広報ながす 2025年1月号(第1090号)

発行号の内容
-
くらし
保健・子育て情報
◆認知症カフェ 認知症に関する人や地域住民、専門職などが、交流・情報交換を行う場です。 どなたでも参加できますので気軽にご参加ください。 ◆認知症の人と家族の会「つどい」開催 日時:1月18日(土)午後1時30分〜3時30分 場所:玉名市民会館 参加費:無料 その他:事前予約が必要です 問い合わせ:家族の会 迦統 美陽子 【電話】78-5713 ◆看護職員再就業支援研修会 〜未就業の看護職の皆さん…
-
健康
ながす健康ポイント交換申請は1月31日まで
ながす健康ポイントを1,000ポイントためた人は、町の特産品などの賞品と交換することができます。1,000ポイントためて申請をするには「健診の受診」と「健康目標をたてること」が必須です。 対象となる人:町内に住所を有する20歳以上の人 申請期限:1月31日(金) 申請場所:保健センターすこやか館または福祉保健介護課窓口 申請方法:ながす健康ポイントカードを申請場所にお持ちください。健診を受診した人…
-
くらし
簡単クッキング(長洲町食生活改善推進員協議会)
◆簡単おやつ 鬼まんじゅう ◇1人分の栄養価 エネルギー:113kcal 塩分:0.3g ◇材料(4人分) ・さつまいも…150g ・砂糖…20g ・塩…小さじ1/6 ・薄力粉…45g ・水…大さじ1 ◇作り方 (1) さつまいもはきれいに洗い、皮付きのまま1cm角に切り、水に漬けておく。 (2) (1)をザルに上げ、水気をふき取る。 (3) ボウルに(2)を入れ、砂糖と塩を加えて混ぜ20分程置く…
-
くらし
『ながすクッキング教室』を開催します(第3金曜日)
※事前申し込みが必要です。男性も参加しています♪ 日時:1月17日(金)午前9時30分~午後1時 場所:すこやか館 調理室 内容: ・講話…世界の料理を知ろう! ・調理実習…ベトナム料理に挑戦 持ち物:エプロン、三角巾、スリッパ、米半合、布巾2枚 参加費:600円 締切日:1月10日(金) 定員:20人(先着順) ※定員に達した場合は、申し込みを締め切ります。 ◆ながすクッキング特別編『男性料理教…
-
健康
胃がんリスク検査を受けてみませんか?
町では、胃がんリスク検査費用の一部を助成しています。 胃がんリスク検査は、血液検査でピロリ菌の感染と萎縮性胃炎の進行度を調べ、胃がんになりやすいかどうか(胃がんリスク)を調べるものです。 対象者:町内に住所を有する30歳以上の人 ※過去にピロリ菌除菌をした人や、現在食道や胃の治療中の人などは対象外となることがあります。 申し込み:印かんを持参し、すこやか館で申請書をご記入ください。 ※申請書には本…
-
健康
後期高齢者医療被保険者の皆さん 健診は令和7年1月31日(金)まで!
◆期間内に健診を受けて、フレイルを予防しましょう! 健診を受けることで、自覚症状が分かりにくい脳梗塞や心筋梗塞などの生活習慣病や、フレイルの危険性を早期に発見することができます。 ◇後期高齢者医療健診(身体) 料金:800円 場所:町内、玉名郡市医療機関など 内容: ・問診(フレイルチェック) ・身体計測(身長・体重) ・診察 ・尿検査 ・血液検査など ◇歯科口腔健診 料金:400円 場所:町内、…
-
子育て
子育て情報 1月・2月の行事
◆子育て支援センター にこにこ 場所はいずれも「にこにこ」です。 ○遊びに来ませんか 開所日時:月~土 午前9時~午後4時 子どもの身長・体重測定や季節に合わせた「ベビーアート」がいつでも楽しめます。 ◇ごきげんタイム(手遊びや折り紙・読み聞かせなど) 日時:毎週火曜日 午前11時~ 対象者:未就学児親子 ◇Let’s enjoy English 日時:1月8日(水) 午前11時~11時20分 ※…
-
子育て
ながすのたからもの
◆掲載募集中! 初めての誕生日の記念に、広報ながすに掲載しませんか。 掲載を希望する人は、写真とコメントを添えてまちづくり課までお申し込みください(60文字まで) 問い合わせ:まちづくり課 【電話】78-3239 ◆はじめてのハッピーバースデー ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆強い歯で何でもかめる 元気な子! これからもむし歯ゼロで過ごしましょう! 3歳児健康診査の歯科健診でむし歯がなかった子ども…
-
健康
休日在宅当番医
※医院の都合で変更することがあります。 最新の情報は、医療情報ネット(ナビイ)、玉名郡市医師会・荒尾市医師会のホームページでお確かめください。 ※診療時間は、午前9時~午後5時です。 小児科の夜間救急診療は、災害情報指令センター(【電話】69-1760)またはくまもと県北病院(73-【電話】5000)へ お問い合わせください。 ◆熊本県子ども医療電話相談 お子さま(おおむね中学生まで)の急な病気へ…
-
くらし
今月の納期-1月分-
・町県民税4期 ・国民健康保険税7期 ・介護保険料7期 ・後期高齢者医療保険料7期 ・町営住宅使用料 ・し尿汲取手数料 ・上下水道使用料 納付期限・口座振替日:1月31日(金) ※上下水道使用料については、口座振替日が1月20日(月)となります。 ※口座振替をご利用の人は、入金の確認をお願いします。 ※納期限を過ぎると、督促手数料が加算され、延滞金が発生する場合があります。
-
くらし
公共施設電話番号
・役場 【電話】78-3111(代) ・ふれあいセンター(中央児童館・子育て支援センター) 【電話】78-4100 ・中央公民館 【電話】78-0053 ・水道課(浄化センター) 【電話】78-0126 ・下水道課(浄化センター) 【電話】78-3515 ・すこやか館(保健センター) 【電話】78-7171 ・総合スポーツセンター 【電話】78-4777 ・室内温水プール 【電話】78-6446 …
-
くらし
行政サービスがもっと便利に!
-
その他
その他のお知らせ(広報ながす 2025年1月号(第1090号))
◆今月の表紙 親子で門松作り 新年のスタートを飾ろう! ◆長洲町からの情報を配信しています 町のイベントや防災などに関するさまざまな情報を配信していきますので、ぜひ登録をお願いします。 ・LINE ・愛情ねっと ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ●広報ながす2025.1/No.1090 発行:熊本県長洲町 編集:まちづくり課 【URL】http://www.town.nagasu.lg.jp …
- 2/2
- 1
- 2