くらし [市民のみなさまへ おしらせ]税・お金

◆生ごみ処理器機等補助金 [おしらせ]
生ごみ処理器機等を購入する方へ補助金を交付しています。
補助金額(購入額の半額):
・処理機/上限30,000円
・処理容器(コンポスト)/上限3,000円
・処理菌等/上限1,500円
申込期限:交付予定額に到達次第、受付終了
申請方法:補助金をご利用の際は、次の流れでお手続きください。
(1)販売指定店(※)で商品を選ぶ
(2)商品購入前に、申請書と見積書などを環境課へ提出
※販売指定店以外でのご購入や、購入後に申請された場合は、補助金の対象となりませんので、あらかじめご了承ください。
※販売指定店や資格要件など、詳細についてはお問合せください。

問合せ:環境課 クリーン係
【電話】内線2223~2226

◆沖縄市住宅リフォーム支援事業 [おしらせ]
住宅リフォーム支援事業の補助金申請を受付中です。
予算がなくなり次第終了しますので、早めにお申し込みください。

◇補助対象工事(補助率25%、上限額25万円)
・バリアフリー改修工事(段差解消、手すり設置等)
・省エネ改修工事(壁、屋根の断熱工事等)
・空き家改修工事(台所または便所等の改修工事)
・耐久性などを向上させる改修工事(剝離補修、屋上防水等)
・子育て支援改修工事(こどもの事故防止・防犯等)
・テレワークの推進改修等工事

◇ブロック塀等撤去工事 ※リフォーム工事と併用できます
A.
基礎撤去無…ブロック塀等の延べ長さ×12,000円
基礎撤去有…ブロック塀等の延べ長さ×19,000円
B.施工業者からの見積×3分の2
※A・Bいずれか低い金額が補助されます。(上限20万円)

問合せ:住まい建築課
【電話】内線2686

◆国民年金保険料は前払いがお得 [おしらせ]
国民年金保険料は、一定期間の保険料をまとめて前払い(前納)すると割引が適用されお得です。
保険料は毎年度変わり、割引額は納付方法によって異なります。
納付方法:口座振替、現金納付(納付書でのお支払い)、クレジットカードによる納付等

◇いちばんお得なお支払方法は口座振替
金融機関等へ行く手間が省け、納め忘れの心配もありません。ぜひご検討ください。

[参考]令和7年度の割引額早見表

※初回振替(立替)の時期によっては割引額が異なることがあります。

口座確認などで手続きに時間を要し希望の開始月に間に合わないこともあることから、早めの手続きをお勧めします。詳しくは日本年金機構ホームページをご覧ください。

問合せ:
コザ年金事務所【電話】098-933-2267
市民課 国民年金担当【電話】内線2133・2134