広報なかたね 令和7年(2025)10月号

発行号の内容
-
その他
宇宙センターだより ■H3ロケット7号機の打上げについて 新型国際宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)を搭載したH3ロケット7号機は、種子島宇宙センター大型ロケット発射場から次のとおり打上げ予定です(時刻は日本標準時)。 打上げ予定日時:10月21日(火)午前10時58分頃 打上げ予備期間:10月22日(水)~11月30日(日) 今回打ち上げられる7号機は、H3ロケットで初めてとなるSRB‐3が4本、LE-9...
-
くらし
自立支援協議会だより ■日々のストレスをどう対処してますか? ストレスの対処方法にはストレスコーピング(ストレスの原因に対処する)というものがあります。 ◆ストレスコーピングの種類 ○問題焦点型…問題の原因を解決しようとするアプローチ 苦手な人がいる場合はできるだけ距離を置く。部屋が暑いと感じたなら、薄着にしたり冷房をつけたりする。 ○社会的支援探索型 ストレスのもととなる出来事を身近な人に相談。勉強で苦手な箇所を分か...
-
くらし
公立病院だより ■レントゲン撮影で写るもの レントゲンでは、骨などの密度の高い物質は白く、肺などの密度が低いものは黒く写ります。金属やプラスチックなども、高密度であり白く写るため、私たちは検査前にボタンやネックレスなどがないかお声掛けしています。異物が写ると病変と間違えたり、病変と重なって隠れてしまい、正しい診断ができない可能性があります。部位ごとにレントゲンの検査時に写ってしまうものを挙げると、次のようなものが...
-
くらし
暮らしのうごき ■人口の動き ※( )は前月との比較(8月末現在) ■火事・救急 ■交通事故(人身) ※令和7年8月、( )は前年同時期比較
-
くらし
九州電力送配電(株)からのお知らせ このたび、中種子町の配電設備に関するお客さまサービスに関する業務委託先が、令和7年10月16日より、これまでの(株)九電工から(有)小川電気へ変更となります。 今後も安定した電気をお届けし、お客さまサービス向上に努めてまいります。お客さまには、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 九州電力送配電株式会社 熊毛配電事業所 鹿児島県西之表市鴨女町211番地1 【電話】0800-77...
-
くらし
赤い羽根共同募金運動のお願い 10月1日から全国一斉に共同募金運動が始まり、12月には歳末助け合い募金が行われます。ご寄付いただいた募金は、県内や町内の社会福祉活動の支えとなり、みんなで助け合う住みよい地域づくりや誰もが安心して暮らせるまちづくりに役立てられます。 皆さまのあたたかい気持ちをお寄せくださいますよう、よろしくお願いします。 お問い合わせ先:中種子町共同募金委員会 【電話】27-1845
-
くらし
民事・家事のお悩みに1日相談会 種子島調停協会では、民事(借金返済、土地境界など)や家事(相続、離婚など)に関する1日相談会(費用は無料)を行います。 日時:10月22日(水)午前9時30分~午後3時 場所:南種子町研修センター 1階会議室 (今回は南種子会場のみです) その他:予約は不要で、当日会場にお越しください。 お問い合わせ先: 主催…種子島調停恊会 後援…種子島簡易裁判所【電話】22-0159
-
くらし
お知らせ版(10月) ◆休日当番医 (1)種子島医療センター(【電話】0570-09-0960) (2)田上診療所(【電話】27-0325) (3)公立種子島病院(【電話】26-1230) (4)百合砂診療所(【電話】28-3901) (5)中種子クリニック(【電話】27-3222) ●日曜給油当番 (1)GLOBAL THINK(株)中央給油センター(【電話】24-2255) (2)種子島石油(株)中種子中央給油所(...
-
くらし
島の四季彩 サトイモ(サトイモ科) 漢字表記:里芋 別名:タイモ(田芋)、ハタイモ(畑芋) 原産地:インド東部~インドシナ半島 栽培適地:高温多湿で、日当たりの良い環境 繁殖法:株分け 食料文化圏としてタロイモ文化圏(別称では根栽農耕文化圏:スリランカ・インド東部~インドシナ半島~オセアニア北部~太平洋諸島)のタロイモ類でもっとも重要な位置にあるのがサトイモです。元来、有毒植物がほとんどであった中から、選抜・育種して、食料として適し...
-
その他
その他のお知らせ (広報なかたね 令和7年(2025)10月号) ■広報なかたね10月号 令和7年9月25日発行 発行:鹿児島県中種子町役場 編集:企画課広報係 【電話】0997-27-1111(内線259)【FAX】0997-27-3634 【HP】http://town.nakatane.kagoshima.jp/ ■表紙 星原の子どもたちがダンスを披露 第33回 星原ふるさと夏祭り
- 2/2
- 1
- 2