かごしま市民のひろば 2025年(令和7年9月号)700号

発行号の内容
-
イベント
イベント・講座「おでかけ情報」(2) ■Go!鹿児島レブナイズ 対戦チーム:愛媛オレンジバイキングス 期日:10月4日(土)15時5分~、5日(日)13時5分~ 場所:西原商会アリーナ 問合せ:鹿児島レブナイズ事務局 【電話】201-5811【FAX】201-5822 ■リサイクル自転車フェア 売却台数:約50台 対象:市内に住む人 期日:10月26日(日)9時30分~12時(受付は10時まで) 場所:吉野公民館 定員:100人 申込...
-
講座
イベント・講座「スポーツ・健康づくり」 ■吉田文化体育センター無料教室 (1)エンジョイダンス 期日:9月10日~10月1日の水曜日18~19時 定員:各30人程度 (2)リフレッシュヨガ 期日:9月25日~10月9日の木曜日11~12時 ※当日受け付け可 (1)(2)共 問合せ:同センター 【電話】294-4477(月曜日を除く) ■かごしま温泉健康プラザ 自宅でかんたん筋トレ教室 対象:市内に住む人 期日:9月13日(土)11~12...
-
講座
イベント・講座「学び・文化」 ■市民のための医療フォーラム テーマ:糖尿病と足梗塞の意外な関係~早期発見・予防のすすめ~ 期日:9月14日(日)10~12時 ※フットケア外来体験は13時まで 場所:市立病院 定員:100人程度 ※フットケア外来体験は10人 料金:無料 問合せ:市立病院総務課 【電話】230-7001【FAX】230-7070 ■地域デビュー講座 内容:地域福祉をテーマとした講話やグループワークなど 対象:市内...
-
イベント
マリンポートかごしまへの主なクルーズ船の入港情報 ・その他の入港情報は県HPで確認を ※天候などで入港時間が変更になることがあります 問合せ: マリンポートかごしま【電話】202-3221 観光戦略推進課【電話】216-1344【FAX】216-1320
-
文化
市役所などでの展示イベント 場所:(1)イオンモール鹿児島、(2)(5)(6)(8)本庁別館1階、(3)本庁西別館1階、(4)天文館図書館、(7)センテラス天文館1・6階 ※(7)は同施設で体験イベントなども開催 問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808-3333
-
講座
勤労青少年ホーム講座 ■短期講座(先着順) ■長期講座(先着順) ■一日講座(先着順) ・他の講座など詳しくは同ホームHPへ 対象:市内に住むか通勤する15~34歳の人(学生を除く)、◎は高校生以上の学生も可 料金:無料(教材費など実費負担) ・今年度の利用証がない人は本人確認書類が必要 ※学生は不要 申込み:直接か往復はがき、メール、同ホームHPで生年月日、職業(求職中も可)も9月16~25日(必着)に〒890-00...
-
イベント
アジアん・鹿児島2025かごしまアジア青少年芸術祭 アジアの青少年たちが鹿児島に集い、芸術を通して交流を深めます。 内容: (1)屋台、体験ブースなど (2)音楽祭 期日:10月19日(日) (1)10時30分~16時 (2)13~16時 場所: (1)中央公園など (2)宝山ホール 料金:無料 問合せ:同祭実行委員会事務局 【電話】226-5931【FAX】239-9258
-
講座
市民体育館・後期スポーツ教室 対象:市内に住む20歳以上の人 料金:無料 申込み:メールか同館HPで9月20日までに同館【電話】261-5115【FAX】261-4093【E-mail】[email protected]へ
-
講座
生涯学習プラザ協働講座 ・(2)(3)はどちらも希望日のみの参加可 場所:サンエールかごしま *申し込みや内容の詳細は各問い合わせ先へ
-
講座
食生活改善推進員と作る料理教室 対象:市内に住む人 定員:(1)(2)各16人、(3)12人(いずれも先着順) 料金:(1)700円、(2)(3)600円(いずれも材料費含む) 申込み:電話で(1)(2)は9月12日から、(3)は9月16日から各問い合わせ先へ
-
講座
消費生活教室~暮らしのヒントを学ぼう!~ [託] 内容:消費者トラブル、フレイル予防、老後のお金の話、省エネ術など 対象:市内に住む人 期日:10月21日~11月11日の火曜日、11月19日(水)・25日(火)の10時~11時30分(全6回) 場所:青年会館 定員:30名 料金:無料 申込み:郵送かファクス、メール、申し込みフォームで10月7日(必着)までに〒892-8677山下町11-1市消費生活センター【電話】808-7512【FAX】808...
-
くらし
市民相談(無料) ●法律相談(民事上の法律問題など・予約制) ・市民相談センター【電話】216-1205(オンラインでも実施。希望する人は事前にご相談を) ・谷山支所【電話】269-8404 ●各種相談 ・中止や変更になることがあるので事前にご確認を 相談時間:13~16時(◎は司法書士との相談のみ、★は10~15時) ※相談日当日8時30分から各相談窓口に電話予約可能(相談枠には限りがあります)
-
くらし
市政広報 テレビ・ラジオガイド ■KYT 『#かごしまファン』 第1~3土曜日 11時25分~30分 鹿児島市の特産品をインターネットで購入!鹿児島市公式ECサイト「カゴシマシティコレクション」を紹介します。(9月13日放送) ■MBC 『市民のひろば』 9月28日(日)10時30分~45分 ■KTS 『アクティブ!かごしまライフ』 9月7・14日の日曜日 16時~16時5分 ■KKB 『かごしまマグマっこTV』 9月5・12日...
-
その他
プレゼントクイズ Q.広報紙「市民のひろば」は、市民の皆さんと市政の架け橋として、昭和42年から発行されており、今月号で○○○号を迎えます。 今月号を読んで○に入る数字をご回答ください。 正解者の中から抽選で、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」10周年を記念した扇子とポーチのセットを7人にプレゼントします。 対象:市内に住む人(1人1通) 申込み:郵送か市民のひろばONLINEで、クイズの答え、住所、氏名(ふり...
-
その他
令和7年8月1日現在推計人口・世帯数 ( )は前月比 ■人口 579,726人(-132) ■世帯数 287,055世帯(+8)
-
その他
その他のお知らせ (かごしま市民のひろば 2025年(令和7年9月号)700号) ■10月以降、各施設の入園料・入館料・観覧料が一部改定されます。詳しくは本紙10面をご覧ください。 ■9月23日は手話の日 *詳しくは市HPか障害福祉課【電話】216-1272【FAX】216-1274へ ■今月の納期 固定資産税・都市計画税 第3期 後期高齢者医療保険料 第3期 国民健康保険税 第4期 介護保険料 第4期 9月30日まで ■秋の全国交通安全運動 期日:9月21日(日)~30日(火...