町報やくしま 2024年5月号

発行号の内容
-
健康
地域支援だよりvol.13
■第5回『つどいの場』のご紹介 このコーナーでは、各集落で開催されている高齢者交流サロンなどの活動をご紹介しています。 ▽あそぼう会(楠川) 開催日:毎週金曜日10:00~ ボールやチューブを使って、しっかり1時間体操を行います。息が切れるもも上げやスクワットも、皆と一緒だと頑張れます。体操に来るようになって、骨粗しょう症が改善されたという方も! これから年を重ねても、寝たきりにならず自分のことは…
-
くらし
水道コラム最終回~屋久島町の水道財政~
これまで3回にわたって簡単にではありますが、飲料水ができるまでのプロセス、施設(浄水場)の数、水質管理についてお伝えしてきました。最終回となる今回は、安心・安全・安定した飲料水供給のために必要な維持管理費や施設整備費などの支出と、その財源となる水道料金などの収入といった水道財政、つまりは、水道事業の懐事情についてお伝えします。 本町水道事業は、昭和36年の創設以降、我が町の生活・経済活動に欠かすこ…
-
文化
第14回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2024作品募集中
応募期間:令和6年5月1日(水)~5月31日(金)※必着 屋久島と口永良部島の自然・人・暮らしの写真を大募集 応募方法:応募用紙を記入し、期間内に作品を屋久杉自然館へ持参、郵送、もしくは電子メールのいずれかで提出。応募点数は一人1点まで 送付先:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343屋久島町屋久杉自然館 【E-mail】[email protected] 審査期間:令和6年7月10日(水…
-
子育て
教育委員会だより
■地域住民のスポーツ振興のためにスポーツ推進委員12名で活動中! 教育委員会では、地域のスポーツ振興のため、現在12名の方々を屋久島町スポーツ推進委員として委嘱しています。 屋久島町スポーツ推進委員は、主にニュースポーツ(ボッチャ競技等)の推進に取り組んでいるほか、町民の健康のために、町民歌に合わせた町民歌体操を作り普及活動を行っています。また、町民向けの体力測定の運営に協力するなど、日々幅広いス…
-
文化
屋久島町歴史民俗資料館通信(れきみんかん)
■「楠川盆踊り(くすがわぼんおどり)」が鹿児島県の文化財へ先祖を供養する集落行事 鹿児島県文化財保護審議会は3月26日に「楠川盆踊り」を県の文化財(無形民俗文化財)に指定するよう県教育委員会に答申しました。町内では「屋久島の如竹踊り」に続く2例目の指定となります。 ▽「楠川盆踊り」とは 楠川盆踊りは、楠川集落で伝承されており、毎年8月13日と15日に行われています。先入りのかけ声から「ヨイヤサ」の…
-
くらし
屋久島町地域おこし協力隊通信
-
くらし
図書室へ行こう Let’s go to the library
風薫る五月となりました。爽やかな季節、こんな本はいかがでしょう。 ■今月のオススメ ▽一般図書/政治学者、PTA会長になる[毎日新聞出版]岡田憲治[著] 父親になった政治学者が、ひょんなことからPTAの会長になる。そこでの3年間は、専門の政治学が全く通用しない不思議な世界だった。その悲喜こもごものリアルな活動が、まるでドラマのように面白く描かれ、さらに古いままの日本の組織の問題と「参加者全員の合意…
-
くらし
お知らせ(3)
■町長の動向(5月10日~6月9日) ・5/14(火)東京都/全国道路利用者会議総会 ・5/16(木)西之表市/熊毛地区各種協議会総会 ・5/21(火)鹿児島市/鹿児島県町村会理事会 ・5/27(月)鹿児島市/屋久島環境文化財団理事会 ・6/4(火)北海道利尻島/全国離島振興協議会総会 ■永田診療所の日程 【電話】45-2273 ▽皮膚科(予約制) ・5/23(木)13:30~17:00 ・5/2…
-
その他
人の動き
■令和6年3月末現在(単位/人) 住民基本台帳に基づく人口(外国人を含む) 最新の情報を町ホームページに掲載しています。
-
くらし
お知らせをもっと身近に
公式SNSでも情報発信をしています。ぜひ、ご活用ください。 ・LINE ・Facebook ・Instagram
-
その他
編集後記
新年度がスタートして、最初の取材は、宮浦小学校の入学式に伺いました。3月まで幼稚園や保育園に通っていた子どもですが、制服を来て入場する姿は少し緊張しながらもたくましく見えました。表紙の写真は入学式後の教室での一コマです。新しい登下校用の黄色の帽子や教科書などを手に、目を輝かせている表情が印象的でした。 4月のゴールデンウィーク前半は、ふるさと産業祭りや宮之浦春まつりなどの恒例ベントが開催されました…
-
くらし
町民カレンダー2024/5→6
-
くらし
屋久島町公式LINEアカウント 友だち募集中
■役立つ情報がいっぱい! 新型コロナウイルス、防災、ごみの収集日、イベント情報など、さまざま情報をお届けします。ぜひ、屋久島町と「友だち」になって、町の情報をチェックしてください。 ・欲しい情報を選んで受け取る ・ごみの分別を調べる ・災害時の避難所を調べる ・公共物の不具合を町に知らせる ▽QRコードで友だち追加 LINEアプリの「友だち追加」→「QRコード」で、本紙右のQRコードをスキャンして…
-
その他
その他のお知らせ(町報やくしま 2024年5月号)
■町報やくしま令和6年5月号No.200 発行:屋久島町役場 編集:総務課〒891-4292鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 【電話】0997-43-5900【FAX】0997-43-5905 町ホームページ【URL】http://www.town.yakushima.kagoshima.jp メール【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2