天城町(鹿児島県)

新着広報記事
-
イベント
第42回町民文化祭
11月3日(日)、「第42回町民文化祭」が防災センターにて開催されました。開会時に、天城町中学生派遣事業事業で派遣された生徒4名による成果報告会も併せて行われました。舞台発表には11団体が出演し、音楽演奏や舞踊などが披露され、日頃の練習の成果を披露されました。ロビーでは作品展示が行われ16の団体・個人が出展。色鮮やかな絵画や陶芸、生花など観覧客を楽しませていました。
-
イベント
第53回天城町農業祭 -農育~WakuWaku~楽農-
11月23日(土)、「農育~WakuWaku~楽農」をスローガンに第53回天城町農業祭が総合運動公園多目的広場で開催されました。竹山睦美さんによる島唄でオープニングを飾り、会場を魅了しました。森田町長の開会あいさつに続き、塩田康一鹿児島県知事をはじめ、禧久県議会議員、寿県議会議員、上岡議会議長から祝辞が述べられました。その後、各種部門の優秀農家表彰や、「徳之島の夢ある農業絵画コンクール」表彰などが…
-
イベント
〔祝〕令和7年二十歳のつどい 〜未来への一歩を祝して〜
1月2日(木)、天城町防災センターにおいて「令和7年天城町二十歳のつどい」が盛大に行われました。色鮮やかな振り袖や袴、真新しいスーツに身を包んだ67名(対象69名)の二十歳になったみなさんが出席し、社会の一員として第一歩を踏み出しました。 式典では、院田教育長の式辞、森田町長、上岡議会議長の心のこもった祝辞が述べられ、樟南第二高等学校の教師で昨年10月に開催された国民スポーツ大会【SAGA2024…
-
イベント
まちの話題(1)
イベント情報や話題をピックアップしてご紹介します ■新年の安全を誓う 消防出初式を開催 1月5日(日)、令和7年消防出初式が平土野港で開催されました。式典に先立ち、南西糖業前から平土野港までパレードが行われ、天城町地域女性団体防火クラブや消防団員、消防車両が練り歩き、防火や防災、減災を呼びかけました。式典では、消防団による通常点検や一斉放水などが行われました。原田光団長の力強い天城町消防団宣言が行…
-
イベント
まちの話題(2)
イベント情報や話題をピックアップしてご紹介します ■令和6年秋叙勲 田原廣秀氏が「旭日双光章」を受章 11月27日(水)、役場町長室にて、田原廣秀氏へ旭日双光章伝達式が行われました。田原氏は、平成2年12月に地域住民からの推薦により天城町議会議員に初当選して以来、平成26年12月までの24年余りの長きにわたり同議会議員を務め、議会活動に邁進し、住民福祉の向上及び地方自治の伸展に大きく貢献されました…
広報紙バックナンバー
-
広報あまぎ 令和7年1月号
-
広報あまぎ 令和7年新春特別号
-
広報あまぎ 令和6年11月号
-
広報あまぎ 令和6年9月号
-
広報あまぎ 令和6年7月号
-
広報あまぎ 令和6年5月号
-
広報あまぎ 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 大島郡天城町平土野2691-1
- 電話
- 0997-85-3111
- 首長
- 森田 弘光