くまもと市政だより 中央区版 2024年3月号 Vol.911

発行号の内容
-
くらし
認知症介護家族のつどい「もやいのひろば」電話でお話ししませんか
期間:3月1日(金)~30日(土) ※日・祝日除く。 時間:午前9時~午後4時 内容:「もやいのひろば」のボランティアスタッフが認知症介護上の悩みや将来の不安について電話相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。 問合せ: ささえりあ熊本中央【電話】319-0222 中央区役所福祉課【電話】328-2311
-
くらし
認知症介護家族のつどい「ほっとカフェ」(無料)
日時:3月13日(水)午後1時半~3時 場所:託麻原地域コミュニティセンター和室(中央区渡鹿2丁目3-48) 対象:認知症の方、または疑いがある方を介護している家族など(どなたでも) 申込み:電話で託麻原地域コミュニティセンター(【電話】364-0112)へ 詳しくは、ささえりあ帯山(【電話】241-0230)へ。 問合せ:中央区役所福祉課 【電話】328-2311
-
子育て
はじめての離乳食教室 (無料)
日時:3月25日(月)午後1時半~3時 場所:健康センター大江分室すこやかホール(ウェルパルくまもと3階) ※Webでの教室受講も可能です。 内容:離乳食の進め方についてなど 対象:中央区に住む令和5年10月~11月生まれの赤ちゃん(第1子)と保護者 定員:会場での参加…15組、Webでの参加…4組(ともに先着順) 持ち物:親子(母子)健康手帳、バスタオル 申込み:3月5日(火)からホームページ内…
-
講座
くまデジセミナー・くまもとシニアグラムメンバー募集
◆3月のくまデジセミナー(要予約)〔無料〕 場所:くまもとデジタルサポートセンター(中央区坪井2丁目2-42ニュー広町ビル1階 藤崎宮前駅となり) ※Web予約は本紙二次元コードから 申し込み・問い合わせ: 中央区役所総務企画課【電話】328-2610 中央区まちづくりセンター【電話】328-2232 ◆令和6年度くまもとシニアグラムメンバー募集中!! スマホの写真撮影やインスタグラムに興味がある…
-
くらし
中央区まちづくり活動記 (#10)
~地域で活躍されている方々を紹介します!~ ■歴史ある町屋を、未来へ。 今回は、一新まちづくりの会副会長の宮本茂史さん(40代)にお話を伺いました! 宮本さんは他にも、西山中学校PTA会長、新町獅子保存会総務部長、交通安全協会一新支部副支部長などを務められています。 宮本さんがまちづくり活動に興味を持ったきっかけは、一度進学・就職のため上京したあと地元に戻り、父親が経営する会社を継ぐ立場になったこ…
-
その他
その他のお知らせ (くまもと市政だより 中央区版 2024年3月号 Vol.911)
■中央区役所 〒860-8618 中央区手取本町1-1 【電話】328-2555