広報徳之島 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
【特集】2024 徳之島景観フォトコンテスト
2024景観フォトコンテストの作品公募を行い、応募総数78点の中から入賞作品が決定しました。皆さまの多数のご応募ありがとうございました。 ■審査総評 今年も自然・文化の2部門を設け、昨年を上回る多数の応募がありました。自然部門では、今回も希少動植物の作品応募が多く、世界自然遺産の島ならではのコンテストとなりました。また、文化部門では集落の伝統行事等の作品も徐々に増え、良い傾向だと思います。写真を通…
-
くらし
まちの話題
■武蔵野大学FS、徳之島への理解深め商品提案 東京の武蔵野大学による学外学修「フィールドスタディーズ(FS)」が9月3日から11日までの9日間、みらい創りラボ井之川を拠点に行われました。2015年から町と武蔵野大学が連携して実施している同FS。今年は様々な学部から参加した10人の学生が2チームに分かれ、島の食材を使ったBBQメニュー開発と、町農産物加工センターみのり館が製造するジャム商品のパッケー…
-
くらし
土地や家を負の遺産にしないための相続登記に関するセミナーと個別相談会
-
くらし
地域おこし協力隊 りーとおしゃべりー
-
くらし
令和6年11月検針分より水道料金が変わります
水道施設や配水管等の設備は老朽化していきます。設備の改修や更新を行い、これからも安心・安全な水を供給するため、水道料金(基本料金・従量料金)を改定します。令和6年12月お支払いとなる、令和6年11月検針分から改定料金へ変更となります。町民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(※前回の水道料金改定は平成29年4月です。) ■主な料金見直しの理由 (1)人口減少による水道使用料金の減少 (2)水…
-
くらし
マイナ保険証をご利用ください
-2024年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります- ■マイナ保険証を使うメリット (1)医療費を20円節約できる 紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も低くなります。 マイナ保険証の方が自己負担も低くなるんだ (2)より良い医療を受けることができる 過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立…
-
子育て
令和6年度徳之島町低所得者給付金・子ども給付金のご案内
■令和5年度の給付金を受給していない対象者の皆さまへ 町では、令和5年度の給付金(低所得者世帯支援給付金、子育て世帯生活支援特別給付金)を受給していない以下の支給対象に、(1)低所得者給付金(1世帯につき10万円)、(2)子ども給付金(18歳未満1人につき5万円)を支給します。対象者には確認書を送付しています。内容をご確認いただき、令和6年11月29日(金)までに返送してください。 また、税申告を…
-
くらし
介護来島のための離島航空割引カードを発行しています
■介護のため徳之島町に年3回以上来訪する親族の方へ 対象路線:鹿児島⇔奄美群島 (※鹿児島⇔徳之島間は対象ですが、奄美大島⇔徳之島間等の奄美群島間は対象外です。) 申請対象者:要介護・要支援認定を受けている住民を介護するために徳之島町に年3回以上来訪する親族 ※親族の範囲は、配偶者・父母・子・祖父母・兄弟姉妹・孫・配偶者の父母・子の配偶者です。 ※施設入所中の面会および介護を行わない同行者は対象外…
-
子育て
徳之島町立幼稚園 令和7年度園児募集案内
■入園を希望される方は期間内に手続きを 以下の内容で園児を募集します。入園ご希望の方は期間内に手続きをお済ませください。必要書類等は各幼稚園にございますので、各幼稚園にお問い合わせください。また、必要書類は町公式ウェブサイトからもダウンロードできます。入園についてご不明な点は学校教育課へご相談ください。 願書配布: 願書受付: 受付期間…令和6年12月2日(月)~12月20日(金) 受付場所・時間…
-
くらし
令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)について
■提出期限の令和6年11月29日(※必着)までにご返送ください ・町では、令和6年度町県民税または令和6年分推計所得税(令和5年分所得税)において、定額減税しきれないと見込まれる支給対象者の方へ確認書を送付しています。 ・町県民税所得割と所得税のそれぞれで控除しきれない額を算出し、その合計額を1万円単位に切り上げた金額を支給します。 ・確認書の内容をご確認いただき、提出期限の令和6年11月29日(…
-
くらし
畜犬登録及び狂犬病予防注射の日程について
