広報あまぎ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ
■一時金を受けとることができます。 ◆「旧優生保護法一時金支給法」の趣旨について 平成31年4月24日に、議員立法により「旧優生保護法一時金支給法(以下「法」という)」が成立し、公布・施行されました。 法の前文では、旧優生保護法の下、多くの方々が、生殖を不能にする手術・放射線の照射を受けることを強いられ、心身に多大な苦痛を受けてきたことに対して、我々は、それぞれの立場において、真摯に反省し、心から…
-
くらし
ふるさと創生室より お役立ち情報
企画財政課ふるさと創生室では、移住・定住促進、空き家対策、起業家支援を行っています。新たに令和6年度から始まった支援制度もあります。 ◆[NEW]天城町新築住宅取得補助金(天城町へ定住を希望する方向け) 町内で新築住宅を取得し定住される方を対象に、住宅取得費用の10%以内・100万円を上限とし補助します。 ◆[NEW]天城町きばれ起業家応援事業補助金(天城町へ定住を希望する方向け) 町内で新たに創…
-
子育て
令和5年度 鹿児島学習定着度調査結果報告
令和6年1月に実施された「令和5年度 鹿児島学習定着度調査」の結果をお知らせします。本調査は、小学5年生、中学1・2年生を対象に実施される学力調査となります。結果は以下のとおりです。 ※数値は、平均正答率を表します。 ◆学力を向上させるために! ☆早寝・早起き・朝ご飯を習慣化しましょう!(睡眠時間の確保) ☆お子様が学習に集中できる環境を整え、がんばりを認め、褒めましょう! ☆メディアとの付き合い…
-
くらし
男女共同参画週間・おすすめ図書について
内閣府および鹿児島県の男女共同参画週間に合わせ、天城町立図書館にて、男女共同参画について楽しく学べる図書をご紹介しています。絵本を中心にご紹介していますので、お子様から大人まで幅広く楽しめるコーナーとなっています。ご紹介の期間は6月下旬頃~7月末までとなっていますので、ぜひこの機会に図書館へ足を運んでみてください。 内閣府男女共同参画週間…毎年6月23日~6月29日 鹿児島県男女共同参画週間…毎年…
-
くらし
台風海難防止強調運動
奄美海上保安部・古仁屋海上保安署では、本格的な台風時期を迎えるにあたり、「台風海難防止強調運動」を実施します。 スローガン:「来るぞ台風!備えはよいか!」 実施期間:6月21日(金)~同30日(日) 台風による海難の未然防止を図るため、台風情報の早期把握。 船舶所有者にあっては (1)大型船は安全な海域へ早期避難 (2)小型船舶は陸揚げ・固縛 (3)港内避泊の場合は係留強化 これらを心掛け、早めの…
-
くらし
サマージャンボ宝くじ サマージャンボミニが発売されます!
●サマージャンボ宝くじ 1等…5億円×24本 前後賞…1億円×48本 (※当せん本数は発売総額720億円・24ユニットの場合) ●サマージャンボミニ 1等…3,000万円×70本 前後賞…1,000万円×14本 (※当せん本数は発売総額210億円・7ユニットの場合) 発売期間:令和6年7月8日(月)から8月8日(木)まで 抽選日:令和6年8月23日(金) 価格:各1枚 300円 この宝くじの収益金…
-
しごと
事業主の皆様へ 令和6年度(2024年度)の労働保険の更新について
6月3日(月)から7月10日(水)までは、労働保険の年度更新の申告及び保険料納付の期間です。 ・令和6年4月から労災保険料率と労務費率が一部変更されています。「労災保険料率変更」でネット検索してください。 ・e-Govから電子申請による申告も可能です。 お問い合わせ:鹿児島労働局労働保険徴収室 【電話】099-223-8276
-
くらし
国民健康保険被保険者証の切り替えについて
令和5年度の「国民健康保険被保険者証」の有効期限は7月末となっております。 令和6年度の「国民健康保険被保険者証」への更新手続きを各集落公民館で実施いたします。詳しい日程表につきましては、各ご家庭に配布いたします。また、AYT文字放送等でもお知らせいたします。 《マイナンバーカードを健康保険証として利用しましょう》 ※令和6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります。令和6年12月2日以降…
