市広報みやざき No.978 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
自治会宝自慢
PICK UP 宮本自治会 おもな地区:宮本地区 加入世帯数:407世帯 『竹が弾ける音で厄を払う「鬼火焼き」』 宮本自治会では正月明けの5日前後、佐土原町の下田島神社で「鬼火焼き(おにぼやき)」を行います。鬼火焼きとは、正月飾りや前年のお札などを燃やして健康と幸福を祈る「どんど焼き」のことで、かつては下田島神社が水門柱(とばしら)さんと呼ばれていたことから「水門柱会(とばしらかい)」が発足しまし…
-
くらし
市長コラム
令和7年度の当初予算には、男子のHPVワクチンや帯状疱疹ワクチン接種事業、防災・減災加速化プロジェクト、健康プロジェクト、みやざきジュニアサイエンスアカデミー実施事業、図書カード配付事業、高千穂通りのオープンシティ推進拠点(スタートアップ関連)、インバウンド誘客強化、ふるさと納税を活用した地域産品創出支援事業など身近なものから事業者の皆さまに関わるものなど、多種多様な取り組みを盛り込みました。ぜひ…
-
くらし
災害情報の自動応答サービスをご利用ください!
宮崎市の防災行政無線放送や避難情報の内容等を確認することができます。 【電話】050-5490-3990 音声案内に従い、確認したい情報の番号を押してください。 防災行政無線放送や避難情報の確認は 「1」 気象情報や宮崎市からのお知らせなどの確認は 「2」 ※通話料金は利用者の負担となります。 問い合わせ:危機管理課 【電話】21-1730【FAX】25-2145 【メール】03kiki@city…
-
くらし
#miyazaki_colors
撮影者:bluesea12067 さんのコメント 春の青空にルピナスの黄色が映えてとてもきれいでしたので、車を停めて思わずシャッターを切りました。佐土原のランドマーク的なタワーをバックに入れてみたかったので、角度を何度も変えながら撮影しました。日頃は四季を感じられる風景を被写体にしていますが、機会があったら天の川を撮ってみたいです。 宮崎市公式インスタグラム(miyazaki_city)から厳選し…
-
くらし
開庁時間変更のお知らせ
令和7年6月から開庁時間が8時45分から午後4時30分までに変更となります ※開庁時間とは、窓口対応を含むすべての業務の受付時間のことです。 宮崎市役所 市役所改革推進課
-
その他
その他のお知らせ(市広報みやざき No.978 令和7年4月号)
◆SMILE MIYAZAKI 100 宮崎市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ◆掲載の情報は2月1日現在のものです。 ◆QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ***** みんなで魅力ある未来へ 宮崎市 市広報みやざき 2025年4月号 978号 令和7年4月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行:宮崎市秘書課広報広聴室 〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1…
- 2/2
- 1
- 2