広報薩摩川内 第503号 9月お知らせ版
発行号の内容
-
くらし
まちの話題 ■見通しスッキリ 7月29日(火)、入来地域で、入来建友会(入来町内建設業者12社)により道路脇の草の伐採作業などのボランティア活動が行われました。 これは、8月の「道路ふれあい月間」と10日の「道の日」に合わせて実施している活動で、道路の見通しをよくしていただきました。 ■囲碁を通して甑島を全国にアピール 7月29日(火)・30日(水)、日本棋院(きいん)東京本院(東京都)で、第46回文部科学大...
-
イベント
情報掲示板~イベント イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。 ■中秋の名月観望会 日時:10月6日(月)19時~21時 ※入館は20時30分まで ※雨天、曇天時は一部内容を変更します。 場所:せんだい宇宙館 料金: ・高校生以上…500円 ・小中学生…300円 問合せ:せんだい宇宙館 【電話】31-4477 ■図書館事業 ○おはなしひろば 日時・場所: 10月10日(金) ・樋脇...
-
くらし
情報掲示板~募集 ■農業委員 内容:農地などの利用の最適化の推進に関する事項やその他の農業委員会の所掌に属する事項などを行う委員 対象:農業に精通した方 ※自薦、他薦問いません。 ※報酬、費用弁償は本市条例によります。 ※秘密保持義務があります。 定員:19人 ※任期は令和8年5月1日~令和11年4月30日の3年間 申込方法:申込先の各所に備え付けの応募様式に必要事項を明記の上、関係書類を添えて、本庁農業委員会事務...
-
くらし
情報掲示板~相談 ■ひきこもり相談会 日時:10月1日(水)、22日(水)10時~15時 場所:本庁2階 相談室 内容:人と関わることが怖い、漠然とした不安、生きづらさがある、働きたいがどうすればいいか分からないなどの相談 ※相談無料 ※秘密は守られます。 定員:各日先着10人 問合せ・申込先:社会福祉協議会(本庁社会福祉課内) 【電話】内線2751 ■司法書士による財産・登記無料相談〔要申込〕 日時:10月9日(...
-
くらし
情報掲示板~お知らせ ■市戦没者追悼式 日時:10月8日(水)13時40分~ ※受け付けは13時~ 場所:SSプラザせんだい ※駐車場には限りがあります。 内容:遺族による追悼のことば、小学生による平和メッセージの朗読、学芸員による戦時資料の解説など 問合せ:本庁社会福祉課企画総務G 【電話】内線2722 ■10月は食品ロス削減月間、10月30日(木)は食品ロス削減の日 日本では、年間約464万トンの食品ロスが発生して...
-
子育て
川内保健センターからのお知らせ ※川内地域以外の母子健康手帳交付および健康相談(成人・母子)については、随時実施しますので樋脇、入来、東郷、祁答院地域は川内保健センターへ、甑島圏域は甑島振興局へご連絡ください。 ※臨床心理士によるこころの健康相談の日程については、問い合わせください。 問合先: 市民健康課健康増進第1・第2G(川内保健センター内)【電話】22-8811 甑島振興局
-
くらし
今月の「SDGsチャレンジ」みんなで“薩摩川内 SDGsチャレンジ” ■~スポーツ× SDGs~ 10月13日は「スポーツの日」です。スポーツをすることは、健康を保つだけでなく、協調性や思いやりを育むなど、SDGsにもつながる活動です。 さらに、障害者スポーツや男女混合競技の実施は、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念の実現にも貢献しています。 ◇問題 11月に日本で初めて開催される聴覚障害のあるアスリートによる国際的なスポーツイベントは次のうちどれでしょうか...
-
くらし
10月救急当番医などのお知らせ ■利用は急患・重症患者に限ります 夜間は応急処置が主となるため、体調が悪いときは、できるだけ早めに、昼間にかかりつけ医の診療を受けてください。 ▽受付時間の案内 昼:昼間の救急当番医(8:30~18:00) ただし、小児科は各施設の掲げた診療時間、休日歯科診療の受け付けは9:00~12:00となります。 夜:夜間の救急当番医(原則、18:00〜23:00) ■川内市医師会・薩摩川内市歯科医師会 ・...
-
その他
その他のお知らせ (広報薩摩川内 第503号 9月お知らせ版) ■発行 薩摩川内市 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号 【電話】0996-23-5111【FAX】0996-20-5570 【電話】0996-22-8115(直通)(内線4122) *音声案内後に内線番号を押してください。 閉庁日および時間外:【電話】0996-23-5115 ■編集 本庁未来政策部秘書広報課(内線4121、4122) 【E-mail】[email protected]...
