琴平町(香川県)
新着広報記事
-
くらし
令和6年度 普通会計決算の状況(1) ■歳出 歳出総額:56億6,675万円8千円 ■歳入 歳入総額:58億7,863万4千円 令和6年度決算は、歳入総額が58億7,863万4千円で、地方税が2,723万8千円減、分担金及び負担金が1,103万6千円減、手数料が86万円減となったものの、諸収入が3億306万4千円増、地方債が1億1,185万6千円増、寄附金が2億5,178万2千円増、国庫支出金が6,337万9千円増、地方交付税が5,4...
-
くらし
令和6年度 普通会計決算の状況(2) ■基金残高 ■町債残高 ■健全化判断比率の状況 ◎町債(地方債)とは 公共施設の整備等で一時的に多額の経費が必要となる場合に、地方公共団体が一会計年度を超えて行う借入れのことです。 ◎健全化判断比率とは 財政の早期健全化や再生の必要性を判断するために国が定めている指標です。琴平町の令和6年度における各指標はいずれも国の基準を下回っており、財政状況は良好であると言えます。 ※実質収支又は連結実質収支...
-
くらし
琴平町総合防災訓練(香川県共同開催) 金刀比羅宮本宮及び香川県消防学校で 午前9時から実施 2025年11月8日(土) 地震・大雨・土砂災害に備えた訓練を実施します。 ■訓練内容 (1)午前9時に琴平町防災行政無線から訓練の放送をします。 町民の皆様は一斉に身を守る行動(シェイクアウト)を約1分間行って下さい。 ◇身を守る安全確保の1-2-3 (2)琴平町防災行政無線から訓練終了の放送をします。 ※シェイクアウト訓練終了後は、家庭や自...
-
くらし
知って得する国民年金 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 ■納めた国民年金保険料は社会保険料控除の対象です! 国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告の際、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除され、税額が軽減されます。 控除の対象となるのは、令和7年中(1月~12月)に納めた保険料です。(過去の年度分や追納保険料なども含みます。) また、ご自身の保険料だけでなく、配偶者やご家族の負担すべき保険料を支払っている場合、その保険料も併せて控除が受けられ...
-
くらし
全国一斉緊急地震速報訓練を実施します 日時:11月5日(水) 午前10時頃 内容:「緊急地震速報」を防災行政無線により、自動放送します。 「緊急地震速報」の訓練放送が流れます。 (野外スピーカー及び戸別受信機、防災ラジオから放送が流れます。) 問合せ:企画防災課 【電話】75-6711
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 香川県琴平町ホームページ
- 住所
- 仲多度郡琴平町榎井817-10
- 電話
- 0877-75-6700
- 首長
- 片岡 英樹
