広報いずみ 10月号(2024年10月1日発行)

発行号の内容
-
くらし
市内の公共交通 3か月間[10~12月]運賃¥0(無料)キャンペーン
キャンペーン対象:ふれあいバス|乗合タクシー|チョイソコいずん 運行日:平日・土[第2・4] ※運休日:土[第1・3・5]・日・祝・年末[12/29~12/31] 対象外:南国交通株式会社の路線バス[水俣線]・鹿児島空港連絡バス 出水駅蔵之元港間シャトルバス[天草シャトルバス] 問合せ:くらし安心課 【電話】63-4036
-
子育て
-特集-十人十色。(1)
『高校選び』 中学3年生とその保護者の皆さん。 各高校の出願がいよいよ始まりますね。 自分の将来について考え始めたり、 夢に向かって本格的に動き出す高校での3年間。 そんな大切な時間を過ごす高校選びはとても重要です。 今回、各高校の願書配付開始に合わせて、 市内公立高校4校、「“10”の科・コース」を一気にご紹介します。 これだけ多くの選択肢が身近にある環境は県内でもなかなかありません。 それぞれ…
-
子育て
-特集-十人十色。(2)
■出水商業高校[夢をかたちに] ~希望に燃ゆる朝まだき~未来の社会を担う実践力を学ぶ場所 ◇情報処理科 ・専門的なプログラミングの授業に加え、ITパスポート試験などの上級資格の取得を目指すことができます。ここには、夢の実現に向けて切磋琢磨できる環境があります。 飯塚響心さん[鶴荘学園卒] ・パソコンやプログラミングなどに関する知識・技術を学習し、IT社会・超スマート社会の中で即戦力として活躍できる…
-
子育て
-特集-十人十色。(3)
■野田女子高校[夢実現 未来のスペシャリスト] ~天日照る 薩北の野や~大切な命・暮らしに欠かせない存在へ ◇衛生看護科 ・看護の基本を学べるだけでなく、校内実習や病院等での実習を行うことで、日常生活援助や診療の補助技術が身につきます。 迫田陽愛さん[出水中卒] ・九州唯一の五年一貫の県立女子高で、知識と技術を習得し、目標である国家試験の受験資格を得ることができます。 倉津志朋先生 ◇食物科 ・調…
-
イベント
秋を楽しもう!
■芸術の秋 ◆古城江観スケッチ展「パリ・フランス」 10/5[土]-11/10[日] 9:00~18:00/高尾野支所・高尾野図書館 ※10/18 高尾野図書館休館 問合せ:高尾野郷土館・古城画伯コレクション館 【電話】82-1467 ◆西日本 オールドカーフェスティバル 懐かしの名車・バイク・発動機が一堂に会する九州最大級のカーイベント 11/4[月・祝]野田運動場 8:30…エントリー車・バイ…
-
くらし
“いずみわくわくステイプラン”
あなたの宣伝がまちの魅力発信につながる 出水の魅力を五感で体験できる全7コースのお得な旅行プランをご用意。 お知り合いの方へぜひお知らせください。 問合せ:出水市観光特産品協会 【電話】79-3030
-
くらし
2024ツルの恩返し便
今年も残すところ3か月。 お世話になったあの方へ、出水の特産品で感謝の気持ちを届けませんか。 コース:4,000円/6,000円[税込み・送料込み] 申込方法:ネット申込書[市役所(観光交流課)・観光特産品協会に設置] 申込開始:10/1(火)[ネット申込みは10/11(金)] 第一便:申込締切…11/15(金) 発送日…12/3(火) 第二便:申込締切…12/6(金) 発送日…12/17(火) …
-
くらし
出水ラムサールブランドPRロゴ 企業のイメージアップにご使用ください
世界が認めた自然環境で生産・製造された商品の証であるPRロゴで、全国に「出水ブランド」を発信しませんか? ■PRロゴ使用商品の紹介 ◇薩摩夢いちご[有得恒昭さん] 甘みが強く、酸味もやや強め。 イチゴ本来の甘酸っぱさを堪能できます。 ◇シェフの気まぐれクロワッサン [創作菓房 お菓子のステラさん] クロワッサンの中に特製クリームが入ったシュークロワッサン PRロゴの申請方法は出水ラムサールナビをご…
-
くらし
出水市 SDGs宣言プロジェクト
市内の企業・団体の皆さんが、SDGsを達成するために取り組むことを宣言します! ■出水市 SDGsパートナー#7 鹿児島トヨタ自動車[宣言日:R6.6.6] 1.交通安全の啓発 …自動車学校での交通安全教室開催など 2.全ての人が自由に移動できる社会づくり …移動弱者に向けたコンパクトな車両の提案など 3.環境負荷の低減 …環境にやさしいHEV・BEVの販売普及など 4.ペーパーレスの推進 …オン…
-
くらし
お知らせ(1)
■10月1日から児童手当の支給対象等を拡充 新たに受給資格が生じる方は手続きが必要となります。 手続き対象:[対象と思われる方へ8月末案内送付] ※R6.7.8時点でお子さんが別居している場合は案内が届きません。 ◇児童手当を受け取っていない方 ・中学生以下のお子さんがおらず、高校生年代のお子さんがいる方 ・中学生以下のお子さんがいて、所得制限のため児童手当等が対象外の方 ◇児童手当を受け取ってい…
-
くらし
お知らせ(2)
