- 発行日 :
- 自治体名 : 総務省
- 広報紙名 : 現在・未来のくらしに役立つ情報誌 総務省 令和7年6月号
■令和7年6月17日(火)開講「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者募集中
社会人・大学生を対象とした、統計データ分析の基本的な知識を学べる無料のオンライン講座です。
総務省は、統計リテラシー向上のための取組として、「データサイエンス・オンライン講座」を開講しています。その講座の一つである「社会人のためのデータサイエンス入門」を令和7年6月17日(火)に開講します。
本講座は、統計学の基礎や統計データの見方等、統計データ分析の基本的な知識を学習します。これからデータサイエンス力を身につけたい全ての社会人・大学生に最適な入門編講座です。
統計学のプロフェッショナルが分かりやすく解説する講座をあなたも受講してみませんか?
どなたでも受講登録が可能(登録料および受講料無料)ですので、ぜひ、ご登録ください。
(注)本講座は令和6年6月に実施した講座を再び開講するものです。
●「社会人のためのデータサイエンス入門」の概要
開講期間:令和7年6月17日(火)~8月19日(火)予定
学習時間:1回10分程度×6~9回程度(1週間)×4週
課題:各週の確認テストと最終課題の実施
講師:安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授)ほか
講座内容:
▽Week 1…統計データの活用
統計データを用いた分析事例を知り、統計リテラシーを学ぶ
▽Week 2…統計学の基礎
データ分析に必要な統計学の基礎を学ぶ
▽Week 3…データの見方と表し方
データの見方と適切なグラフの選び方を学ぶ
▽Week 4…公的データの使い方
誰もが使える公的統計データの取得方法と使い方を学ぶ
●受講の流れ
受講登録はこちらから
データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」
【URL】https://gacco.org/stat-japan/