広報ながす 2025年3月号(第1092号)

発行号の内容
-
子育て
一般不妊治療(人工授精)費用を助成しています
本町では、不妊に悩む夫婦の経済的負担を軽減するために、不妊治療のうち、人工授精に要する自己負担金の一部を助成しています。 対象者:以下に掲げる条件をすべて満たす人が対象です。 (1)不妊治療によらなければ妊娠の見込みがないまたは極めて少ないと医師に診断された夫婦(事実婚を含む) (2)夫および妻の両方またはいずれか一方が町内に住所を有して居住していること (3)治療期間の初日における妻の年齢が41…
-
しごと
未来を支えるボランティア、母子保健推進員を募集します!
本町では、令和7年4月から活動できる母子保健推進員を募集しています。 ◆母子保健推進員ってなに? 母子保健推進員は略して「母推(ぼすい)さん」と呼ばれています。母推さんは地域の身近な相談役です。妊産婦さんやお子さんの健康を見守るサポーター役として、町長より委嘱をうけて次のような活動をします。 ◇活動内容 ・妊娠8か月頃の妊婦さんや生後3か月頃の赤ちゃんのいるご家庭への訪問 ・乳幼児健診のサポート …
-
子育て
3月1日(土)から7日(金)は「子ども予防接種週間」
4月からの入園・入学に備えて、必要な予防接種を済ませて病気を未然に防ぎましょう。 まだ済んでいない予防接種がある人は、この機会に受けましょう。 ◆予防接種の費用助成申請はお済みですか? 町では次の予防接種の費用を助成しています。 申請がまだお済みでない人はすこやか館での手続きをお願いします。 ◇接種を受けた日から6カ月以内に手続きが必要なもの ・こどもの定期予防接種(子宮頸がんのキャッチアップ接種…
-
健康
子宮頸がん予防のためのHPVワクチン~定期接種を逃した人へ~
◆予防接種期間が延長されました HPVワクチンの定期接種の機会を逃した人に対して、令和7年3月末日までに少なくとも1回以上接種していることを条件に、2回目、3回目の接種費用が無料となる期間を令和8年3月末日まで延長します。 接種を希望する人は、医療機関の混雑が予想されるため、早めの接種をおすすめします。 ◇対象者 平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性のうち、令和4年4月から令和7年3月…
-
健康
長洲町健康診査の申し込みは3月21日(金)まで
令和7年度に町が実施する健診の案内と申込書を送付しています。期限内に返信をお願いします。 ◆通院中でも健診を! 医療機関での血液検査は、基本的に治療中の病気に関する項目を調べます。健診では、生活習慣病などを含んだ幅広い項目を検査します。さらに、毎年受けることで身体の変化がわかります。 ◆町の健診はこんなにお得! ◇時間がお得 全ての健診項目を受けても午前中で終わります ◇料金がお得 町の基本健診(…
-
子育て
子育て情報 3月・4月の行事
◆子育て支援センター にこにこ 場所はいずれも「にこにこ」です。 ○遊びに来ませんか 開所日時:月~土 午前9時~午後4時 子どもの身長・体重測定や季節に合わせた「ベビーアート」がいつでも楽しめます。 ◇ごきげんタイム(手遊びや折り紙・読み聞かせなど) 日時:毎週火曜日 午前11時~ 対象者:未就学児親子 ◇Let’s enjoy English 日時:3月5日(水)午前11時~11時20分 ※4…
-
子育て
ながすのたからもの
◆はじめてのハッピーバースデー ◇掲載募集中! 初めての誕生日の記念に、広報ながすに掲載しませんか。 掲載を希望する人は、写真とコメントを添えてまちづくり課までお申し込みください(60文字まで) 問い合わせ:まちづくり課 【電話】78-3239 ◇おめでた (令和7年1月31日受付分まで) ※詳細は本紙をご覧ください。 ◇強い歯で何でもかめる 元気な子! これからもむし歯ゼロで過ごしましょう! 3…
-
くらし
簡単クッキング(長洲町食生活改善推進員協議会)
◆パッククッキングで切干大根サラダ ◇1人分の栄養価 エネルギー:84kcal 塩分:0.5g ◇材料(4人分) ・切干大根…16g ・人参…40g ・きゅうり…60g ・(A)マヨネーズ…大さじ2・1/2 ・(A)味噌…小さじ2 ・(A)砂糖…小さじ2 ◇作り方 (1)切干大根はハサミで食べやすい長さに切り、水で戻して人参と一緒にポリ袋に入れる。 (2)熱湯で5分程度ゆでる。 (3)粗熱がとれた…
-
くらし
『ながすクッキング教室』を開催します
日時:3月28日(金)午前9時30分~午後1時 場所:すこやか館調理室 内容: ◇講話 食品表示について知ろう ◇調理実習 みんなでお花見!春の彩り弁当 持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、スリッパ、米半合、ふきん2枚 参加費:600円 締切日:3月21日(金) 定員:20人(先着順) ※定員に達した場合は、申し込みを締め切ります。 ※事前申し込みが必要です。男性も参加しています♪ ■食生活改善…
-
健康
休日在宅当番医
※医院の都合で変更することがあります。 最新の情報は、医療情報ネット(ナビイ)、玉名郡市医師会・荒尾市医師会のホームページでお確かめください。 ※診療時間は、午前9時~午後5時です。 小児科の夜間救急診療は、災害情報指令センター(【電話】69-1760)またはくまもと県北病院(73-【電話】5000)へ お問い合わせください。 ◆熊本県子ども医療電話相談 お子さま(おおむね中学生まで)の急な病気へ…
-
くらし
今月の納期-3月分-
・町営住宅使用料 ・し尿汲取手数料 ・上下水道使用料 ・下水道受益者負担金 4期 納付期限・口座振替日:3月31日(月) ※上下水道使用料については、口座振替日が3月21日(金)となります。 ※口座振替をご利用の人は、入金の確認をお願いします。 ※納期限を過ぎると、督促手数料が加算され、延滞金が発生する場合があります。
-
くらし
公共施設電話番号
・役場 【電話】78-3111(代) ・ふれあいセンター(中央児童館・子育て支援センター) 【電話】78-4100 ・中央公民館 【電話】78-0053 ・水道課(浄化センター) 【電話】78-0126 ・下水道課(浄化センター) 【電話】78-3515 ・すこやか館(保健センター) 【電話】78-7171 ・総合スポーツセンター 【電話】78-4777 ・室内温水プール 【電話】78-6446 …
-
その他
その他のお知らせ(広報ながす 2025年3月号(第1092号))
◆今月の表紙 〜伝統と現代が織りなす、青の幻想〜 第11回おひなさまときんぎょ ◆長洲町からの情報を配信しています 町のイベントや防災などに関するさまざまな情報を配信していきますので、ぜひ登録をお願いします。 ・LINE ・愛情ねっと ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆第4弾 長洲町のお店を応援しよう!対象店舗で最大20%もどってくるキャンペーン! ※詳細は本紙をご覧ください。 ●広報ながす…
- 2/2
- 1
- 2