広報おきなわ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
税の納付について ・市県民税(2期分) ・介護保険料(3期分) ・国民健康保険料(2期分) ・後期高齢者医療保険料(2期分) 納期限及び口座振替日は9月1日(月)
-
スポーツ
[市民のみなさまへ おしらせ]スポーツ ◆親子スポーツ教室 [募集] ◇親子ボール遊び教室 遊びながら「投げる・蹴る・取る」といったボールを使った運動を楽しく体験する教室です。ボール遊びが得意になることで、園や小学校でも活躍できるようになります。 日時:9月6日(土) 午前10時~11時30分 場所:沖縄市多目的運動場(コザ運動公園内) 持ち物:室内シューズ、お飲み物 対象:市内4歳~小学校3年生までの子と保護者 定員:先着12組 料金...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]税・お金 ◆生ごみ処理器機等補助金 [おしらせ] 生ごみ処理器機等を購入する方へ補助金を交付しています。 補助金額(購入額の半額): ・処理機/上限30,000円 ・処理容器(コンポスト)/上限3,000円 ・処理菌等/上限1,500円 申込期限:交付予定額に到達次第、受付終了 申請方法:補助金をご利用の際は、次の流れでお手続きください。 (1)販売指定店(※)で商品を選ぶ (2)商品購入前に、申請書と見積...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]福祉 ◆障害手当の受給に現況届の提出を [おしらせ] 以下の手当の受給者は支給要件確認のため、毎年「現況届(所得状況届)」の提出が必要です。届出がない場合は、8月以降の手当の支給が差し止めとなりますので、次の期間内に手続きをお済ませください。 対象となる手当: ・特別障害者手当 ・障害児福祉手当 ・経過的福祉手当 期間:8月12日(火)から9月11日(木)まで 場所:市役所 1階 障がい福祉課 ※所得制...
-
子育て
[市民のみなさまへ おしらせ]子育て・教育 ■教育 ◆平和を考えるおはなし会 [催し] アニメ「ひめゆり」の特別上映、戦争と平和をテーマとした絵本の読み聞かせを行います。 日時:8月23日(土)午前10時~11時 場所:沖縄市立図書館 まなびの部屋 対象:幼稚園生以上 ※団体で参加される場合は8月16日(土)までにお電話でお申し込みください。 問合せ:沖縄市立図書館 【電話】098-929-4919 ■子育て ◆こどもの定期予防接種 [おし...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]生涯学習 ◆はたちの集い 司会者等募集 [募集] 令和8年沖縄市はたちの集い(旧成人式)における司会者・抱負発表者を募集します。20歳を迎える方の門出をお祝いするはたちの集いをぜひ一緒に盛り上げましょう。 興味のある方は、お気軽に生涯学習課までお問合せください。 開催日:令和8年1月11日(日) 場所:沖縄サントリーアリーナ 募集人数: ・司会者(2人)…司会、式典の進行 ・抱負発表者(2人)…将来の夢や...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]防災・安全・環境 ■環境 ◆カンキツグリーニング病 無料診断 [おしらせ] 沖縄県ではカンキツグリーニング病まん延防止のため、無料診断を実施しています。ご自宅のみかん木に感染の疑いがある場合はご連絡ください。 感染木の特徴: ・一部の枝が枯れる ・黄色い葉が見られる ※病気の治療方法はなく、取り木や接ぎ木、ミカンキジラミによって感染します。感染拡大を防ぐためには感染木の早期発見と対策が重要です。 問合せ:農林水産課...
-
しごと
[市民のみなさまへ おしらせ]産業・職業 ■産業 ◆第49回産業まつり出展募集 [募集] 生産意欲の高揚と市民の市産品に対する意識の啓発を図るとともに内外に広く発信し、市産業の振興に資することを目的とした沖縄市産業まつりの出展者を募集します。 開催日:令和8年1月24日(土)・25日(日) 午前10時~午後6時 開催場所:コザ運動公園(沖縄市体育館・沖縄市多目的運動場及び周辺駐車場等) 出展申込期間:8月15日(金)~9月12日(金) ※...
-
子育て
沖縄市出前児童館 ご利用日時:月~金 午後4時~6時 対象:小学生または親子 場所:各公民館 無料 (月)知花・美里・センター (火)胡屋・古謝・越来 (水)登川・宮里・海邦町 (木)久保田・明道・泡瀬 (金)比屋根・松本・池原 問合せ:こども相談・健康課 こどもの居場所づくり支援担当 【電話】内線2282
-
文化
[市民のみなさまへ おしらせ]文化 ◆「ふんどぅ」ピックアップ展 [催し] 竹細工と照明が融合し、幻想的な空間を感じられる展示会です。ペンダントライトやデスクライトなど、暮らしを彩る作品を通して、竹の新たな魅力を発見してください。 日時:8月7日(木)~31日(日) 午前11時~午後7時(月曜・火曜定休、祝日営業) 場所:沖縄市中央1丁目14-15(一番街商店街) 問合せ:沖縄市工芸産業振興会(コザ工芸館ふんどぅ) 【電話】098-...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]その他 ◆松本コミュニティ施設の設計業務 [おしらせ] 沖縄市松本地区の地域社会の発展や地域コミュニティ形成の場として、また災害時には協力施設としての役割を担っている松本地区学習等供用施設は、昭和56年3月に建築され、築44年が経過し老朽化が進んでいます。 そこで、地域住民が安全安心に施設を利用できるよう、令和6年度に特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用し(仮称)松本地区コミュニティ供用施設の実施設計業務...
-
その他
沖縄市民対象 LINE登録 and アンケート回答でプレゼントGET 市公式LINEを友だち登録して、アンケートに答えた方の中から、毎月抽選でプレゼントを贈呈します。 応募条件: ・市内在住であること ・市公式LINEを友だち登録していること ・アンケート全問に回答していること 応募方法: 市公式LINEを友だち登録する→アンケートに答えて応募完了! 応募締切:毎月月末 紙でも応募可(詳しくは市公式ホームページをご覧ください。) ※紙での応募の場合も、市公式LINE...
-
その他
編集後記 ・かりゆしデザインが商品化された森田さん。デザインを専門的に学んでいるわけではないそうです。人を惹きつける創造性の源泉はどこにあるのでしょう。私の中にもまだ見ぬ才能が眠っていないか気になります。 ・早朝、鮮やかな光で葉がきらめく、ひときわ美しい景観の国登録記念物のヤシ林を取材。豊かな緑と木漏れ日に心が和み、自然と共に過ごす時間がもたらす癒しを、改めて実感しました。 ・今夏で戦後80年を迎えます。こ...
-
その他
その他のお知らせ(広報おきなわ 2025年8月号) ◆今月の表紙 七夕の竹設置(沖縄市役所) ◆今月の市民 令和7年7月1日現在 人口:141,477人 男:68,676人 女:72,801人 世帯数:67,864世帯 ◆「令和7年度エイサー商品券 全市民に配布準備中!」「2025沖縄市民平和の日記念行事」の詳細は本紙をご覧ください。 ◆ラジオ広報 ◇ハイサイ沖縄シティ FMコザ(76.1MHz) 月~金 午前9時~9時10分 ◇沖縄市だより オキ...
- 2/2
- 1
- 2