広報上天草 令和7年3月号

発行号の内容
-
健康
休日在宅医/こども医療電話相談/育児相談・母子健康手帳
■休日在宅医 診療時間:9時~17時 診療時間外は、事前に電話連絡をお願いします。3月1日現在の予定表です。都合により変更することもありますので、休日在宅医自動電話案内【電話】0969-23-1400にお問い合わせいただくか、天草郡市医師会ホームページからご確認ください。 休日在宅医最新情報はこちら(2次元コードは本紙をご覧ください) ■こども医療電話相談 ▽夜間の子どもの急病時 短縮番号(【電話…
-
その他
編集後記
■先日、某マラソン大会で5キロ走りました。エイドとして「いちご」が配られていたので、10粒ほど入ったパックを1ついただき、いちごを食べながら歩くことにしました。そんな私に、沿道から温かい声援を送ってくださる地元の皆さま…、かじったいちごをそっとパックに戻し、いちご片手に無事完走しました。(担当Y) ■表紙の撮影で3歳児健診にお邪魔させていただきました。嫌々ながら頑張って健診を受ける子、健診を終えた…
-
子育て
高校生特派員 上天草高校 vol.42
■上天草市と企業による上天草高校への支援を紹介します ▽上天草市からの補助金・支援金など Q.バス通学生の定期代が補助されるって本当ですか? 「生徒通学バス定期券購入費補助金」があります。上天草市内から通学する生徒・保護者が通学バス定期券を購入するために、負担する通学バス定期券購入に係る自己負担額から熊本県の補助額を控除した上で、自己負担額5,000円を超える額についての補助があります。 Q.上天…
-
その他
その他のお知らせ(広報上天草 令和7年3月号)
■キレイに磨けてるかな? ■上天草市は市制施行20周年です 20年の輝きを未来へ ■今月の表紙 2月13日(木)に市役所松島庁舎で行われた3歳児健診の様子です。この日は、8名の幼児が診察や歯科検診などを受診しました。 本市では、上記の健診をはじめ、さまざまな子育て支援を行っています。詳しくは、3ページをご覧ください。 ■人口(前月比) 大矢野:12,198(-29) 松島:6,141(-15) 姫…