広報あまぎ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年10月1日、国勢調査を実施します! すべての人と世帯を対象とした最も重要な調査です。 国勢調査回答へのご協力をお願いいたします。 詳しくは、広報誌P10~P11をご覧ください。 問い合わせ:天城町企画財政課 【電話】85-5178
-
スポーツ
第38回2025トライアスロンIN徳之島 SWIM・BIKE・RUN and PARTY 6月29日(日)、第38回2025トライアスロンIN徳之島大会が開催されました。全国から総合の部に444名、リレーの部に74組が出場。スイム2キロ、バイク75キロ、ラン20キロ、計97キロのコースで熱戦を繰り広げました。当日は最高気温32.7度、時折雨も降る厳しいコンディションの中、男子は井邊弘貴さんが堂々の3連覇、女子は中村真結さんが初優勝。鹿児島・大島郡内では岸田賢吾さん(奄美市)が2連覇を達...
-
子育て
2025第12回 チャレンジKIDS徳之島大会 6月29日(日)のトライアスロンIN徳之島 大会の前日28日(土)に、第12回チャレンジキッズ徳之島大会が開催されました。天城町B and Gセンターと町総合運動公園などのコースで、小学1年生から中学2年生までの142名が出場し過去最高の参加人数となりました。気温31度の中、スイム・バイク・ランの3種目を力いっぱい走り抜けました。沿道では家族や仲間、翌日出場の選手たちも応援し、大きな声援が飛び交い...
-
子育て
2025 砂ASOBeach ちびっこのりだーIN B and G 6月8日(日)、総合運動公園多目的広場にて、「2025砂ASOBeachちびっこのりだー IN B and G」が開催されました。4才、5才、6才の3クラス、計54名が参加し、白熱したレースが繰り広げられました。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
子育て
新1年生紹介 町内小学校の新1年生の皆さんを撮影させていただきました。笑顔で元気いっぱいの新1年生41名をご紹介します。 与名間分校 1名 三京分校 1名 天城小学校 6名 兼久小学校 8名 岡前小学校 25名 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
Topic ~いま一番 HOT な町の情報をお届け!~ ■徳之島松原塾の文化活動がスタート!! 6月24日、25日(火・水)の二日間にわたり、天城町防災センターで男性レビューユニット「10carats(テンカラッツ)」などが出演する公演「ファビュラス・レビュー・ボーイズ」が開催されました。華やかな衣装に身を包んだ出演者たちが、歌やダンスで観客を魅了し、会場からは「宝塚に来たみたい」と歓声が上がりました。本公演は、本町松原出身の山田長満氏(公益財団法人山...
-
くらし
全員参加!5年に1度の国勢調査(こくせいちょうさ)がはじまります! 調査の期日:令和7年10月1日現在
-
くらし
まちの話題 イベント情報や話題をピックアップしてご紹介します ■令和7年度 農業塾が開講!! 5月22日(木)、農業センターにて令和7年度農業塾開講式および第1回講義が併催され、34名が参加しました。開講式では、森田町長から安心安全な野菜を作るため続けてきた農業塾の思いなどのあいさつを述べられ、講座では農業センター元所長の瀬川裕美さんが「野菜の管理」と題し、夏野菜の栽培管理のポイントを座学で、簡単で強い支柱の...
-
その他
令和6年度農畜産物の生産実績をお知らせいたします。 ■令和6年度 農畜産物生産実績表(天城町) ■令和6年度 主要農作物生産(販売)実績 令和6年度 あまみ農業協同組合天城事業本部データに基づき作成。
-
子育て
令和7年10月1日より子どもに関するすべての相談窓口が長寿子育て課へ移ります。 ■令和7年10月1日より妊娠・出産・子育てなど子どもに関するすべての相談窓口が長寿子育て課へ移ります。 天城町では、妊娠期から子育て期にわたり、切れ目のない総合的な児童福祉及び母子保健施策を一体的に実施するため、R7年10月1日から保健センター内にあった母子保健係が長寿子育て課内に移動し、こども家庭センター「こそだてらす」として運営いたします。全ての妊産婦・子育て世帯・子ども(18歳未満)に対し、...
