くらし MIC NEWS 02

■すべての固定電話サービス提供事業者間で番号ポータビリティが利用できるようになりました

Q1.固定電話の番号ポータビリティってなに?
現在契約している固定電話サービス提供事業者から、他の固定電話サービス提供事業者に変更するときに、今使っている固定電話番号を変えることなく契約会社を変更できる制度です。

Q2.今までと何が違うの?
令和7年1月以前は、NTT東西の加入電話・INSネットから、NTT東西が提供するひかり電話またはNTT東西以外の固定電話サービス提供事業者への番号ポータビリティのみに利用可能でしたが、NTT東西を含む全ての固定電話サービス提供事業者間で番号ポータビリティが利用できるようになりました。

※一部、番号ポータビリティができない場合がありますのでご注意ください。

Q3.どういった手続きが必要なの?
新たに契約する固定電話会社に申し込むだけで番号ポータビリティができます。
ただし、一部契約していた固定電話会社とやり取りが発生する場合があります。

◎詳しくは総務省ホームページにパンフレットを掲載していますのでご覧ください

総務省 固定電話の番号ポータビリティ←検索

固定電話番号の番号ポータビリティに関するご相談は、移転先事業者にご連絡ください。