■愛犬のために予防注射を 狂犬病予防注射(未接種分)を令和6年11月19日(火)に以下の日程で実施します。狂犬病予防注射は毎年1回受けることが狂犬病予防法により義務づけられています。今年5月に予防接種を受けなかった飼い犬をお持ちの方は、必ず接種を受けてください。 ※犬の登録をされている方は、犬の鑑札をご持参ください。 ※当日の注射料金は3,400円です。おつりが出ないようご協力をお願いします。 ※…
-
くらし
11月11日から11月17日は「税を考える週間」です
■「税」は私たちの暮らしを支えています 税は、私たちが健康で文化的な生活を送るための「社会の会費」として、道路・上下水道・公園などの公共施設、警察・消防、教育、社会保険など、様々な公共サービスとなり、私たちの暮らしを支えています。 町税の納め忘れのないよう、皆さまのご協力をお願いいたします。 問合せ:税務課 【電話】0997-82-1117
-
くらし
ごみの不法投棄は厳格に対処します
■ごみとモラルは捨てないで! ○不法投棄とは 私たちの日常生活や事業活動から、さまざまな廃棄物が毎日大量に排出されます。不法投棄とは、それらの廃棄物を定められたルールに従わず、ひと気のない山林や空き地、川などに捨てることです。空き缶、たばこの吸い殻などのごみのポイ捨ても不法投棄となります。 ○不法投棄は重大な犯罪 不法投棄は景観を損なうだけでなく、有害な物質が漏れることで環境汚染につながる重大な犯…
-
くらし
きれいな海を守り続けよう!~徳之島町青少年海岸清掃ボランティア活動支援事業~
徳之島町内の海岸で6月1日~9月30日にかけて、各地区子ども会・スポーツ少年団と保護者等、計25団体によるボランティア清掃が実施されました。 自らの手でゴミを拾い集めることで、世界遺産となった徳之島の自然について考え、「豊かな海を守っていくために自分たちにできることは何か」を考えるきっかけとなったようです。 問合せ:住民生活課 【電話】0997-82-1114
-
くらし
まちの話題 plus
■徳之島三町グラウンドゴルフ大会、南区Aチームが優勝 徳之島三町連盟主催グラウンドゴルフ天城町大会が9月28日、天城町総合運動公園であり、徳之島三町から38チームが参加する中、亀津南区Aチームが見事優勝旗を手にしました。 ○南区Aチームメンバー ※詳細は本紙をご覧ください。
-
しごと
令和6年度 陸上自衛隊 高等工科学校生徒募集
■高等工科学校とは? 将来陸上自衛隊において、高機能化・システム化された装備品を駆使・運用するとともに、国際社会においても自信を持って対応できる自衛官となる者を養成し教育する陸上自衛隊の学校です。 ■募集要項 募集種目:高等工科学校 一般 応募資格:男子で中卒(見込含)17歳未満の者 受付期間:令和6年10月1日(火)~令和7年1月16日(木) 試験期日: 第1次試験…令和7年1月25日(土) 第…
-
くらし
令和7年度の「裁判員候補者」又は「検察審査員候補者」に選ばれた皆さんへ
それぞれの候補者は、衆議院議員の選挙権を有する国民の中からくじで選定されます。 選定された候補者の方へは、11月中旬頃に「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」又は「検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ」が届きます。 どちらも国民の良識を反映させるための制度です。ぜひ、ご協力ください。 なお、分からないことがありましたら、それぞれの問合わせ先へお尋ねください。 お問い合わせ: 裁判員…鹿児島地方裁…
-
くらし
徳之島地区消防組合からのお知らせとお願い
■救急車の適正な利用を! ○通信指令員の質問に落ち着いて答えて下さい 現在の状態を詳細に聞き取ることにより、どのような処置が必要か、ドクターヘリでの搬送が必要か等を判断します。聞かれたことに落ち着いて答えて下さい。 ○通報した際に一方的に電話を切らないでください 救急・火事ともに、正確な場所を伝えず電話が切られた場合、迅速に現場へ駆けつけることができません。発生場所が畑や牛小屋等の場合はさらに時間…
-
その他
(株)マリンカーゴ沖縄様へ、企業版ふるさと納税感謝状贈呈
今年度、企業版ふるさと納税として株式会社マリンカーゴ沖縄(代表取締役 宮崎茂穂)様よりご寄附を頂き、感謝状を贈呈いたしました。過去にも多額のご寄附を頂き、今回が5回目のご寄附となります。寄附金は、みらい創りラボ井之川での小中学生向けプログラミング教室等の事業に活用させて頂きます。誠にありがとうございました。
-
文化
町誌編さん室の島のむんがたり
■〔レポート〕琉球沖縄歴史学会が開催されました 9月14日、「琉球沖縄およびその関連地域の歴史を研究する関連諸学問領域の発展」を目的に設立された琉球沖縄歴史学会の大会が徳之島で開催される予定でした。しかし台風13号が接近。そのため、オンライン開催となりました。大会のテーマは「琉球沖縄史と奄美諸島史―『徳之島町史』『和泊町の歩み』刊行から―」。近年刊行されたばかりの『徳之島町史』・『和泊町の歩み』を…
- 1/2
- 1
- 2