町報やくしま 2024年11月号

発行号の内容
-
健康
健幸だより Yakushima Health
町では、「自然と共に生きる元気な町」の実現を目指し、令和11年度までを計画期間とする「健康やくしま21(第3次屋久島町健康づくり計画)」を策定し、さまざまな健康づくりの取り組みを進めています。 今年度は、「がん対策」と「こころの健康」について考える取り組みを実施しています。 みなさん、毎日しっかり眠れていますか?心の健康とも関連の深い「睡眠」について、今回はお伝えします。OECD(経済協力開発機構…
-
子育て
小児インフルエンザ予防接種の助成がはじまりました。
町では、季節性インフルエンザの予防接種を受ける方の経済的負担の軽減を図るため、接種費用の一部(1,000円分)を助成します。 対象者は、接種日において町内に住所を有する生後6か月以上19歳未満の方です。助成期間は、11月1日~1月末日までです。 ぜひ、お子さんのインフルエンザ予防にお役立てください。 ■助成を受けるまでの流れ ▽実施医療機関に予約する 接種を希望する実施医療機関に電話などで予約しま…
-
健康
8020達成者のみなさま!おめでとうございます!
「8020」をご存知ですか?「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 今年度から新たに8020達成者表彰事業が始まりました。「食べ物をよく噛み、味わい、おいしく食べること」、「人と楽しく話すこと」など歯や口の働きは、生活の豊かさに深く結びついています。これはあらゆる年齢に、むしろ年齢が高くなるほどその価値は高くなると言われています。みなさんも「80歳で20本以上の歯を保つ」こ…
-
スポーツ
教育委員会だより
■熊毛地区中学校駅伝競走大会 県大会出場を目指し力走 10月3日、令和6年度熊毛地区中学校駅伝競走大会が健康の森公園で開催され、熊毛地区内の各中学校の代表選手が、これまでの練習の成果を発揮し、一つのタスキをつなぐため、力一杯走る姿が見られました。 ※TTCは南種子町のクラブチームの略称 ■南日本10kmロード通信、女子・中学生男子長距離走大会開催 南日本10kmロード通信競技大会、熊毛地区女子長距…
-
くらし
図書室へ行こう Let’s go to the library
読書に最高の季節です! さぁ、何を読みましょう! ■今月のオススメ ▽一般図書/名画から学ぶ写真の見方・撮り方[翔泳社] 東京カメラ部/塚崎英雄 古今東西の絵画に使われている構図や配色などの技術を分かりやすく解説し、写真への応用例を示す1冊。例えば、葛飾北斎の中心にテーマを添える日の丸構図。モナリザの背景をぼかす遠近法など。スマホで写真を撮りたいときのちょっとしたヒント集というだけでなく、絵画技術…
-
くらし
お知らせ(3)
■町長の動向 11月10日~12月9日 ・11/19(火)東京都/世界自然遺産5地域会議 ・11/20(水)東京都/全国町村長大会 ・11/26(火)鹿児島市/地方自治促進懇談会 ■永田診療所の日程 【電話】45-2273 ▽皮膚科(予約制) ・11/14(木)13:30~17:00 ・11/15(金)8:30~12:00 ・12/5(木)13:30~17:00 ・12/6(金)8:30~12:0…
-
くらし
お詫びと訂正
町報10月号裏表紙に掲載した「食改さんのお薦めレシピ」に誤りがありましたので、お詫びして訂正します。 ・誤「塩50g] ・正「塩小さじ1/4]
-
その他
人の動き
■令和6年9月末現在(単位/人) 住民基本台帳に基づく人口(外国人を含む) 最新の情報を町ホームページに掲載しています。
-
くらし
お知らせをもっと身近に
公式SNSでも情報発信をしています。ぜひ、ご活用ください。 ・LINE ・Facebook ・Instagram
-
その他
編集後記
今月号はスポーツの秋ということで、中学生の駅伝大会、小学校陸上記録会、町民体育祭などの取材に行きました。動きの激しいスポーツイベントの写真は、とにかくチャンスを逃さないように撮影するようにしていますが、なかなかうまくはいかないため、まずは足で稼いでたくさんの枚数を撮影するようにしています。今回の町民体育祭でも400枚以上の写真を撮りました。その中でも町報に掲載できる写真はほんの一部ですが、町民の皆…
-
くらし
町民カレンダー2024/11→12
-
くらし
毎月10日屋久島の魚を食べる日VOL.6
本町の魚のPRと魚食普及を図る事を目的として、毎月10日(いおの日)を「屋久島の魚を食べる日」として制定しています。魚食普及の取り組みとして、お魚マイスターアドバイザーの川東繭右さんが旬の水産物を紹介します。 ■チビキ(ハマダイ) 屋久島近海には曽根と呼ばれる好漁場が点在しており、様々な深海魚が生息しています。 メタリックレッドに輝く体、大きく澄んだ瞳、そして細く長く伸びた尾びれを持つチビキは、魚…
-
その他
その他のお知らせ(町報やくしま 2024年11月号)
■町報やくしま令和6年11月号No.206 発行:屋久島町役場 編集:総務課〒891-4292鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 【電話】0997-43-5900【FAX】0997-43-5905 町ホームページ【URL】http://www.town.yakushima.kagoshima.jp メール【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2