かごしま市民のひろば 2024年(令和6年4月号)683号

発行号の内容
-
子育て
かごしま健康の森公園のお知らせ
開園時間:8時30分~21時 休園日:12月30日~1月2日(プールは毎週火曜日(休日のときは翌平日) *応募要領は本紙20面 ■ぼたんまつり 期日:4月8日(月)~21日(日) *4月13日(土)に野点(のだて)会、苗の即売会を開催(数に限りがあります) (1)初心者水泳教室(小人コース) 対象:全回受講できる泳ぎが苦手な小学3~6年生(小学3年生は保護者同伴) 期日:5月11日~6月8日の毎週…
-
文化
サンエールかごしま 生活工房「手づくりひろば」[託]
専門のボランティアサポーターに作り方などを聞きながら、自分のペースで創作活動に取り組んでみませんか。 *時間は13時~17時 料金:無料 問合せ:男女共同参画推進課 【電話】813-0852【FAX】813-0937
-
イベント
マリンポートかごしまへのクルーズ船の主な入港情報
*天候などにより変更されることがあります *最新の入港情報は本紙8面の二次元コードで確認を 問合せ:観光戦略推進課 【電話】216-1344【FAX】216-1320
-
文化
市民ギャラリーでの展示イベント
場所:本庁東別館1階 問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808-3333
-
スポーツ
初心者硬式テニスナイタースポーツ教室
*応募要領は本紙20面 対象:市内に住む競技歴4年までで県大会などに出場経験のない人 期日:5月8日~31日の毎週水・金曜日19時~21時(全8回) 場所:あいハウジングドーム松元 定員:30人 料金:無料 申込み:往復はがきで競技歴も4月20日(消印有効)までに〒899-2703上谷口町3400あいハウジングアリーナ松元【電話】278-5100【FAX】278-5275へ
-
講座
ふれあい園芸教室
*応募要領は本紙20面 内容:川口さゆり氏(花と緑の相談員)による講座「宿根草の育て方」 対象:市内に住む人 期日:5月12日(日)10時~11時15分 場所:かごしま市民福祉プラザ 定員:50人 料金:無料 申込み:往復はがき(1枚2人まで)で4月19日(必着)までに〒892-8677山下町11-1公園緑化課【電話】216-1368【FAX】216-1352へ
-
講座
みどりの学習室
*応募要領は本紙20面 内容:ガーデニングの基礎知識の講座とプランターへの寄せ植え体験 対象:全回受講できる18歳以上の人 期日:5月23日(木)9時~12時、6月20日(木)10時~12時(全2回) 場所:鹿児島ふれあいスポーツランド 定員:15人 料金:無料 申込み:往復はがきで4月26日(消印有効)までに〒891-0105中山町591-1鹿児島ふれあいスポーツランド【電話】275-7107【…
-
イベント
「甲突川の桜」あなたの思い出フォト募集~甲突川千本桜再生プロジェクト事業~
・甲突川沿いの桜とともに写した皆さんの思い出の写真を募集しています ・応募写真は、甲突川沿いの桜並木再整備に向けたPRなどに活用します ・抽選で25人に鹿児島黒豚しゃぶしゃぶセットなどの賞品をプレゼント! 期日:5月12日まで *応募方法など詳しくは市HPか「甲突川の桜」あなたの思い出フォト募集事務局【電話】255-6144へ
-
講座
生涯学習プラザ協働講座
場所:サンエールかごしま *定員など詳しくは各問い合わせ先へ
-
講座
市スポーツ振興協会のイベント
対象:(1)どなたでも、(2)高校生以上の人、(3)中学生以上の人 定員:(1)30人、(2)40人、(3)各20人 料金:(1)1300円、(2)2000円、(3)1500円 申込み:同協会HPで(1)は4月14日、(2)は4月29日、(3)[A]は5月7日、[B]は5月15日までに同協会【電話】248-7718【FAX】248-7738へ
-
イベント
錦江湾ナイトクルーズ・春編
吹奏楽の演奏やキッチンカーの料理を楽しみながら、花火や光り輝く市街地の夜景を眺める洋上クルーズを満喫しませんか。 期日:4月26日(金)19時~21時 場所:鹿児島港桜島フェリーターミナル発着 定員:700人 料金:中学生以上2200円、1歳~小学生1000円 ※同伴の保護者1人につき未就学児1人無料 申込み:タビココHPで4月25日までタビココ【電話】218-1300【FAX】218-1313へ
-
イベント
イベント・講座「おでかけ情報」
