くまもと市政だより 2025年4月号 Vol.924

発行号の内容
-
くらし
[特集]デジタル技術の活用で行政サービスがもっと便利に!
◆デジタル技術の活用で日常が便利に! 多くの方が利用しやすい市民サービスを提供するために、さまざまな改善・改革に取り組んでいます。 今回はデジタル技術を活用することでますます便利になった行政手続きについてご紹介します。 1 オンライン申請でより便利に! 市役所に来ることなく自宅などから申請することができるよう、オンライン申請に対応した手続きを随時拡大予定であり、市民サービスの向上に取り組んでいます…
-
くらし
4月16日は「熊本地震の日」。家庭で日頃の備えを再確認!
平成28年熊本地震を通じて得た災害の教訓等を次の世代に伝承するとともに、防災への関心および理解を深めるため、「熊本市防災基本条例」において、4月16日を「熊本地震の日」と規定しています。皆さんもこの機会に、日頃の備えについて確認しましょう。 ●チェック01 備蓄品の用意はできていますか? ・無駄にならない日常備蓄を心がけましょう。 日頃から利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入しておく「日…
-
くらし
4月16日の「熊本地震の日」にちなみ4月13日に防災パークを開催!(P)
助ける側も、助けられる側も。正しい情報を知り、災害に強い自分を創る。 楽しみながら「防災力」を身につけませんか? 時間:午前10時~午後4時 場所:花畑広場 入場無料 ●BO-SAI Cafe “おいしい”と人気の非常食が大集合。 作って食べることができます! ●いのちを守るワークショップ 昼と夜のけむり迷路、簡易トイレと防災スリッパ作り、おうち安全間違いさがし、ホイッスル作り等 ●防災用品・非常…
-
くらし
公金のお支払いには「安心・便利・確実」な口座振替をご利用ください!
申し込み方法は3通りで、いずれも手続きは簡単です。(公金の種類によっては利用できない金融機関があります。) (1)インターネットでの申し込み(一覧表のWeb受付欄に〇印のある公金が対応。) (2)キャッシュカードでの申し込み(国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料のみが対応。) (3)口座振替依頼書での申し込み(一覧表のすべての公金が対応。口座振替依頼書の入手方法等は担当課へ。) 問い合…
-
くらし
バス・電鉄電車で「タッチ決済」が利用できるようになりました!!
◆タッチ決済とは? 決済端末にタッチ決済対応のクレジットカードやプリペイドカード、デビットカード、それらのカードを登録したスマートフォンをかざすだけで支払いが完了する非接触型の決済方法です。 このマークがついたカードがご利用可能 ※マークは本紙をご覧ください。 バス・電鉄電車の乗り方などは市ホームページをご確認ください 問い合わせ: (~3月31日)交通企画課【電話】096-328-2510 (4…
-
くらし
(熊本市電)4月1日から、新たなモバイル乗車券の販売を開始します
◆Web版モバイル乗車券の発売について ◇Webアプリ名 QUICK TRIP(クイックトリップ) ◇購入方法 右記QRコードから購入(クレジットカード、ApplePay、PayPayなどで購入可能) ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◇販売するモバイル乗車券 ・熊本市電1日乗車券 ・熊本市電24時間乗車券 ◇特徴 アプリをダウンロードする必要がないため、スムーズに購入可能 ◆紙式乗車券の市電車…
-
くらし
令和7年度 防犯カメラ設置等補助金(地域を守る!)
近年、全国的に闇バイトによる侵入強盗事件などの凶悪犯罪が発生していますが、そのような中、防犯カメラ等の映像の有用性が実証されています。 そこで、地域の防犯力の強化を図ることを目的に、『防犯カメラ設置等補助』を行います。 ◆補助制度の概要 補助対象:町内自治会、校区等防犯協会、校区自治協議会 補助対象経費: (1)防犯カメラ・録画装置等の購入費用および設置工事費用 (専用柱(ポール)の設置工事を含む…
-
くらし
市の組織を改編します
「上質な生活都市」の実現に向けて、効果的・効率的な体制を構築するため、4月1日付けで組織の改編を行います。 ※組織機構図はホームページに4月から掲載。 ◆主な改編内容 ◇新設 総務局:「業務支援課」 文化市民局:「戸籍住民課」「マイナンバーカードセンター」 健康福祉局:「障がいサービス課」 都市建設局:「地域拠点推進室」(市街地整備課内)、「橋梁マネジメント室」(道路保全課内) ◇廃止 文化市民局…
-
くらし
カスタマーハラスメント対策を実施します
市民の皆様からいただくご意見やご要望等は、よりよい市政運営につながるものであるため、日頃から積極的に寄り添い耳を傾けるよう努めています。 一方で、一部の行政サービスの利用者等から職員に対する暴言や不当な要求などの著しい迷惑行為(カスタマーハラスメント)が発生しています。 本市では、カスタマーハラスメントに対しては毅然(きぜん)と対応することで全職員が安心して働ける環境を整え、市民の皆様への行政サー…
-
しごと
熊本市職員採用試験
受験資格や試験内容など詳しくは、必ず各試験案内をご確認ください。 各試験案内は4月上旬から順次、熊本市職員採用情報サイトに掲載します(ダウンロード可)。 【WEB】「熊本市役所 採用」 ※採用予定者数および試験の日程等は変更になる場合があります。試験の詳細は、必ず試験案内をご確認ください。 ◆夏試験(6月実施) ◇大学卒業程度等 ◇免許資格職 ◇社会人経験者対象 ◇免許資格職・社会人経験者対象 ◆…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(1)ー