■『リユースの日』ごみを資源として循環させる 日時:10/20(日)8:30~12:00 場所:リサイクルセンターエコリア北薩 対象:出水市・阿久根市・長島町在住の方 回収品: ・持ち込みOK 食器/家具/工具/家電/ゲーム/雑貨などの、そのまま使えて使うのに不自由しないもの ・持ち込みNG 冷蔵庫/洗濯機/エアコン/テレビなど [!] ・無料配布などは実施しません。 ・自転車は防犯登録の抹消をお…
-
くらし
お知らせ(3)
■受講生募集ー目指せ!自伐林家・自伐型林業者ー 期日: ・チェーンソーの取り扱い ※全日程参加 11/23(土)・24(日)・30(土) ・作業道開設 12/1(日) ・伐採から出荷までの流れ 12/7(土)・8(日) 場所: ・本庁2階201会議室[座学] ・市内山林[実地研修] 定員:各10名 受講料:無料 申込:10/31(木)までに電話または窓口にてお申込みください。 問合せ:農林水産整備…
-
くらし
お知らせ(4)
■大腸がん検診が郵送でできちゃいます! 忙しくて検診に行く時間がない… 検診に行くのがめんどくさい… ↓ そんな方は「大腸がん郵送検診」がオススメ! 対象者:40歳以上の方 検診料:400円 申込:10/31(木)までに電話またはQRからお申込みください。※節目の方は不要 (※QRは本紙をご参照ください) [!] ・節目の年齢[41・46・51・56・61・66・71]の方、の方、非課税世帯、生活…
-
くらし
お知らせ(5)
■令和7年 祝「二十歳のつどい」 期日:1/5(日) 会場:マルマエホール出水 対象:H16.4.2~H17.4.1生まれの方 申込:QRより事前申込み(※QRコードは本紙をご参照ください) 期限:11/29(金) [!] R6.9.1時点で出水市に住民票がある方には、9月下旬に案内状を送付しています。進学・就職等で出水市に住民票がない方で案内状の送付を希望される方は申込フォームからその旨ご入力く…
-
くらし
実例から学ぶ 消費者トラブル[返金詐欺編]
■トラブルの事例 ネット通販で洋服を購入した。注文から2日後、「商品が欠品していたので決済アプリで返金する。」とメールが届き、返金に必要な注文番号を教えられた。決済アプリを開き、指示通りに操作して注文番号を入力したところ、返金してもらうはずが送金してしまった。その後、相手と連絡がとれなくなった。 ■一言アドバイス ・現金で支払ったにもかかわらず「決済アプリで返金する。」と言われたら詐欺を疑いましょ…
-
くらし
国民年金情報
■20歳以上の学生必見『学生納付特例制度』 20歳になると国民年金への加入が義務付けられています。 保険料を納めることが困難で、所得が一定額以下の学生については在学中の保険料納付を猶予し、卒業後に後払い[10年以内]できる『学生納付特例制度』が設けられています。 必要書類:本人確認書類[マイナンバーカード・運転免許証] 基礎年金番号通知書 学生証または在学証明書/委任状[代理の場合]など 申請先:…
-
くらし
地域おこし協力隊
地域おこし協力隊卒業。 そして独立 出水麓に喫茶店開きます。 地域おこし協力隊 川村洋太 これまで多くの方々に支えていただきながら、お茶が持つ魅力を様々な形で発信してきた「地域おこし協力隊」の任期が10月末をもって終了します。 4年間大変お世話になりました。 少しではありますが、活動を通して新しいお茶の世界を伝えることができたかなと感じています。 さて、卒業後ですが、出水麓でお茶屋をすることになり…
-
くらし
読書活動日本一のまちづくり
■タイムスリップ読み聞かせin中央図書館 11/2(土) 13:00~13:30 内容:昔話の読み聞かせ昔の道具の使い方説明 どなたでも参加OK ※未就学児は保護者同伴 問合せ:中央図書館 【電話】63-2105 ◇新刊オススメ本 -マンガでわかるはじめてのアート- 『モナ・リザってどこがすごいの?』 作品理解がぐっと深まるルネサンス美術のきほん 監修:池上英洋 イラスト:まつおかたかこ 誠文堂新…
-
くらし
Izumi photo news(1)
■「ゴルフ部」新設! 出水ゴルフクラブ×出水商業高校連携協定締結式 8月22日、連携協定締結式が行われ、出水商業高校の特色ある学校づくりの一環として「ゴルフ部」が新設されました。今回締結した協定のもと、地元ゴルフ場の練習場の提供や技術指導等の支援など学校と企業が相互連携し、人材育成と地域の活性化を目指します。将来、「出水商業高校ゴルフ部」から世界へ羽ばたく選手が誕生することを期待しています。 ■市…
-
くらし
Izumi photo news(2)
■夏空に響き渡る太鼓と花火 野田郷夏祭り 8月17日、野田運動場で野田郷夏祭りが開催されました。156人が舞う野田音頭で始まった祭りは、ステージでダンスやけん玉、恒例の餅投げが行われ大盛り上がり。大迫力の野田郷島津太鼓の演奏と花火の共演でクライマックスを迎えた会場は、大きな拍手に包まれました。 ■踊って担いで祭り満喫 米東夏祭り 8月24日、米ノ津運動公園で米ノ津東地区コミュニティ協議会主催の“米…
- 1/2
- 1
- 2