*応募要領は本紙20面 ■春の木市 期日:5月6日(振休)までの10時~17時 場所:甲突川左岸緑地帯(市民広場) 品目:庭園樹、緑化樹、観葉植物、苗鉢物、盆栽、果樹苗木、小鳥など *最新情報は市HPで確認を 問合せ: サンサンコールかごしま【電話】808-3333 木市管理事務場所:【電話】090-6291-5316(期間中のみ) ■鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム情報 対戦チーム・日時: ・…
-
スポーツ
イベント・講座「スポーツ・健康づくり」
*応募要領は本紙20面 ■リフレッシュヨガ 期日:4月11日~25日の毎週木曜日11時~12時 場所:吉田文化体育センター 料金:無料 申込み:直接か電話で事前に吉田文化体育センター【電話】294-4477へ ※当日受け付け可 ■誰でも簡単!体幹づくり教室 対象:市内に住む人 期日:4月22日(月)11時~12時 場所:かごしま温泉健康プラザ 定員:8人 料金:無料 申込み:直接か電話で4月20日…
-
講座
イベント・講座「学び・文化」
*応募要領は本紙20面 ■さくらじま白浜温泉センター パッチワーク教室 対象:市内に住む人 期日:4月24日(水)13時30分~15時30分 定員:10人程度(先着順) 料金:無料 問合せ:市シルバー人材センター桜島支部 【電話】245-2200【FAX】245-2201 ■食の産地交流会in桜島 内容:ビワの収穫体験や料理教室など 対象:市内に住むか通勤・通学する人 期日:5月3日(祝)9時30…
-
講座
地域公民館・サンエールかごしま 令和6年度前期講座 受講生募集!!(1)
*スマートフォン講習会は本紙12面もご覧ください 対象:市内に住むか通勤・通学する人([少年]は小・中学生・高校生、[親子]は小・中学生と保護、[家庭]は乳幼児・小・中学生と保護者、[成人]は18歳以上の人、[高齢]は60歳以上の人を優先) 定員:あり 料金:無料(教材費などは実費負担) ・《 》は場所、[託]=託児あり、[新]=新規講座 ・●は初心者を対象とした「市民はつらつ得意技講座」(自主学…
-
講座
地域公民館・サンエールかごしま令和6年度前期講座 受講生募集!!(2)
対象:市内に住むか通勤・通学する人([少年]は小・中学生・高校生、[親子]は小・中学生と保護、[家庭]は乳幼児・小・中学生と保護者、[成人]は18歳以上の人、[高齢]は60歳以上の人を優先) 定員:あり 料金:無料(教材費などは実費負担) ・《 》は場所、[託]=託児あり、[新]=新規講座 ・●は初心者を対象とした「市民はつらつ得意技講座」(自主学習グループが指導) ・時間は原則2時間(超える講座…
-
講座
勤労女性センター 短期講座 [託]
*応募要領は本紙20面 *詳しくは同センターHPをご覧ください 対象:市内に住むか通勤する女性(学生を除く)、◎はパソコンの基礎的な操作、◯は初歩的な操作ができる人、★は男性も可 定員:あり 料金:無料(教材費など実費負担) 申込み:直接か往復はがき、同センターHPで講座名(第2希望まで)も4月13日(必着)までに〒890-0063鴨池二丁目31-15勤労女性センター【電話・FAX】255-703…
-
講座
勤労青少年ホーム 前期・短期・一日講座
*応募要領は本紙20面 (1)前期講座(5~7月開催) (2)短期・一日講座 (1)(2)共 *詳しくは同ホームHPをご覧ください 対象:市内に住むか通勤する15~34歳の人(学生を除く) ※令和6年度のホーム利用証がない人は本人確認書類が必要 定員:あり(先着順) 料金:無料(教材費など実費負担) 申込み:直接か往復はがき、メール、同ホームHPで講座名(複数可)、生年月日、職業(求職中も可)も4…
-
講座
スマートフォン講習会
*応募要領は本紙20面 内容:スマホの基本操作や市が提供するサービスなどの操作講習 対象:市内に住む18歳以上の人で機器を持参できる人 ※機器がない人は事前に相談を 定員:各10人 料金:無料 申込み:往復はがきか市HPで4月30日(必着)までに〒8928677山下町11-1デジタル戦略推進課【電話】216-1115【FAX】216-1117へ ■出前講座もご利用ください 対象:市内に住む18歳以…
-
くらし
性暴力の被害者・加害者にならないためDVへの正しい理解を
・「デートDV」は若者の間でも起きています ・デートDV防止啓発誌を市HPで公開しています 問合せ:男女共同参画推進課 【電話】813-0852【FAX】813-0937