くらし お知らせ(2)

■中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。国からの有利な掛金助成や、税法上の優遇も受けられ手数料もかかりません。家族従業員やパートタイマーも加入できます。
※一部対象外あり。詳しくは、ホームページをご覧ください。

問い合わせ先:中退共本部
【電話】03-6907-1234

■県立宮之城高等技術専門校入校生募集
○令和7年度オープンキャンパス
中・高校生、一般を対象に木工・建築大工の体験入校生を募集します。
日時:7月29日 9時から12時30分
申込期限:7月23日
対象者:中学生、高校生、一般(概ね30歳までの方)
募集人員:先着30人
参加費:無料ですが、1日傷害保険の加入を予定しています。
※作品はお持ち帰りできます。
申込方法:入力フォーム又はFAXで申し込んでください。7月に入ってから申込みをされる場合は、募集人員に達している場合がありますので、事前に電話確認のうえ申し込んでください。
申込書は県内の各中学・高等学校、職業安定所、宮之城高等技術専門校ホームページにあります。
※作業のできる服装で上履きシューズ持参、引率の教職員、保護者の方も見学できます。

○令和8年度入校生推薦選考〔室内造形科・建築工学科〕(高校卒業見込者)
木工・建築大工の技術技能の習得を目的とした入校生を募集します。
受付期間:9月1日~9月25日
応募資格:高等学校を令和8年3月に卒業見込みの者
選考日:10月3日
選考場所:宮之城高等技術専門校
選考方法:筆記試験(適性試験)及び面接
合格発表:10月14日
※詳しくは本校募集案内・ホームページをご覧ください。

問い合わせ先:県立宮之城高等技術専門校
【電話】0996-53-0207

■県立吹上高等技術専門校入校生募集
吹上高等技術専門校は、職業能力開発促進法に基づいて設置されている県立の職業能力開発校です。令和8年度の入校生を募集します。
募集科目:自動車工学科(20人)・金属加工科(20人)
訓練期間:2年間
試験日程:10月に推薦選考試験、11月から3月まで月1回一般選考試験を実施
最終締切日:令和8年2月27日
※定員になり次第締め切ります。
応募資格:
・自動車工学科は高等学校卒業若しくは同等以上の学力を有すると認められる方
・金属加工科は義務教育修了若しくは同等以上の学力を有すると認められる方
選考方法:筆記試験及び面接

問い合わせ先:県立吹上高等技術専門校
【電話】099-296-2050

■ITビジネス科(WEBアプリ制作)K(1)訓練生募集
訓練会場:スガイ企画(株)垂水パソコンスクール
訓練期間:8月29日から令和8年1月28日
訓練時間:9時から15時50分
対象者:早期の再就職を希望する方
内容:PHP8技術者認定初級試験に合格し、WEBサイト、WEBアプリの設計、コーディング、テスト、公開までの作業方法を習得し、企業のWEB担当者としての業務を行うことができる。
受講料:無料(テキスト代などは自己負担)
定員:20人
募集期間:8月12日まで
※詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ先:鹿屋公共職業安定所
【電話】0994-42-4135