くまもと市政だより 中央区版 2025年5月号 Vol.925

発行号の内容
-
くらし
認知症介護家族のつどい「もやいのひろば」
日時:5月3日(祝)午後1時~3時 場所:風流街もやい館 五福(中央区細工町4-34-1) 対象:認知症またはその疑いがある方を介護している家族など 内容:お茶をしながら日頃の不安や悩みを語り合いませんか 費用:100円 問合せ: ささえりあ熊本中央【電話】319-0222 中央区役所福祉課【電話】328-2314
-
くらし
「認知症カフェ」
日時:5月7日(水)午後1時~3時 場所:熊本県認知症コールセンター(中央区上通町3-15 ステラ上通ビル3階) 内容:お茶をしながら楽しいひとときを過ごしませんか 対象:認知症の方やその家族、地域住民などどなたでも 詳しくは、認知症の人と家族の会熊本県支部(【電話】223-5164)へ。 問合せ:中央区役所福祉課 【電話】328-2314
-
子育て
はじめての離乳食教室 (無料)
日時:5月26日(月)午後1時半~3時 場所:健康センター大江分室すこやかホール(ウェルパルくまもと3階) ※Webでの教室受講も可能。 内容:離乳食の進め方についてなど 対象:中央区に住む令和6年12月~7年1月生まれの赤ちゃん(第1子)と保護者 定員:会場での参加…15組、Webでの参加…4組(ともに先着順) 持ち物:親子(母子)健康手帳、バスタオル 申込先:5月7日からホームページ内申し込み…
-
講座
中央区地域と企業等を結ぶ応援事業 ワークショップのご案内
~地域課題解決の糸口を見つけよう!~ 地域と企業、学校が連携して地域課題解決や地域活性化を目的としたワークショップを実施します。多くの団体のご参加をお待ちしています。 場所:中央公民館7階ホール(中央区草葉町5-1) 対象:中央区内を活動拠点とする地域団体、企業や学校 ※企業や学校は中央区以外でも可。 申込先・問合せ:中央区まちづくりセンター 【電話】328-2232
-
くらし
中央区ニュース
■「マンションのご近所付き合い支援事業」を実施しました! 3月23日(日)に黒髪校区第18町内自治会が開催する「防災マルシェ」と連携し、「マンションのご近所付き合い支援事業」を実施しました。 「マンションのご近所付き合い支援事業」とは、マンション内外の地域コミュニティ形成を促進するために、マンションにお住まいの方々と地域をつなぐ取り組みです。熊本市内のマンションの約65%が所在している中央区では、…
-
その他
中央区役所公式Instagramで情報発信中!
中央区役所公式Instagramは、中央区の地域イベントに関する情報や魅力を積極的に発信しています。 左記二次元コードからぜひご覧ください。 フォローandいいね♥をお待ちしています。 ※二次元コードは本紙をご覧ください 問合せ:中央区まちづくりセンター 【電話】328-2232
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 中央区版 2025年5月号 Vol.925)
■中央区役所 〒860-8618 中央区手取本町1-1 【電話】328-2555