市広報みやざき No.968 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
自治会宝自慢
PICK UP『高岡町中村自治会』 おもな地区:高岡町内山の一部 加入世帯数:約120世帯 『市民が守り伝える町の宝「武家住宅」』 中村地区は高岡総合支所をはじめ、多くの公共機関が点在する地域です。その昔、当該地区周辺一帯は武士団が集住しており、今も残る石垣や武家門から往時の面影を感じることができます。そんな路地の一角には、平成22年にオープンした「高岡天ケ城麓地区武家住宅」があります。ここでは、…
-
くらし
市長コラム
今年の春は雨が多かったですね。 日照不足は農作物にも影響が出ており、雨天が続いたことは観光産業にとっても痛手となっていると思います。 宮崎市では「地産地消」を推進していますが、これは宮崎で生産されたモノやサービスをできるだけ地元の皆さんで消費しましょうという運動です。 普段の買い物では産地直売所の利用や、スーパーでは宮崎産のものを手にとるよう意識していただくことで、それが地元の農家の皆さんの応援に…
-
くらし
災害情報の自動応答サービスをご利用ください!
宮崎市の防災行政無線放送や避難情報の内容等を確認することができます。 【電話】050-5490-3990 音声案内に従い、確認したい情報の番号を押してください。 防災行政無線放送や避難情報の確認は「1」 気象情報や宮崎市からのお知らせなどの確認は「2」 ※通話料金は利用者の負担となります。 問い合わせ:危機管理課 【電話】21-1730【FAX】25-2145 【E-mail】03kiki@cit…
-
くらし
#miyazaki_colors
撮影者:sna_goさんのコメント 市民の森で撮影した1枚です。初夏の暑さを感じる日でしたが、池周辺は涼しく、木々が写り込んで緑色に輝く水面がとてもきれいでした。アングルを低くしたのがポイントで、明暗差がうまく出たと思います。これからも自然豊かな景色を中心に、宮崎の魅力が再発見できる写真を撮っていきます。 宮崎市公式インスタグラム(miyazaki_city)から厳選した、今月の1枚をご紹介します…
-
くらし
宮崎市公式SNS
本紙掲載QRコードからそれぞれご覧いただけます ・ライン ・フェイスブック ・インスタグラム ・ユーチューブ ・旧ツイッター
-
その他
その他のお知らせ(市広報みやざき No.968 令和6年6月号)
◆皆さまの声をお聞かせください 来庁者アンケート実施中!! -市役所改革推進課 ◆QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◆掲載の情報は5月1日現在のものです。 ***** みんなで魅力ある未来へ 宮崎市 市広報みやざき 2024年6月号 968号 令和6年6月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行:宮崎市秘書課広報広聴室 〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号 【電話】098…
- 2/2
- 1
- 2