くまもと市政だより 中央区版 2024年9月号 Vol.917

発行号の内容
-
くらし
認知症介護家族のつどい「もやいのひろば」電話でお話ししませんか
期間:9月2日(月)~30日(月) ※土日祝日除く。 時間:午前9時~午後4時 内容:「もやいのひろば」のボランティアスタッフが認知症介護上の悩みや将来の不安について電話相談を受け付けています。お気軽にご相談ください 問合せ: ささえりあ熊本中央【電話】319-0222 中央区役所福祉課【電話】328-2314
-
くらし
認知症介護家族のつどい「ほっとカフェ」(無料)
日時:9月11日(水)午後1時半~3時 場所:託麻原地域コミュニティセンター(中央区渡鹿2丁目3-48) 対象:認知症の人、または疑われる人を介護している家族など(どなたでも) 申込み:電話で託麻原地域コミュニティセンター(【電話】364-0112)へ 詳しくは、ささえりあ帯山(【電話】241-0230)へ。 問合せ:中央区役所福祉課 【電話】328-2314
-
子育て
はじめての離乳食教室 (無料)
日時:9月30日(月)午後1時半~3時 場所:健康センター大江分室すこやかホール(ウェルパルくまもと3階) ※Webでの教室受講も可能です。 内容:離乳食の進め方についてなど 対象:中央区にお住まいの令和6年4月~5月生まれの赤ちゃん(第1子)と保護者 定員:会場での参加…15組、Webでの参加…4組(ともに先着順) 持ち物:親子(母子)健康手帳、バスタオル 申込み:9月5日からホームページ内申し…
-
くらし
中央区インスタグラム始めました!!
7月より中央区インスタグラムを開設しました。区主催事業に関する情報や地域のイベント情報、魅力について発信しています。 ぜひ一度のぞいてみてください! フォローandいいねお願いします! 問合せ:中央区まちづくりセンター 【電話】328-2232
-
講座
くまもとシニアグラムメンバー募集・くまデジセミナー
■令和6年度後期くまもとシニアグラムメンバー募集‼ 「くまもとシニアグラム」とは、60歳以上の熊本市民で結成した、インスタグラムを通じて「スマホ写真の上手な撮り方」や「インスタグラムの楽しみ方」をみんなで仲良く学ぶサークルです。 ◇募集内容(10月から活動開始) 場所:くまもとデジタルサポートセンター 対象:スマホを持つ60歳以上の市民 定員:24人(先着順) 申込み:9月30日までに電話で中央区…
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 中央区版 2024年9月号 Vol.917)
■中央区役所 〒860-8618 中央区手取本町1-1 【電話】328-2555