市報しぶし 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
交通事故発生状況
2024年3月末現在累計(2024年1月~3月) 【 】は前年比
-
子育て
題字
■有明小学校6年生 望(のぞみ)さん 習字が趣味の望さん。6年生になった今年は、小学校生活に悔いを残さないよう、色々なことにチャレンジしたいと話してくれました。
-
その他
編集後記
◆雨の日が続いたかと思えば、真夏かと思うくらい日照り。明日はどうかなとテレビで天気予報をみていると、「天気痛予報」なるものが出てきました ▽天気痛とは、寒暖差や気圧の変化で起こる体調不良。頭痛がしたり古傷が痛んだり症状はさまざまです。なんとなく知ってはいましたが、それの予報があるなんて ▽そういえば、昔痛めた腰がズキズキする日があったり、頭が重たいような日があったり、休日に昼過ぎまで寝てしまったり…
-
その他
市の人口・志布志港
■市の人口 令和6年3月末現在 人口:28,886人(-200人) 男性:13,839人(-92人) 女性:15,047人(-108人) 転入:185人 転出:360人 出生:16人 死亡:41人 世帯数:15,097戸(-15世帯) ■志布志港 令和6年2月分 貿易船入港隻数:51隻(日本…1 外国…50) 輸出:28億23百万円 ・主な品名…ゴム製品、原材料(木材) 輸入:162億15百万円 …
-
くらし
ケーブルテレビでは、志布志市の話題を市民チャンネル(111ch)で放送しています
■SBS元気告知板 更新日 毎月1日・16日 16:50~/20:50~/22:50 ■元気アップ体操 6:54~(立位Ver.) 11:54~(座位Ver.) ■てげじゃっどニュース 月曜~金曜 7時/12時/17時/21時/23時 ■まこちおもして!志布志にバンザイ 更新日 毎月1日・16日
-
くらし
共に生きる社会の実現へ
~知ろう・学ぼう 合理的配慮(ごうりてきはいりょ)~ #1「合理的配慮の提供」とは? 令和6年4月1日より、障害者差別解消法が改正され、事業者※に対しても合理的配慮の提供が義務化されました。日常生活・社会生活において提供されている設備やサービスなどについては、障がいのない人は簡単に利用できても、障がいのある人にとっては利用が難しく、結果として障がいのある人の活動などが制限されてしまう場合があります…
-
くらし
『しぶし志エフエム』
-
くらし
暮らしのカレンダー
※1 事前予約制です。かごしま若者サポートステーション霧島サテライトまでご連絡ください。【電話】0995-73-7866 ※2 事前予約制です。志布志庁舎 港湾商工課 セールスグループ【電話】472-1111(内線283)までご連絡ください。 ※3 志布志庁舎 総務課 危機管理グループ【電話】472-1111までご連絡ください。 ※4 事前予約制です。地域包括支援センター(有明地区公民館内)までご…
-
講座
志布志創年市民大学 第21期学生募集
-
その他
その他のお知らせ(市報しぶし 2024年5月号)
■市報しぶし5月号 令和6年5月8日発行 編集・発行:志布志市役所 総合政策課 次回6月号は6月12日発行予定 〒899-7192 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号 【E-mail】[email protected] 【電話】099-472-1111(代)【FAX】099-473-2203