- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市西区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 西区 2025年3月号
3月下旬から4月上旬は住所異動手続きなどで戸籍住民課窓口が大変混み合います。開庁時間の延長や休日の臨時開庁、来庁しないでできる手続きを紹介しますのでぜひご利用ください。
◆1 夜間・休日窓口受付日と混雑予想カレンダー
4月1日は特に混雑が予想され、長時間お待ちいただく可能性があります。また、当日中に全ての手続きが終わらず、別日に改めて来庁いただくことがありますのでご了承ください。
混雑状況はこちら(※二次元コードは本紙をご覧ください)で確認できます。
◆2 区役所に来なくてもできる手続き
◇マイナポータルで「転出届」の提出
※転居先の市町村の窓口で「転入届」の提出が必要です。
※市内転居は「転出届」の提出は不要ですが、転居先の区で「転入・転居届」の提出が必要です。
利用方法:
(1)マイナポータルへアクセス
(2)届け出情報などを入力
(3)電子署名and送信して、手続完了!
問い合わせ:マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178(平日9時30分~20時、土日祝9時30分~17時30分)
◇証明書のコンビニ交付
コンビニエンスストアなどにあるマルチコピー機で区役所などの窓口よりも100円お得に証明書が取得できます。
※取得可能な証明書や利用時間、店舗などの詳細はこちら(※二次元コードは本紙をご覧ください)。
利用できる方:
・マイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書搭載のスマートフォンをお持ちの15歳以上の方。
・住民票の写し、印鑑登録証明書は札幌市に住民登録のある方。
・戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍の附票の写しは札幌市に本籍のある方。
◇転出届の提出と証明書の取得は郵送でも!
〔転出届の郵送提出〕
・転出届
・返信用封筒
・マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類の写し
〔証明書の郵送請求〕
申請書受付から発送まで通常10日程度かかります。時間に余裕を持ってご利用ください。
送付先:(住所の記載は不要)
〒060-8507 札幌市証明郵送センター
※転出届の提出はあて先に「転出担当」と追記。
問い合わせ:【電話】350-5735(平日9時~18時。土日祝・年末年始除く。)
問い合わせ:西区戸籍住民課
【電話】641-6936