-
しごと
海上保安官募集案内
◆1.海上保安学校学生採用試験(2025年4月採用) (1)受付期間 7月16日(火)~7月25日(木)※インターネット受付 (2)試験日程等 ・第1次試験日:9月22日(日) ・第2次試験日:10月15日(火)~10月24日(木) ・最終合格発表日:11月19日(火)(航空課程を除く) ・第3次試験日:11月30日(土)~12月10日(火)(航空課程のみ) ・最終合格発表日:2025年1月16日…
-
くらし
新 集落区長紹介
■平土野・兼久・大津川・西阿木名・松原西区 令和6年4月から5集落の区長が変わりました。 松原西区新区長 ※5月から着任 ※詳細は本紙をご確認ください
-
イベント
ユイの里天城「花いっぱいフラワーロード運動」
■トライアスロン大会に向けて 4月21日(日)、北中学校北側道路沿いの花壇に、北部地区推進協議会が6月23日(日)開催予定の「2024トライアスロンIN徳之島大会」に向けて花植えを行いました。朝早い時間から約100名の方が参加し、約3000本の花(マリゴールドと百日草)を植えました。大会には多くのトライアスリートが訪れ、花で彩られた沿道が皆さんを歓迎することでしょう。
-
くらし
梅雨時期の災害に備えましょう
奄美地方では毎年、梅雨時期に多くの雨が降ります。今年は5月21日に、鹿児島地方気象台より「梅雨入りした」と発表があり、土砂災害や洪水などのリスクが高まるため、早めの準備と対策をお願いしております。 ◆防災対策のポイント ▽避難場所や危険個所の確認 ・家の周りや近所に、川や崖など洪水の際に危険な箇所がないか確認しましょう。 ・近くの避難場所を確認し、家族全員で避難ルートを共有しましょ ▽緊急時の備え…
-
その他
広報あまぎ公式LINE開設中!
広報あまぎでは、公式LINEアカウントを開設しています!このアカウントでは広報紙LINE版として町の話題や情報を配信しています!また、珍しい・面白い写真や旬な話題などありましたら、トーク画面へお気軽にお寄せください。たくさんの友達追加をお待ちしています♪ 【ID】@898xkaqr 問い合わせ先:総務課広報係 【電話】85-4260
-
くらし
海での事故に気をつけて!
4月26日徳之島子宝空港で、来島者に対してマリンレジャー中の事故防止啓発活動を奄美海上保安部、徳之島警察署、徳之島地区消防組合が合同で実施しました。 これから夏に向けて例年増加するマリンレジャー中の事故防止のため、「地域の方や観光客も含め、天気が悪い日は海に入らない、一人で海に入らない、子供だけで海に入らない、お子様から目を離さない、救命胴衣を着用する等をお守りいただき、美しい海を安全に楽しみまし…
-
くらし
令和6年度 新規採用職員紹介
令和6年度、新たに採用された6名の職員をご紹介します。 ※詳細は本紙をご確認ください 天城町発展のために精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
-
その他
町民の動き
◆わたしたちのまち(4月1日現在) 世帯数(戸):3,084 総人口(人):5,484 男…2,809 女…2,675 (3月届出分) 出生(1) 死亡(7) 転入(38) 転出(99) ◆わたしたちのまち(5月1日現在) 世帯数(戸):3,095 総人口(人):5,492 男…2,809 女…2,683 (4月届出分) 出生(3) 死亡(6) 転入(50) 転出(39)
-
くらし
町政の動き
■令和6年3月 ▽日・曜日・諸会議・行事等報告 1金 職員全体朝礼、樟南第二高等学校卒業式、徳之島地区森林組合理事会(徳之島町) 4月 徳之島愛ランドクリーンセンター全体朝礼(伊仙町) 5火 令和6年天城町議会第1回定例会(5日~21日) 9土 夫婦ペアマッチ・グラウンドゴルフ徳之島大会(天城町総合運動公園) 10日 関西奄美会総会・芸能大会(尼崎市) 12火 西阿木名小中学校卒業式、未来を強くす…
-
その他
その他のお知らせ(広報あまぎ 令和6年5月号)
■まちのアイドル ご掲載希望の方は下記までご連絡ください。 【電話】85-4260 ■広報あまぎ5月号 発行:天城町役場総務課 鹿児島県大島郡天城町平土野2691-1
- 2/2
- 1
- 2