広報ひおき 令和6年5月号(5月10日(金)発行)

発行号の内容
-
くらし
広報ひおき お知らせ版(2)
■年金相談について 鹿児島北年金事務所の専門相談員が年金を受け取る手続きや仕組み、保険料など、年金についてのご相談、各種申請受付を行います。本人確認のために公的機関発行の顔写真付き証明と年金手帳などの関係書類をご持参ください。 ※事前の予約が必要です。 日時:6月12日(水)午前9時30分から午後3時30分まで 場所:日吉支所2階会議室 お問い合わせ先:日吉支所地域振興課市民係 【電話】099-2…
-
くらし
広報ひおき お知らせ版(3)
■障害者公共職業訓練生募集 鹿児島障害者職業能力開発校では、障がいのある方の就職に際して役立つ技能を習得していただくために、パソコン事務科の訓練生を募集しています。 定員:8人 訓練場所:川内技術開発センター(薩摩川内市青山町4597番地) 募集期間:5月20日(月)から7月19日(金)まで 訓練期間:8月22日(木)から11月19日(火)まで 訓練時間:午前9時5分から午後3時45分まで 対象者…
-
くらし
図書館へようこそ!
■おすすめ本紹介 ▽中央図書館~今月のイチ押し!!~ 「生活はクラシック音楽でできている」 渋谷ゆう子/著 笠間書院/刊 映画のあのシーンの曲、家電が発するお知らせ音など、私たちの日常に溢れているクラシック音楽。タイトルは知らずとも聴いたことがある名曲の数々を紹介した一冊。音楽をもっと深く味わえます。 ▽中央図書館 「どんなくるまにのるでしょう?」 鈴木まもる/作 小峰書店/刊 子どもたちが、暮ら…
-
その他
ヨミゴエ掲示板 読者の声~日置市お便り板~・今月のプレゼント!
このコーナーは読者の皆さんからの生の声をご紹介するページです。本紙への感想、皆さんの日置市での出来事など、たくさんの声をお聞かせください。 ◆今月のお題 「母の日」 5月12日は「母の日」。普段伝えられない感謝の気持ちや、母の日の思い出などに関するエピソードをお待ちしています。お便りを掲載させていただいた方に、新茶「日置茶」をプレゼント。応募締切りは5月23日(木)当日消印有効です。お便りをお待ち…
-
その他
今月の表紙
「新茶の季節到来!」 おいしい新茶の季節になりました!写真はやわらかく揺れる緑の新芽を見つめる、生産者さんの優しげな、しかし真剣なまなざしにお茶への愛を感じた一枚。お茶は健康にもいいと言われており、抗酸化作用やリラックス効果などが期待できます。新年度が始まってからの疲れが出るこの季節、ひおきのおいしいお茶を飲んで心癒されたいですね。 (4月10日 伊集院地域)
-
その他
市の人口
■市の人口(住民基本台帳) 4月1日現在(前月比) 総人口:46,170人(-261) 男性:21,888人(-137) 女性:24,282人(-124) 世帯数:22,465世帯(-43) ■地域別人口 東市来地域:10,318人 伊集院地域:24,967人 日吉地域:4,203人 吹上地域:6,682人
-
しごと
広報紙に広告を載せませんか?
市民の方への企業紹介と市の財源確保や企業の発展に貢献するために広報紙有料広告を行っています(本紙最終頁参照)。 希望の企業は、下記の広告代理店までご連絡ください。 ■令和6年度 日置市有料広告代理店 (株)鹿児島新生社印刷 【電話】099-261-0111
-
その他
編集たいむ
新年度が始まってから1カ月。早いですね。異動による新しい業務に追われ、一瞬で過ぎていったように感じます。5月は疲れが出やすい時期ですので、皆さまも体調にはくれぐれもお気をつけください。 今月号から「広報ひおき」の作成を担当することになりました、入庁3年目の職員です。いたらぬ部分もあると思いますが、伝わりやすい・読みやすい・楽しい広報紙を目指して頑張っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいた…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひおき 令和6年5月号)
■市の面積 253.01平方キロメートル ■広報紙に関するお問い合わせ先:日置市役所総務課秘書広報係 日置市伊集院町郡一丁目100番地 【電話】099-248-9401【FAX】099-273-3063 ■いろんなカタチで紹介しているよ! ・デジタル版広報ひおき ・過去の広報紙 ・マチイロ ・マイ広報紙 ■広報ひおき 2024令和6年5月号 vol.229 2024.5.10発行 発行:日置市役所…
- 2/2
- 1
- 2