日置市(鹿児島県)

新着広報記事
-
くらし
ひとりでも、だれとでも ひお吉号が今日も走ります! カメのようにゆったりとした気持ちで 日置市では日置市乗合送迎サービス「ひお吉号」を令和6年12月1日から運行しています。 会員登録者数は2000人を超え、多くの方に利用いただいている一方で、予約が取りづらいと言ったお声もいただいています。より効率的かつ利便性の高い制度となるよう、課題を整理しながら、推進してまいります。 今回は、「ひお吉号」のサービス内容や昨年12月号でお伝えできなかった利用におけ...
-
くらし
税務課インフォメーション STOP!滞納 ■~公平、公正、適正な債権管理を目指して~ 日置市では、市の債権(市税など)の滞納を効率的に縮減し、滞納は絶対に許さない姿勢で、滞納処分など(差押えなど)の法的手段を実施し、早期完納を目指します! ※市の債権は、市税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、住宅使用料、水道料などのことをいいます。 ※滞納処分とは、市が納期限までに納付しない者に対して行う行政処分です。 ※強制執行とは、裁判所への訴えの提...
-
くらし
まちの話題(1) 日置市の最新情報をピックアップ!読めばあなたも日置通! ■5/11 やまんかんすまいる2025春 吹上地域の山神の郷公園で、やまんかんすまいる2025春~能登半島震災復興支援イベント~が開催されました。キッチンカーやワークショップ、ステージ披露のほか、消防本部による消防車の展示やロープウェイ体験など、子どもから大人まで笑顔で楽しむ様子が見られました。集まった募金は復興支援を行う団体に寄付されました...
-
くらし
まちの話題(2) 日置市の最新情報をピックアップ!読めばあなたも日置通! ■6/11 レジェンド食改さん、県知事表彰受賞! 食生活改善推進員として、50年以上の長きにわたり地域住民の健康づくりに貢献されている下茂昌子さん(東市来地域)が、県知事表彰を受賞し、市長を表敬訪問しました。現在も独居高齢者へ手作り弁当を配布するなど、地域の食育アドバイザーとして活躍されています。下茂さんは「これからもたくさんの人との出会いを...
-
子育て
ひおき学〜我が校のスクールスプレンダー 「スプレンダー:splendor」とは「輝き」「豪華さ」という意味です。 学校の輝きとなっている人やもの・ことを毎月紹介します。 ■日置市立吹上中学校 創立:48年 児童数:147人 教職員数:24人 学級数:9(その内特別支援学級…4) 校訓:向学 克己 友愛 キャッチコピー:笑顔と意欲にあふれ、さわやかな風が吹きぬける学校 ■わたしたちの学校、吹上中学校を紹介します! 本校は日置市の南部に位置...
広報紙バックナンバー
-
広報ひおき 令和7年7月号(7月11日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年6月号(6月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年5月号(5月14日(水)発行)
-
広報ひおき 令和7年4月号(4月11日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年3月号(3月7日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年2月号(2月7日(金)発行)
-
広報ひおき 令和7年1月号(1月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年12月号(12月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年11月号(11月8日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年10月号(10月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年9月号(9月13日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年8月号(8月9日(金)発行)
-
広報ひおき 令和6年7月号(7月12日(金)発行)
自治体データ
- 住所
- 日置市伊集院町郡1-100
- 電話
- 099-273-2111
- 首長
- 永山 由高