総務省

新着広報記事
-
その他
表紙 盛夏 夏も盛りとなるころ、堺港(さかいこう)では本マグロとも呼ばれるクロマグロの水揚げで活気を帯びます。 表紙の写真:堺港(境港市)
-
くらし
《特集》国・地方共通相談チャットボットGovbot(ガボット)(1) ■Govbotとは ・国が統一的に回答できる質問に対応するチャットボットとして令和6年3月に提供を開始しました。 ・政策分野を横断的に検索できるチャットボットを政府が整備するのは初の試みです。 ・Govbotを広く活用していただくことで、国民の皆さまの利便性向上や、国・地方を通じた相談業務の効率化につながることが期待されるほか、各府省が施策を周知する際の有効なツールになると考えられます。 ■Gov...
-
くらし
《特集》国・地方共通相談チャットボットGovbot(ガボット)(2) ■Govbotの使い方 ◇STEP1 国や自治体等のHPのバナーや検索サイトなどでGovbotを表示します ◇STEP2 「チャットを始める」をクリックし、チャット画面へ遷移します ◇STEP3 2つの方法で質問に答えます (1)シナリオ型…選択肢をクリック (2)自由入力型…知りたい質問を入力 ◇STEP4 詳しい回答が表示されます ●機械翻訳により、日本語以外にも、英語、中国語、韓国語など15...
-
くらし
地方のかがやき 鳥取県 境港市(1) ■日本有数の漁獲量を誇る港! さかなと港と妖怪のまち 鳥取県の西端、日本海と中海に挟まれた弓浜半島の先端にある境港市。人口約3.2万人の小さなまちを一躍有名にしたのは、同市出身の漫画家・水木しげるさんの作品を活用した地域活性化の取組です。境港駅から約800m続く「水木しげるロード」には、妖怪のブロンズ像が178体並び、妖怪神社や河童の泉、水木しげる記念館など見所満載。関連グッズを売る土産店や飲食店...
-
地方のかがやき 鳥取県 境港市(2) ■境港市の取組 1 鬼太郎のまちをさらに進化! 滞在型の観光地へ 「水木しげるロード」は、平成30年にリニューアルをし、大きくパワーアップしました。リニューアルの目玉は、日没後の夜間照明演出。50種類を超える妖怪たちが影絵となって路上に映し出される「妖怪影絵」に加え、178体すべての妖怪ブロンズ像や周辺の樹木もライトアップされ、「妖怪たちの時間」を演出します。 近年は、記念写真を撮影しながら、夜の...
広報紙バックナンバー
-
くらしを豊かにする総務省の情報誌 令和7年7月号
-
現在・未来のくらしに役立つ情報誌 総務省 令和7年6月号
-
現在・未来のくらしに役立つ情報誌 総務省 令和7年5月号
-
現在・未来のくらしに役立つ情報誌 総務省 令和7年4月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和7年3月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和7年2月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和7年1月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年12月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年11月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年10月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年9月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年8月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年7月号
-
もっと知りたい!現在・未来のくらしと生活の情報誌 総務省 令和6年6月号