広報いさ 2025年10月15日号
発行号の内容
-
くらし
くらしの情報 HOT Information(1) 「おしらせ」「募集」「イベント」など、あなたのくらしに役立つ情報をお届けします。 ◆(表彰)和牛の改良成果を競う 9月9日、菱刈花北の旧家畜市場で伊佐市秋季畜産共進会が開催されました。 若雌1~2区、成雌区、父系群区の4部門に33頭が出品されました。各部門の最優秀賞等は次の方々です。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆(お知らせ)2026(令和8)年版 鹿児島県民手帳 10月17日(金)から「鹿児島...
-
くらし
くらしの情報 HOT Information(2) ◆(お知らせ)蕎麦刈取作業 伊佐農業公社では、汎用コンバイン(コンバイン袋用)による蕎麦刈取作業を行っています。申込みご希望の人は、伊佐農業公社までお願いします。 作業料金:10aあたり10,000円(消費税込) ※別途機械回送料、事務手数料がかかります。 問い合わせ:蕎麦刈取作業伊佐農業公社 【電話】22-5581 ◆(お知らせ)校区コミュニティ巡回健康相談 市では、市民の皆さまの健康の維持・増...
-
くらし
くらしの情報 HOT Information(3) ◆(お知らせ)くすりと健康の週間 10月17日(金)から23日(木)までの1週間は、医薬品を正しく使用することの大切さ、そしてそのために薬剤師が果たす役割の大切さを広く知ってもらう週間です。 ◇かかりつけ薬剤師・薬局をつくろう! かかりつけ薬剤師・薬局をつくると、次のようなことができます。 ・複数の医療機関から処方された薬を一元的に管理し、飲み合わせや副作用を確認できる。 ・夜間、休日などに薬の相...
-
くらし
くらしの情報 HOT Information(4) ◆(イベント)伊佐新米まつり2025 開催:10/25(土)~26(日) 鹿児島県内屈指の米どころ、伊佐市で作られた生産者自慢の新米が各店舗に並びます。 ぜひお越しください。 問い合わせ:地域振興課観光特産PR係 【電話】内線325 ◆(イベント)伊佐子ども・地域食堂フォーラム2025の開催 伊佐こども・地域食堂ネットワークの立ち上げを記念して、「特定非営利活動法人かごしまこども食堂支援センターた...
-
くらし
寄附 ◆観光振興などに対し寄附 新曽木小水力発電事業を運営する株式会社工営エナジーから、観光振興などの地域貢献費として多額の寄附をいただきました。 同社は伊佐市と「曽木の滝再生可能エネルギー創出事業実施協定」を結び、2013年の事業開始以降、環境に配慮した水力発電事業を行いながら、曽木の滝公園の振興策に多額の寄附をされ、また、市民および観光客等に対する再生可能エネルギーの啓発活動や観光振興等に多大な貢献...
-
子育て
伊佐さわやかあいさつ運動 ◆9月活動 平出水小学校区
-
くらし
10月の納税 納期限:10月31日(金)
-
その他
市の人口 ◆R7.9.1現在 (住民基本台帳から)
-
くらし
からだのこと、暮らしのこと、困ったら、まずは相談を! ・福祉課【電話】23-1330 ・長寿介護課【電話】23-1329 ・こども課【電話】23-1328 ・保健課【電話】23-1320
-
くらし
広報いさ 広告募集 毎月15日発行・発行部数11,000部 広告を希望される場合は、掲載号の発行30日前までに企画政策課秘書広報係(【電話】23-1311(内線1303))へ申請書を提出してください。枠に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
-
くらし
11月暮らしのカレンダー こころ館:大口元気こころ館 まごし館:菱刈総合保健福祉センター 南永コミュニティ:南永校区コミュニティセンター
-
健康
11月休日の当番医
-
健康
11月休日の当番薬局
-
その他
その他のお知らせ(広報いさ 2025年10月15日号) ◆伊佐市公式LINE友だち募集中! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ●伊佐市役所代表電話【電話】23-1311 (内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。) 広報いさ No.405 2025.10.15 発行:伊佐市役所 〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1888番地 【電話】0995-23-1311【FAX】0995-22-5344 【E-mail】[email protected]...
- 2/2
- 1
- 2
