- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年11月号
趣味・教養の講座や子ども向けのレジャーなど、イベント情報を厳選して紹介します!
●申し込み時の必要事項
※申し込みは1人(1組)1通
※記載がないものは申し込み不要
(1)お知らせ名(希望日時・会場なども)
(2)住所(郵便番号も)
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話番号(ファクスの方はファクス番号、メールの方はEメールアドレスも)
(6)学校名・学年(児童・生徒のみ)
(7)返信先(往復はがきの場合)
■11/21(金)~12/25(木) ミュンヘン・クリスマス市
姉妹都市のドイツ・ミュンヘン市でクリスマスに開催している伝統的なイベントを再現。クリスマス雑貨を購入できるほか、ホットワインやプレッツェルなどのドイツの味覚を楽しめます。
日時:11/21(金)~12/25(木)11~21時。飲食の注文は20時45分まで
会場:大通公園2丁目
費用:入場無料、飲食費実費
詳細:同実行委員会
【電話】281-6400
■11/15(土) 留学生文化紹介セミナー
インドのグジャラート文化と中国の民族舞踊をテーマに市内の大学に通う留学生2人が出身地の文化をご紹介。セミナーの開催に先立ち、関連図書の展示も行っています。
日時:
(1)セミナー…11/15(土)14時~15時30分(開場13時30分)
(2)関連図書の展示…11/25(火)までの平日9時15分~20時(11/12(水)は休館)、土・日曜、祝・休日9時15分~17時
会場:中央図書館(中央区南22西13)
定員:(1)は100人、(2)はなし
費用:無料
申込:当日直接会場へ。(1)は先着
詳細:利用サービス課
【電話】512-7355
■来年1/31(土) 厳冬期の避難所を体験してみよう!
厳冬期の避難所生活で起こり得る危険について学べるほか、段ボールベッド作りや災害食の作成と試食などを体験できます。命と健康を守る「備え」について一緒に考えてみませんか?
日時:来年1/31(土)10~12時
会場:市立大学桑園キャンパス(中央区北11西13)
定員・費用:40人。無料
申込:電話、ファクス(【FAX】218-7507)、ホームページ。申し込み時の必要事項を記入し、11/11(火)9時から市立大学サテライトキャンパスへ。先着
詳細:市立大学サテライトキャンパス
【電話】218-7500
■来年2/7(土) オルガンウインターコンサート
Kitara(キタラ)専属オルガニストの演奏を気軽に味わえるコンサート。冬の日の愛をテーマに選んだ曲を演奏します。オルガンの音色とともに、心ときめく冬の午後をお楽しみください。
日時:来年2/7(土)15時30分~16時15分(開場14時45分)
会場:Kitara大ホール(中央区中島公園内)
対象・費用:小学生以上の方。500円
申込:11/8(土)からKitaraチケットセンターほか、市内各プレイガイドで販売
詳細:Kitaraチケットセンター
【電話】520-1234
■12/6(土) 大倉山冬花火 サッポロスマイルエリア招待
冬の大倉山で開催される花火のエンターテインメントショーに20組最大40人を無料でご招待。音楽と連動して打ち上げる「グレートスカイアート」は絶景です!
日時:12/6(土)19時打ち上げ(開場16時)
会場:大倉山ジャンプ競技場(中央区宮の森1274)
申込:11/16(日)までに本紙掲載のコードから(別途公式Iインスタグラムnstagramのフォローが必要)。抽選。当選者のみ11/17(月)にInstagramのダイレクトメッセージにて通知。チケットの入手方法は当選通知に記載(Instagramの1アカウントにつき2人まで招待)
※本招待は、広報課【電話】211-2036が主催で実施
詳細:同事務局
【電話】641-8585
■12/12(金) #SAPPORO DIVERSITY FORUM(サッポロダイバーシティフォーラム)
ジェンダー平等と多様性を認め合う社会の実現がテーマのセミナー。今回はゲイであることを公表している女装家の満島(みつしま)てる子(こ)氏による講座で、LGBTの正しい知識や多様な性の在り方などが学べます。
日時・会場:12/12(金)19時~20時30分。エルプラザ(北区北8西3)
対象・費用:市内に居住か通勤・通学する方30人。後日配信する動画視聴は定員なし。いずれも無料
申込:電話、Eメール(【メール】[email protected])、ホームページ。会場での参加は12/11(木)まで、動画視聴は来年2/28(土)までにさっぽろ青少年女性活動協会へ。会場での参加は先着
詳細:さっぽろ青少年女性活動協会
【電話】728-1255
■12/13(土) SAPPORO(サッポロ)スポーツバリアフリー
子どもから大人まで、障がいの状態に応じてスポーツを体験できるように、さまざまな種目と相談コーナーを用意します。ご自身に合ったスポーツを見つけに行きませんか。
日時:12/13(土)12~16時。水泳は12~13時、13時30分~14時30分、15~16時。
会場:西区体育館・温水プール(西区発寒5の8)
対象:障がいのある方とその介助者。水泳のみ各回10人程度
費用:無料
申込:当日直接会場へ。水泳は11/30(日)までに市スポーツ協会へ電話か右記コードから。抽選
詳細:市スポーツ協会
【電話】530-5563
■来年1/24(土) 消防音楽隊119ニューイヤーコンサート2026
市消防音楽隊による新年のコンサート。ジブリ作品のメドレーなど聞きなじみのある楽曲のほか、市民ゲスト「北海道科学大学高等学校吹奏楽部」との合同演奏も楽しめます。
日時:来年1/24(土)15~17時(開場14時15分)
会場:Kitara(キタラ)大ホール(中央区中島公園内)
定員・費用:2,008人。無料
申込:往復はがき、ホームページ。申し込み時の必要事項(代表者のみ)と申し込み人数(4人まで)を記入し、11/30(日)(消印有効)までに消防音楽隊(〒063-0850 西区八軒10西13 消防学校内)へ。抽選
詳細:総務部教務課
【電話】616-2262
