・8月】 ※次の建物は、略称で表記しています。 ・福江島開発総合センター/岐宿町開発センター ・福江総合福祉保健センター/福江保健センター ・奈留離島開発総合センター/奈留町総合センター ・五島市勤労福祉センター/勤福センター
-
くらし
五島の海開き 海水浴場の開設期間をお知らせします ■1 六方海水浴場 日時:7月19日(土)~8月24日(日) 9時~17時 問合せ:管理課空き家・公園班 【電話】72-6371 ■2 多郎島海水浴場 日時:7月19日(土)~8月31日(日) 9時~17時 問合せ:さんさん富江キャンプ村 【電話】86-2920 ■3 頓泊海水浴場 日時:7月19日(土)~8月24日(日) 9時~17時 問合せ:玉之浦支所地域振...
-
くらし
防災行政無線の放送内容は、こちらからも確認できます ■電話 ・防災行政無線の放送内容【電話】0120-75-0890 ・火災の場所や種類など【電話】72-6000 ■アプリ お手持ちのスマートフォンへ防災情報等を配信 アプリ名:@InfoCanal (※アプリの二次元コードは本紙をご覧ください。)
-
その他
その他のお知らせ (広報ごとう 2025年7月号) ■お詫びと訂正 6月号、救急当番医表、お誕生おめでとうのページにおいて誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 ▽救急当番医表 (正)井上内科小児科医院 (誤)井上内科小児科委員 ▽お誕生日おめでとう ※本紙をご覧ください。 ■宝くじ サマージャンボ、サマージャンボミニのお知らせについては、本紙をご覧ください。 ■五島市の人口(令和7年5月31日現在) 総人口:33,386人(-47人) 男性...
- 2/2
- 1
- 2