◆差し押さえ物件を公売します 滞納処分による差し押さえ物件(不動産・動産)を官公庁オークションで公売します。 申込期間:4月15日午後1時~5月7日午後11時 入札期間: ・不動産…5月13日午後1時~20日午後1時 ・動産…5月13日午後1時~15日午後11時 詳しくは、官公庁オークションへ。 問い合わせ:納税課特別滞納対策室 【電話】328-2202 ◆辛島公園地下駐車場改修工事に伴う施設閉鎖…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(2)ー
◆便利な「ごみカレンダーアプリ」好評配信中! 「明日は何のごみの日だっけ?」、「これって何のごみで出せばいいの?」といったごみ出しについてのお悩みはありませんか? 本市では、ごみの収集日を事前にお知らせする機能やごみの分別方法を紹介する機能などを搭載した大変便利な「ごみカレンダーアプリ」を配信中です!ぜひ利用ください。 (iOS版)(Android版) ※QRコードは本紙をご覧ください。 問い合わ…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(3)ー
◆犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう 狂犬病は、感染動物にかまれると人を含む全てのほ乳類が感染し、発症するとほぼ100%死亡する恐ろしい病気です。生後91日以上の犬の飼い主には、犬の登録と年1回の狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。4月に狂犬病予防集合注射を実施します。犬の登録をしている方には3月下旬に案内のはがきを送付します。はがきが届かない場合は、犬の登録や住所変更等の届け出がされてい…
-
くらし
令和7年度 固定資産税・都市計画税の閲覧、縦覧を始めます
※令和7年度の固定資産税関係の証明書についても、市役所、各区役所証明書発行窓口で4月1日(火)から発行します。 ただし、税関係のコンビニ交付サービスは4月2日(水)から発行します。 (4月1日(火)はメンテナンスによりサービス休止) 問い合わせ: 市民税課証明班【電話】328-2181 固定資産税課【電話】328-2195
-
くらし
くらしの中の人権136
◆女性に関する人権問題 「『男だから』『女だから』という理由だけで、生き方や人生の選択が狭められている」そう感じたことはありませんか。また、自覚がないまま無意識に性別で決めつけていることはありませんか。性別による差別的取り扱いは、一人ひとりの個性や能力を発揮する機会や自分らしく生きることを妨げる要因ともなっています。 性別にとらわれず、家庭、職場、地域、学校など様々な分野において、ひとりの人間とし…
-
くらし
パブリックコメント結果公表
◆第5次熊本市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案) 担当課:健康福祉政策課(【電話】328-2340) 閲覧期間:3月3日(月)~4月2日(水) 閲覧場所:健康福祉政策課、区役所、市ホームページなど ◆熊本市国土強靱化地域計画中間見直し(素案) 担当課:防災計画課(【電話】328-2354) 閲覧期間:3月24日(月)~4月23日(水) 閲覧場所:防災計画課、区役所、市ホームページなど ◆熊本市…
-
くらし
建築基準法等の改正により建築確認の手続き等が変わります
温室効果ガス排出削減の実現に向け、建築物省エネ法・建築基準法が改正となります。原則全ての建築物の新築・増改築時に省エネ基準適合が義務付けられるなど、建築物を建てる際の省エネ基準適合義務付けや、各種手続きが変更となりますのでご注意ください。 問い合わせ:建築指導課建築審査室 【電話】328-2516
-
くらし
(4月16日は熊本地震の日です)日頃から地震への備えを確認しましょう
地震が発生した場合、自分の身を守るために次のことに注意してください。 ◆自宅にいる場合 テーブルの下に隠れるなど、最優先に身の安全を守る行動をしましょう。火を使っていた場合は、火を消し、避難する際は、ガスの元栓を閉め、足のけがを防ぐために、靴を履いて避難してください。 ◆路上にいる場合 ブロック塀や自動販売機など、倒れやすいものから離れましょう。また、建物の看板等の落下物にも注意し、頭をカバンなど…
-
しごと
お知らせ掲示板ーしごと・経済ー
◆保育士・福祉の分野の無料職業相談会 日時・場所: (1)4月7日(月)午前10時半~午後1時…市庁舎1階正面玄関横 (2)4月10日(木)午後2時半~5時…イオンモール熊本2階中央エスカレーター前ブリッジ(上益城郡嘉島町) (3)4月15日(火)午前10時半~午後1時…ゆめタウン光の森2階東側エスカレーター横(菊池郡菊陽町) (4)4月25日(金)午後2時半~5時…ゆめタウンはません正面玄関イベ…
-
しごと
委員募集
◆熊本市生物多様性推進会議 熊本市生物多様性戦略の着実な推進に向けて、その評価および進行管理について意見を聞くための委員を募集します。 任期:令和7年6月1日~令和9年5月31日 対象:本市に住むか通勤・通学する18歳以上の方 定員:1人(書類・面接による選考) 詳しくは、市ホームページまたは環境政策課(【電話】328-2427)へ。 ◆熊本市公民館運営審議会 公民館の運営に関する事項を調査し審議…