広報なごみ 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
休日在宅当番医
-
子育て
子育てひろば
基本事業: (1)親子の交流 (2)育児相談 (3)情報提供 (4)子育て講座・講習 開設日:毎週火・木・金 開設時間:午前10時~正午、午後1時~4時 利用料:無料 利用できる人:0歳から就学前の子どもとその保護者・妊婦・子育て支援に携わる人(和水町在住及び町内勤務者) おじいちゃん、おばあちゃんとの利用もできます。 その他:利用前の電話連絡は不要です。ひろばのメールはイベントの事前予約・相談・…
-
子育て
ピノッキオ
ピノッキオでは、「親子の交流」「子育て相談」「子育ての情報提供」「子育てサークル支援」などをとおして仲間つくりや子育てのサポートを行なっています。 開設日:毎週月曜~金曜 午前9時~正午、午後1時半~4時 ※ご利用の際は、電話、またはメールにてご連絡をお願いします。 その他:詳しいお知らせは、ピノッキオサイトをご覧ください。又、急な変更等はメールにてお知らせします。対象の方で未登録の方はピノッキオ…
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY おたんじょうび おめでとう 2月生まれの子どもたちです。
ハッピーバースデーに写真を掲載しませんか? 3月生まれの6歳までのお子さまの写真を募集します。 応募条件:被写体が和水町在住の人 募集人員:先着4人 申込期間:2月4日(火)正午~2月7日(金) 応募方法:2月4日(火)の正午に、和水町公式LINEで配信される応募フォームからお申し込みください。 和水町公式LINEのお友達登録はこちらからできます。 ※二次元コードは本紙をご参照ください。 ※詳細は…
-
スポーツ
みんなの広場
■全国大会に出場された方を紹介します!! 出場者:田中 允紳さん 16歳(用木) 大会名:男子第75回全国高等学校駅伝競走大会 期日:令和6年12月12日 開催地:京都市 種目:駅伝 所属:九州学院高等学校 出場者: 鍋島 司さん 15歳(板楠) 古吉 修羅さん 13歳(上板楠) 大会名:第13回全国U15クラブバスケットボールゲームス 期日:令和6年12月25日~12月27日 開催地:名古屋市 …
-
くらし
和水町公民館図書室だより
2月は立春を迎え厳しい寒さの時期から少しずつ春へと向かっていきます。また2月には、「令月」という異名があり何をするにもいい月、素晴らしい月という意味があり新元号「令和」の由来になりました。寒さも早く和らぐといいですね。 今月は節分、バレンタインデーなどの行事に役立つお料理本の紹介です。家族みんなで手づくりしてみませんか! ■「飾り巻きずしの作り方」 川澄 健(主婦の友社) 飾り巻きずしの魅力は、食…
-
文化
日本遺産の展示をします!
「日本遺産」とは、文化庁が平成27年度から開始した事業で、指定文化財・未指定文化財の枠を超えた「我が国の文化伝統を語るストーリー」として観光などに活用し、地域活性化につなげていくことを目的とします。 菊池川流域の4市町(玉名市・山鹿市・菊池市・和水町)では、平成29年度に“米作り、二千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~”が日本遺産として認定されました。 文化庁及び日本遺産連盟は…
-
くらし
おうちで食べたい給食レシピ!
■「セルフフルーツサンド」 ▽2人分量 食パン…4枚 みかん缶…50g 白桃缶…40g パイナップル缶…40g バナナ(輪切り)…40g 生クリーム…20g 上白糖…2g レモン果…2g ▽作り方 (1)給食では上記の果物を使いましたが、ご家庭で作られるときは好きな果物で結構です。缶詰の汁気はしっかりと切ります。生の果物を使われる場合も同様に水気を切ってください。 (2)生クリームに上白糖を入れて…
-
くらし
協力隊が行く! 協力隊活動記 vol.79
※詳細は本紙をご参照ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報なごみ 2025年2月号)
■問い合わせ先 和水町役場 ▽本庁(江田3886番地)【電話】0968・86・3111(代表) (直通電話) 1階: 住民環境課【電話】86・5727 税務課【電話】86・5723 保健子ども課【電話】86・5730 福祉課【電話】86・5724 会計室【電話】86・5728 2階: 総務課【電話】86・5720 まちづくり課【電話】86・5721 建設課【電話】86・5726 3階:議会事務局【…
- 2/2
- 1
- 2