-
くらし
天城町町営住宅 入居者募集! ■町営名須C団地C棟(木造平屋建) 募集期間:令和7年7月7日~令和7年10月31日 申込方法:町営住宅入居申込書を提出下さい(建設課) 入居条件: ・町税等滞納のない方 ・単身・ファミリー世帯応募可 募集戸数:2戸(2DK) 家賃予定額:令和6年世帯所得による(最低20,000円程度~) 共益費(予定):3,000円/月(浄化槽等費用) 入居時期:令和8年4月中旬以降入居可能予定 ■町営名須C団...
-
イベント
「流れる雲よ」徳之島天城町公演 戦後80年 第38回ギャラクシー賞奨励賞受賞 脚本:草部文子 演出:田中虎雄 強く優しい命の輝き 千年後にも残したい。 今、日本はいい国ですか? 特攻隊ミュージカル「流れる雲よ」 令和7年9月13日(土)、14日(日) ・9/13 18:00開演(開場17:30) ・9/14 16:00開演(開場15:30) 会場:天城町防災センターホール 入場料:1,000円 販売窓口(現金のみ対応となります)...
-
くらし
「鹿児島県出身沖縄戦没者追悼式」参列遺族の募集 鹿児島県出身沖縄戦没者追悼式への参列を希望される御遺族を募集します。 期日:令和7年11月13日(木) ※前日からの団体行動になります。 場所:鹿児島霊園(沖縄県糸満市平和祈念公園内(摩文仁の丘)) 対象者:沖縄及び沖縄近海での戦闘で戦没した方の配偶者及び三親等内の御遺族 申込期間:令和7年8月1日(金)~8月29日(金) 募集人数:10人(鹿児島県内全市町村で) ※申込み多数の場合は,選考となり...
-
しごと
令和7年度自衛官 等採用試験(7月1日より受付開始) 1.試験種目 2.試験会場 徳之島町文化会館(徳之島町亀津7673) お問い合わせ先:自衛隊鹿児島地方協力本部 徳之島駐在員事務所 【電話】0997-83-3080 ※Webによるご質問も随時受け付けてます。
-
文化
シリーズ天城遺産 その40 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
子育て
令和6年度 鹿児島学習定着度調査結果報告 天城町教育委員会 令和7年1月に「鹿児島学力・学習状況調査」が実施されました。鹿児島県の小学5年生、中学1・2年生が調査に臨みました。この調査は、昨年度まで「鹿児島学力・学習状況調査」として実施されていましたが、今年度より全国の自治体に先駆けた取組としてC・B・T(COMPUTER・BASED・TESTING)が導入され、児童・生徒は、日ごろ使用しているタブレット端末を活用して調査に臨みました。途...
-
くらし
家庭用生ごみ処理機購入費助成事業について ・事業内容 生ごみの減量化・再利用(堆肥化)の推進のた め、生ごみ処理機購入費の一部を助成しております。 詳しくは天城町役場くらしと税務課【電話】0997-85-5331までご連絡ください。
-
くらし
終活(遺言、任意後見契約)はお済みですか? 相談無料・出張可 まずは、お電話ください! 問い合わせ:名瀬公証人役場(法務省管轄) 【電話】0997-52-2661
-
しごと
福祉・介護のお仕事 ■福祉・介護の就職等巡回相談日のご案内 ・福祉の仕事をしたい方 ・福祉・介護の仕事に興味・関心はありませんか? ・福祉・介護の各種資格習得方法を知りたい方 ・福祉・介護の仕事が未経験の方 きゅううがめら 福祉・介護のしぎゅとぅぐぁきばんてぃんねぇらでー 相談日以外でもお受けしておりますので、ご連絡ください。なお、雇用保険受給中の方はこの巡回相談により1回の求職実績となります。 相談日:R7年8月1...
-
その他
町民の動き ■わたしたちのまち (7月1日現在) 世帯数(戸) 3,073 総人口(人) 5,403 男 2,764 女 2,639 (6月届出分) 出生 (3) 死亡 (8) 転入 (10) 転出 (11) ■わたしたちのまち (6月1日現在) 世帯数(戸) 3,076 総人口(人) 5,409 男 2,762 女 2,647 (7月届出分) 出生 (2) 死亡 (13) 転入 (17) 転出 (17)
- 1/2
- 1
- 2