かごしま市民のひろば 2025年(令和7年5月号)696号

発行号の内容
-
講座
イベント・講座「学び・文化」(1)
■まちかど交流講座(てづくり) 内容:苔玉づくり 対象:市内に住む人 期日:5月17日(土)10~12時場所:市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく) 定員:10人程度 料金:500円程度 申込み:直接か電話で5月9日までにはーと・ぱーく【電話】070-1371-6837【FAX】206-8571へ ■餌木づくり教室 期日:5月24日(土)9~12時 場所:桜島港フェリーターミナル 定員:15…
-
講座
イベント・講座「学び・文化」(2)
■北部保健センター男性料理教室 内容:生活習慣病予防に役立つ、栄養バランスのとれた減塩メニュー作り 対象:市内に住み、全回受講できる男性 期日:6月5・26日、7月10日の木曜日10時~13時30分(全3回) 定員:12人(先着順) 料金:1回600円程度 申込み:電話で5月13日から同センター【電話】244-5693へ ■竹工芸技能者育成講座 内容:なたや小刀での材料取り、盛り籠製作など 対象:…
-
イベント
マリンポートかごしまへの主なクルーズ船の入港情報
・最新の入港情報は県HPで確認を 問合せ: マリンポートかごしま【電話】202-3221 観光戦略推進課【電話】216-1344【FAX】216-1320
-
文化
市民ギャラリーでの展示イベント
問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808-3333
-
講座
生涯学習プラザ協働講座
場所:サンエールかごしま *申し込みや内容の詳細は各問い合わせ先へ
-
講座
海づり公園フィッシングスクール
対象:(1)釣り初心者の女性、(2)どなたでも、(3)釣り初心者(いずれも小学生以下は保護者同伴) 料金:釣り料金など通常料金 申込み:電話で鴨池海づり公園【電話】252-1021、桜島海づり公園【電話】293-3937へ
-
講座
勤労青少年ホーム短期・一日講座
■短期講座(先着順) ■一日講座(先着順) ・他の講座など詳しくは同ホームHPへ 対象:市内に住むか通勤する15~34歳の人(学生を除く)、◎は高校生以上の学生も可 料金:無料(教材費など実費負担) ・今年度の利用証がない人は本人確認書類が必要 ※学生は不要 申込み:直接か往復はがき、メール、同ホームHPで生年月日、職業(求職中も可)も5月13~26日(必着)までに〒890-0063鴨池二丁目32…
-
イベント
市スポーツ振興協会のイベント
対象:(1)どなたでも、(2)(3)小学生以上の人 料金:(1)2200円、(2)1000円、(3)500円 申込み:同協会HPで(1)・(2)-(A)は5月14日、(2)-(B)は5月21日、(3)は5月26日までに同協会【電話】248-7718【FAX】248-7738へ
-
講座
勤労者交流センター(よかセンター)のイベント
対象:市内に住むか通勤する勤労者と家族 料金:無料 申込み:電話かファクスで(1)は5月13日、(2)は5月31日までに同センター【電話】285-0003【FAX】285-0102へ
-
講座
勤労女性センター前期講座
■午前の部 ■午後の部 ■夜間の部講 ■オンライン講座 ※自宅で受講 *他の講座など詳しくは同センターHPへ 対象:市内に住むか通勤する女性(学生を除く) ※夜間の部は勤労女性を優先、★は男性も可、◎はパソコンの基本的な操作ができる人、〇は初歩的な操作ができる人 定員:あり 料金:無料(材料費など実費負担) 申込み:直接か往復はがき(1人1枚、第2希望まで)、同センターHPで5月13日(必着)まで…
-
講座
吉田福祉センター講座
申込み:直接か往復はがき、ファクス、申し込みフォームで5月15日(必着)までに〒891-1303本城町1687-2同センター【電話】294-1825【FAX】294-4701へ
-
くらし
市民相談(無料)
●市政相談(市政に関する要望・意見など) ・市民相談センター【電話】216-1205【FAX】216-1144 ・各支所 ●一般相談(相続、離婚、金銭貸借など) ・市民相談センター(市民相談員対応) ・各支所(桜島支所管内は桜島総務市民課で実施) *受付時間など詳しくは市HPへ ●法律相談(民事上の法律問題など・予約制) ・市民相談センター【電話】216-1205(オンラインでも実施。希望する人は…
-
くらし
市政広報 テレビ・ラジオガイド
■KYT 『#かごしまファン』 第1~3土曜日 11時25分~30分 今年12月に一斉改選を迎える民生委員・児童委員。地域住民の身近な相談相手である委員の活動を紹介します。(5月10日放送) ■MBC 『市民のひろば』 5月25日(日)10時30分~45分 ■KTS 『アクティブ!かごしまライフ』 5月4・11日の日曜日 16時~16時5分 ■KKB 『かごしまマグマっこTV』 5月2・9日の金曜…
-
その他
プレゼントクイズ
Q.平川動物公園で昨年6月に生まれたコアラの赤ちゃんの名前は「○○○」に決定しました。 今月号を読んで○に入る言葉をカタカナ3文字でご回答ください。正解者の中から抽選で、松元地域で生産された今年の新茶セット(煎茶とほうじ茶)を5人にプレゼントします。 対象:市内に住む人(1人1通) 申込み:郵送か市HPで、クイズの答え、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、広報紙への感想などを〒892-8677…
-
その他
令和7年4月1日現在推計人口・世帯数
( )は前月比 ■人口 580,037人(-1,504) ■世帯数 285,750世帯(+438)
-
その他
その他のお知らせ (かごしま市民のひろば 2025年(令和7年5月号)696号)
■今月の表紙 荒茶の生産量が全国1位の鹿児島 新茶は“まつもと茶”で 熊ノ小路茶団地(四元町) ■今月の納期 固定資産税・都市計画税 第1期 6月2日まで *今年度の固定資産税・都市計画税納税通知書を今月7日に発送します 問合せ:資産税課 【電話】216-1180【FAX】216-1168 ■人権擁護委員は、皆さんの人権に関する問題解決のお手伝いをします *ご相談はみんなの人権110番【電話】05…