広報南大隅 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
〔南大隅町地域おこし協力隊活動報告〕さいなんたん協力隊だよりVOL.97(令和7年6月) ■『自然と戯れて遊ぶ町』地域おこし協力隊 平塚雅人 ○身体で感じるムラ わたしが暮らす根占山本の大浜。漁師のムラであるこの地域での至福の時は、浜辺の波の音と季節の鳥のさえずり。まるで季節の音色を奏でたような心地のいい調べに心を通わせて、大自然の空気に溶け込んでみるのが好きです。 そんな一刹那に心を通わせる幸せを胸に、わたしの一日は始まり、終わります。 ○半農半Xの構想 協力隊に着任して早2か月が経...
-
しごと
自衛隊制度説明会/令和7年度自衛官等採用案内 ■自衛隊制度説明会 対象:高校生及びその保護者、18歳以上33歳未満の方 自衛隊の仕事内容や入隊制度等について説明します。 ■令和7年度自衛官等採用案内 お問合せ先:鹿児島地本鹿屋地域事務所 【電話】0994-42-4386
-
くらし
お知らせ(1) ■BandGプール開放のご案内 場所:南大隅町佐多馬籠3506番地 開放期間:7月26日~8月17日 開放時間:各日 9時~12時、13時~16時 定休日:毎週月曜日 利用料金: (町内居住者) ・小・中学生100円 ・高校生以上200円 (町外居住者) ・小・中学生200円 ・高校生以上400円 ※未就学児の利用については、居住地を問わず無料です。 その他:プールをご利用の際は、水泳帽を着用して...
-
くらし
空き家バンク登録情報 5月31日現在 詳細情報はこちらでご覧ください ・町ホームページ空き家バンク情報 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:企画観光課 【電話】24-3113
-
くらし
南大隅町子牛のセリ市情報〔令和7年5月〕 肝属全体前月比:16,939円安 ※価格は売却分(税抜価格) ◎南大隅町最高販売価格牛の血統等 問い合わせ先:役場 経済課 【電話】24-3128
-
くらし
お知らせ(2) ■中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内 中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。国からの有利な掛金助成や、税法上の優遇も受けられ手数料もかかりません。家族従業員やパートタイマーも加入できます。 ※一部対象外あり。詳しくは、ホームページをご覧ください。 問い合わせ先:中退共本部 【電話】03-6907-1234 ■県立宮之城高...
-
くらし
町内空き家・貸し家 意見交換会のご案内 ●町内の空き家・貸し家活用の在り方を考え、共有する会です ・町内の空き家に関する情報交換 ・移住希望者の現状と住まい探しの課題について ・今後の空き家活用の展望 出欠は7/1(火)までにご連絡ください。 参加のご連絡・問い合わせ:一般社団法人すみずみ!みなみおおすみ 【電話】0994-25-1381
-
子育て
南大隅高校だより 6月号 2025年5月20日発行
-
くらし
町の動き 「町の動き」では、役場町民保健課窓口等で申出のあった方のみを掲載しています。 他市町村で届け出した方でも、希望に応じて掲載しますのでご連絡ください。 ■町の人口(6月1日現在) ■町社会福祉協議会 心配ごと相談日 毎週水曜日 ※状況により中止になる場合があります。 ■保健・検診・教室 7月 ※各種健診や相談は、根占保健センター【電話】24-3388まで、問い合わせください。 ■在宅当番医 市外局番...
-
その他
その他のお知らせ(広報南大隅 令和7年6月号) ■表紙 出水期への備え 町消防団 水防訓練 雄川河畔 ■Catalog Pocket(カタログ ポケット) 広報紙は、多言語翻訳・音声読み上げができる無料アプリ「カタログポケット」でご覧いただけます。 ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■南大隅町HP 移住・定住情報 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広報南大隅7月号は、7月23日(水曜日)発行予定です。 ■編集・発行...
- 2/2
- 1
- 2