日置市(鹿児島県)

新着広報記事
-
くらし
日置市長・日置市議会議員選挙 無投票で永山市長が再選 市議会議員20人も決定 5月11日に告示された日置市長選挙及び日置市議会議員選挙。市長選は永山由高氏以外の立候補の届け出がなく、無投票で2期目の当選が決まりました。また市議会議員選挙では、現職17人、新人3人の計20人が立候補し、定数の20人を超えなかったため、全員の無投票当選が決定しました。 19日には中央公民館で当選証書付与式が行われ、当選した永山氏と20人の議員一人一人に当選証書が手渡されました。式の中で、日置市選...
-
くらし
行政インフォメーション 7月に参議院選挙が執行される予定です! 【事前にCHECK!!投票の種類と手順】 ●投票日(未定)午前7時から午後6時まで 日置市の投票所は、次のとおりです。自宅に送られてくる投票所整理券に書いてありますので、よく確認しましょう。 また、全ての投票所に共通投票所を併設しますので、日置市の選挙人名簿に登録されている選挙人は、住んでいる地域に関係なく、日置市内の全ての投票所で投票することができます。 共通投票所の設置により、日置市内のすべて...
-
くらし
まちの話題 日置市の最新情報をピックアップ!読めばあなたも日置通! ■5/5 伝統つなぐ勇壮の踊り「棒踊り」奉納 伊集院地域の郡、下神殿、飯牟礼の3地区で伝統行事「棒踊り」が奉納されました。郡地区の九玉神社では、子どもたちが約1カ月の練習の成果を披露。力強い踊りに、観客は元気をもらったと笑顔で拍手を送りました。下神殿の八幡神社では、踊り手として市長も参加。地域のみなさんとともに五穀豊穣や無病息災の祈りをこめて...
-
くらし
市政ニュース 市政への興味と関心を深めてもらうため、これまでの日置市の取り組みなどについて報告します。 ■4/24 東洋の白銀プロジェクト、始動 「東洋の白銀」とも呼ばれた樟脳を復活させようと、創業の地とされる美山で本場薩摩樟脳製造所の立地協定が締結されました。樟脳とは、クスノキから作られる結晶で、衣類の防虫剤や癒しのアロマなどに使われます。プロジェクトの代表を務める十五代沈壽官氏は「皆さまに喜んでいただけるよ...
-
子育て
ひおき学〜我が校のスクールスプレンダー 「スプレンダー:splendor」とは「輝き」「豪華さ」という意味です。 学校の輝きとなっている人やもの・ことを毎月紹介します。 ■日置市立美山小学校 創立:151年 児童数:34人 教職員数:13人 学級数:6(その内特別支援学級2) 特認校制度利用の児童数:1人 校訓:誠実 親切 勇気 キャッチコピー:歴史と自然の中で一人一人が夢を育む学校 ○わたしたちの学校、美山小学校を紹介します! 美山小...
広報紙バックナンバー
-
広報ひおき 令和7年6月号(6月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年5月号(5月14日(水)発行)
-
広報ひおき 令和7年4月号(4月11日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年3月号(3月7日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年2月号(2月7日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年1月号(1月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年12月号(12月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年11月号(11月8日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年10月号(10月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年9月号(9月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年8月号(8月9日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年7月号(7月12日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年6月号(6月14日(金)発行)
自治体データ
- 住所
- 日置市伊集院町郡1-100
- 電話
- 099-273-2111
- 首長
- 永山 由高